• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

東京オートサロン2025へ行ってきました【クルマ・コンパニオン編】

東京オートサロン2025へ行ってきました【クルマ・コンパニオン編】
1/11(土)オートサロンへ
行ってきました(≧∀≦)
始発の新幹線で東京入りです



この時点で9:30頃



チケットを提示して中に
入れたのはおよそ30分後に
なりました~(;´Д`)ハァハァ


まずクルマ編です
おおよそ撮影順に並べて
あります( ̄∇ ̄)




いつものGRヤリスですネ



(・ω・)ムッ!?
ボデーが極端に短い
コレもしかしてiQかい?




ヴェイルサイドのZ34




おっ(・ω・)
コレが開幕前から話題の
…ではなさそう



こっちでしたネ
ミライース GR SPORTコンセプト
ターボ化&マニュアル化が
施されたというやつです



BBSにポテンザRE050A
サイズは 165/50R16



出口らしきものは
見えませんが



シフトレバーは見えます
今後の開発や市販化はオートサロンの
反響次第と言ったところでしょう



トヨタブース




モリゾウの少年時代ですネ



カローラ(1966年式)
私のカローラのスーパー
ご先祖様です



トークショー中




GRヤリス Mコンセプト




ボンネットが開いてますが
エンジンは見えません
あるのは
カップリングやフロントデフ
といった駆動系パーツ
GRヤリスのそれを
前後入れ換えたとのこと


ということは


リヤの穴から見えるのは




ミドに積まれたG20E(新開発の2リッター4気筒)
なんとも
スゲーな…((((;゚Д゚))))
もともとFFベースの4駆を
ミドシップに変えてしまおう
という発想が凄すぎる
モリゾウ曰わくの「神に祈る時間」
を打ち消す為の改良
大変良いものを見せて
貰いました~
まさにオートサロンの醍醐味
と言ったところでしょう









スイスポファイナル版








ヨコハマブース
今年はアドバンスポーツ推し
「番外編」で上げますが
今年は来場プレゼントを
貰えませんでした(T_T)














































ステージ上にあったのは
このワゴンRスマイル
ヨーロピアンアンティーク
ともう1台だけ
(インド生産のフロンクス)
ショーもチラッと1回見かけた
だけでした~




昨年見たTOYOタイヤの
GRカローラ(D1仕様)と
同様のコンセプト



1JZ載せ



さてここから
コンパニオン編となります
あらかじめお伝えして
おきますと
今年は昨年よりも圧倒的に
少なかったです(ノД`)
昨年もだいぶ減ったな~という
印象はありましたが
コロナ禍を経ての減少だったので
納得できる部分もありました。
しかし
今年の少なさは筆舌に
尽くしがたいものがありました。
このままもっと減っていくんだろうか
もしコンパニオンさんが一人も
出ないオートサロンに
なってしまったら…


それでも行くんでしょうね(笑)

ただし午前中で退散します
わ!!ヘ(゚∀゚ヘ)




ヴェイルサイドのZ34












































一眼を持たずに初めて臨んだ
オートサロン
私の持っていた
先々代辺りのXperiaは
望遠側の解像度が圧倒的に悪く
少しズームしただけで
激しくボヤけましたが
先代の5Ⅳからかなり改善
されまして
今回の1Ⅵはさらに
良くなった印象です(^^)v
ただし
数打ちゃ当たる的な撮り方ですし

デカいカメラには遠く及ばない
と言うのも事実( ´Д`)=3





凝った造形












オーリンズ

























ん??(・ω・)
shiromisoよ
一眼じゃねーとコンパニオンさんが
振り向いてくれないので
カメラ目線など望むべくも
ないなどとボヤいていた割には
バッチリカメラ目線のフォトが
多いなとお感じの皆様
その通りでございます(笑)


そればかり集めたからネヘ(゚∀゚ヘ)アハハ




オートウェイ





オートウェェェェェイイイ!!!
























以上です~
んー同じ方ばかり
何枚も上げとるな~
とお感じの方もおられるかと
思いますが
その通りです(笑)

次回は【番外編】を
お届け致します~(^_^)ノ














ブログ一覧 | 東京オートサロン | 日記
Posted at 2025/01/13 21:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海外でも話題に
ヤリ=マティ・バラバラさん

2025 オートサロン コンパニ ...
[きくぞう]さん

『トヨタ、「GRカローラ ラリーコ ...
hata-tzmさん

オートサロン2025
じゃけぇ。さん

東京オートサロン2025
麦茶パンダさん

東京オートサロン2025
ほ-じ-さん

この記事へのコメント

2025年1月14日 21:33
こんばんは!

ミライースコンセプトはコペンGRのパーツを多く流用してそう(タイヤ&ホイール、シート、ハンドル、シフト廻り)なので、このまま市販されてもよさそうですね~
…お値段次第かなぁ

大昔はメーカーはモーターショーに、サードパーティーはオートサロンに出展と住み分けしてた気もしますが、今はオートサロンでもメーカーが元気ですね
個人的には『いいぞもっとやれ(゚∀゚)』と思いますが
番外編も期待しております
コメントへの返答
2025年1月15日 7:17
おはようございます(^_^)ノ

そうでしたコペンGRが既にありました
ネ( ´艸`)でしたら話も早くパーツも
流用してあとはパワートレインと
脚回りを煮詰めて…ってトントン拍子に
進みそうですが( ̄∇ ̄)
コペンGRは250万ほどでしたよね~
それに近いお値段になりそうですネ(´ー`)

確かに~モーターショーってメーカーの
非現実的なコンセプトカー中心みたいな
イメージがありますけど
今やオートサロンでもメーカー主導で
こんなの出してくるのか~という
のが見られて非常に楽しいです(≧∀≦)
その分人だかりがあまりに凄くて
近寄り難くなっています(笑)

ネタの塊番外編にもこうご期待(^^)v
ってほぼ食い気に重きを置こうと
しておりますヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~
2025年1月15日 21:24
こんばんは。

最近のいろんな物が価格高騰してるせいか、自分が貧乏性のせいか物欲が無くてクルマに目が行かなくなってきてます。
でも何故かお姉さんには行くんですねー。😊
ヴェイルサイドの‥‥☺️

最後に東京オートサロンお疲れ様でした。
番外編も楽しみにしています。(*'ω'*)
コメントへの返答
2025年1月15日 23:37
こんばんは~(^_^)ノ

そうですよね~物欲が無いという点では
私も一緒でして今回は自分のカローラに
使えそうなパーツなんてモノを一切
探そうとはしませんでした┐(´∀`)┌ヤレヤレ
一応ゴルフRとゴルフRヴァリアントも
載せておきましたがご検討いかがですか
( ̄ー ̄)

ヴェイルサイドの方メッチャ素敵です
よね~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ意図せず
最初の方と一番最後に別のを上げて
しまいました(笑)

ありがとうございます(^^)v
番外編はできるだけ情報量多めに
頑張ります~(^_^)ノ
2025年1月17日 15:17
こんにちは♪
チューニングと縁遠い車種になってからより一層「オートサロン」とかけ離れた生活をしております。(笑)
しかし、毎年足繫く通うのもただの市販車ではないカスタムの魅力がshiromisoさんを誘うのですね♬
最後の写真群はこれまた女性に縁遠くなったオジサンには眼福この上なし!
これで今年も乗り切れそうです。(爆)
本年も宜しくお願いします。(≧◇≦)
コメントへの返答
2025年1月17日 21:19
こんばんは~(^_^)ノ

そうですねどちらかというとガソリンや
排ガスにまみれた…と言うよりは
野鳥撮影で大自然の中に身を置く生活に
なっておられるようですね~( ´艸`)

年に一度の祭典ですし(^^)vこうなったら
将来”オートサロンは今年が最後です”
という日が来るまで行けたら良いなと
思っております(≧∀≦)

おっ(・ω・)眼福でした?ありがとう
ございます~割とスマホだけでも
数打ちゃ当たる的な考え方で
中には良く撮れた画像もありました
(≧∀≦)

今年もよろしくお願いします(^_^)V
2025年1月18日 22:15
おばんで~す(^^)/

東京オートサロン2025の見学、お疲れ様~

ミライースGR SPORTコンセプト、これって市販化するんでしょうかね?
て言うか、市販化するなら幾らで売るつもりなんだかとても気になります
コペンGR SPORTの車両価格が250万円位なので、ベース車両の安いミライースGR SPORTは・・・200万位かな?
まあ、出ても買わないと思いますが(笑

そう言えば、今回はオールスマホ撮影でしたね
オートウェイの2枚目の写真を見ると、一眼を構えてる人とスマホを持ってる人は半々・・・いや、今だとスマホで撮ってる人の方が多そうですね
スマホだと中々目線が取れないと思いましたが、中々どうして結構目線が取れてるじゃ無いですか
これ位撮れるのであれば、スマホで十分という人の言葉にもうなずけます

次回の【番外編】も楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2025年1月19日 16:32
こんにちは~(^_^)ノ
お疲れ様です~

恐らく市販前提での開発及びオートサロン
での発表だと思われますので
まず発売は間違いないと思われます(^^)v
何年か前に同じくオートサロンで
発表されたGRヤリスのオートマ版(RS)も
反響大で発売されましたし( ´艸`)
(正直コレは半々くらいかと思ってました)

コペンGRから流用できるパーツが
多いので大丈夫でしょう( ̄∇ ̄)
そうですね200万ちょい超えくらいかと
思われますし魅力あるモデルですが
私もまず買いませんヘ(゚∀゚ヘ)(え

そうなんですよ初めて一眼無しで
行ってきた今年のオートサロン
スピードライトにバウンサー
大砲レンズに2台持ちと「ガチ勢」は
相変わらずおられましたが
確かにスマホ勢の方が今や多いの
かもしれませんネ(´ー`)

ありがとうございます(^^)v
そう言って頂けると救われます~
コレがまさに数打ちゃ当たる的な
撮り方でして┐(´д`)┌ヤレヤレ
今回も合計で900枚以上撮ったのですが
使えそうな画に絞ったらおよそ
3分の1になりました(笑)
やはり望遠側の解像度は本物の
カメラに比べたら劣りますね~
ですが仰る通り中々どうして
悪くない画も多いので
ほんとスマホオンリーに転向しそうな
予感すらします(≧∀≦)

承知致しました(>Д<)ゝ”ラジャー!!
ご期待に添えるよう頑張ります~
って今年は昨年以上にネタが少なめ
でした( ̄∇ ̄)コマッタモンダ

プロフィール

「@Foglio-kaiさん こんにちは(≧∀≦)そうですねオラに元気を分けてくれ!のあの玉のようです(笑)もう出てこないでしょう(;・∀・)」
何シテル?   03/20 13:15
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation