• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

【F1】ブラジルGP、どうなった!?

泣いても笑っても本当にミハエル・シューマッハにとっては
最後のレースとなったブラジルGP。

ここから先は禁断の世界へ!(笑)
マウスで選択してお読みください。

【オープニング】
波乱のオープニングとなってしまいました!
まずウィリアムズのチームメイト同士が絡んでウェーバの
フロントウィングが脱落、そして最終コーナ!?
ロズベグルが大クラッシュ!S/Cが!
Mシューマッハはスタートでインを付きすれすれでロケットダッシュを
決めて6位にジャンプアップ!
バトンもジャンプアップに成功です!
そしてS/Cが去って5位フィジケラを刺す!まずはルノー1台パス!
って思った矢先にアクシデントが!
リアタイヤのパンク!ピットイン!万事休す!
皮肉なことにトップのマッサの前でピットアウトしフェラーリの
1-2体勢・・・1周遅れの・・・
3位を走行中のトゥルーリが突然ピットインしガレージに。
まるでルノーのコンストラクターズのためのような序盤のレース
展開になりました。
琢磨は12位と好調な滑り出しです!


【ピットイン1回目】
マクラーレンライコネン、ルノーフィジケラ、HONDAバリチェロが最初にピットイン。フィジケラとバリチェロがピットアウト時に
接触しそうに!
アロンソはピットでライコネンを逆転!2位でコースへ!
バトンもするすると順位をあげてきてついにライコネンをパス!
デラロサが燃料を多く積んでおり2位でしばらく走行が続く。
一方でMシューマッハはファーステストを連発!一気に順位を
あげていくあげていく!!
琢磨もすばらしい!10位を走っている!!
なんと予選タイムの1'13秒台でバリチェロとも変わらないラップを
刻む~~

【ピットイン2回目】
フィジケラ、シューマッハ、バリチェロがピットイン。
シューマッハはバリチェロを難なくパスし手で感謝の意を表す。
これで6位浮上だ!
フィジケラは皇帝のPUSHに耐え切れずにコースアウト!5位浮上!
ライコネンもインをさされついに皇帝は4位に浮上!
1コーナのシューマッハは誰よりも速かった!

【チェッカー】
マッサが2勝目を母国で飾った!おめでとう!
そして最終周回でマッサに道を譲った佐藤琢磨は10位フィニッシュ!
すごいぞ!1LAP遅れの10位は来年楽しみ!!
そして2位でチェッカーを受けて2年連続チャンピオンを決めた
アロンソは立派!おめでとう!
HONDAのバトンもアロンソをぴったりマークの表彰台3位!
4位は事実上2位のシューマッハ!トラブルが悔やまれる!
最後まで果敢な走りを見せてくれて本当にありがとう!
お疲れ様!
5位ライコネン、6位フィジケラ、7位バリチェロ、8位デラロサ
でした。

山本左近も完走です!ファーステストは7位ですよ!7位!
何度も言いますが、琢磨はレッドブルを超えた走り!
いや~すごい!すごい!ファーステストも9位!

結局生中継を見てしまいました(^^;


結果

ブログランキング
ブログ一覧 | F1(2006) | 日記
Posted at 2006/10/23 03:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2006 第18戦 ブラジルGP 決勝 From [ ミーハー日記 ] 2006年10月23日 04:07
1st:F マッサ 2nd:F アロンソ 3rd:J バトン 表彰台は80年代生
M・シューマッハ最終戦 ブラジルGP4 ... From [ EVOMANIA  みんカラ ランエボ ... ] 2006年10月23日 04:12
16年間ご苦労様</font
写真と出来事とデータで振り返る?200 ... From [ F1とテレビとケータイと。 ] 2006年10月23日 06:24
いろいろな意味での「アロンソ・ルノーvsミハエル・フェラーリ」、第3期ホンダ初優勝、ドライバーの途中離脱の多さ、ミハエルの引退発表、有望若手ドライバー多数誕生、などがあった2006年のF1世界選手権 ...
M・シューマッハ!16年間ありがとう☆彡 From [ kazログ ] 2006年10月23日 11:54
とうとうこの日が来てしまいました。 シューマッハのラスト・ラン。。。[:ラブ:]右京様がミナルディでのラスト・ランをむかえた時と同じくらい心の中は淋しさと空しさと感謝の気持ちでいっぱいです[:ラッキ ...
F1ブラジルGP決勝?5(結果遅報・・ ... From [ Escape Zone ] 2006年10月23日 12:33
レース中盤で意識を失くしました・・・。 結果 フェリペ・マッサ(1:31'53"751) フェルナンド・アロンソ( 18.658s) ジェンソン・バトン( 19.394s) ミハエル・シューマ ...
2006F1 Rd.18 ブラジルGP ... From [ にこらすの徒然なるままに・・・part2 ] 2006年10月23日 13:56
2006年F1世界選手権第18(最終)戦ブラジルGPは、気温24℃、路面温度45℃、湿度55%、ドライコンディションの下スタートした。開始早々オープニングラップ第3セクションに入ったところで ...
ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

樹海、霧幻
haharuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 4:03
こんばんは

優勝できませんでしたが
最後まで頑張ってくれて
嬉しかったです!!
コメントへの返答
2006年10月24日 21:45
すごい走りでしたね!
感動しましたよ!
引退がもったいないですね!
2006年10月23日 4:05
どうも!
シューマッハ、最後まで魅せてくれましたね! お疲れさんと言ってあげたいです。
アロンソにもおめでとうです!

琢磨も10位と見事に決めてくれましたね。来年が楽しみです。。。
コメントへの返答
2006年10月24日 21:46
どうもです!

トラブルさえなければ面白いバトルが観れたでしょうね!
アロンソも無難に2位にまとめてうれしかったでしょうね!

それよりも琢磨はいい走りしてましたね!あれなら来年戦えそうです!
2006年10月23日 7:36
今年のF-1が終わりましたね。。。

1つの時代も・・・

来シーズンが楽しみです♪
シューマッハは最後まで力走しましたね!!!
コメントへの返答
2006年10月24日 21:49
今年のF1終わってしまいましたね(T-T)

皇帝のあとはやっぱりアロンソ?!
ライコネン?!

最後まで全力で走りつづけたミハエルは本当にすごかった!
2006年10月23日 9:51
おはようございます。

私は興奮しつつ3時過ぎに夢の中へ
朝、続きを見ましたが、最後が一番面白いレースでした!
惜しむらくはシューマッハのパンクがなければ…
ラップタイムは琢磨より左近のほうが早かったんですね!
来シーズンは常にポイントゲットできるような走りを見れることを期待して冬眠したいと思います^^;

それにしてもシューマッハ、戦闘力はピカ1ですから、もったいないですね。。。
コメントへの返答
2006年10月24日 21:51
おそくなってすみません。

私はパンクでリタイヤならもう見ないつもりだったのですがあの後はもうTVの前から離れられませんでしたよ!
すごいチャージでした!
左近もラップタイムはよかったけど最後にちょいとペースダウンしていました。
来シーズン期待できそうですね、SAF1!

シューマッハはもったいないけど家族は一安心でしょうね!
2006年10月23日 10:33
ミハエルのラストランはパンクが無ければ勝てたと思いますが、逆に昔のキレた走りが見れて良かったです。彼の打ち立てた金字塔を破るのはアロンソやライコネンでも難しい気がします。あとスーパーアグリの走りはビックリしました。ライコネンや本家ホンダと遜色ないペース、琢磨は中堅集団を見事出し抜きましたし、車が熟成され、決まった時のポテンシャルの高さを見せ付けてくれました。今季の集大成にふさわしかったです。誰もがあんなラップタイムで走れるとは思ってなかったはず・・・来季は開幕から新車だそうですので楽しみです。
コメントへの返答
2006年10月24日 21:53
ミハエルのパンクの瞬間にはがっかりしましたけど、そのあとの走りがすごくよかったですね!
だれも止められない!って感じ♪
そして琢磨が本当にいい走りをしてくれました!MF1はもう敵ではありませんっていう感じでトロロッソまでパスするとは!
いい形で終われて来シーズンが楽しみです!
早く始まらないかな~
2006年10月23日 19:29
ブラジルGPすごかったですね!!
俺も思わず最後まで見てしまった^^;
シューマッハ、アロンソもすごいが、SAF1、琢磨はさらに凄かったですね♪
4年オチのマシンであの走りが出来るんだから、最新のマシンだったら・・と考えると期待半分悔しさ半分でした。やっぱり琢磨は凄いです!!
トロロッソのスコット スピードもSAF1のペースにびっくりしたと言ってましたし、終わりよければすべて良しですね~!(>U<)

これは、来季は本当に楽しみです^^
しかし、どのシャシー使うんだろう???
まさか、いま使ってるマシンをさらに使うってことは・・・ありうる汗
新設計のシャシー(せめてホンダのお下がり)で、琢磨&ディビッドソンって、けっこう強力なパッケージングだと思うのですが^^
楽しみ楽しみ~♪
コメントへの返答
2006年10月24日 21:56
本当に素晴らしいレースでしたね!
最後まで目が離せませんでした!
琢磨がどんどん順位を上げていく姿に感動!今回のレースに限ってはHONDAをも喰える戦闘能力だったかもしれませんね!
トロロッソもびっくりでしょうね!
まさかSAF1に抜かれて抜き返せないばかりか追いつけなかったのですから!
来期のマシンのテストが早く始まらないかな~
とにかくシャーシが重要であり楽しみでもありますね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation