• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^
イイね!
2006年07月19日

お披露目会??

お披露目会?? 今日は、うちの近所のSABに皆さんが来てくださいました♪

はすきーさんとは、初めてお会いしました(^^)
ebiさんとひでさんとけんいちさんは、1ヶ月ぶりですね~。

ameotoko.comさん登場直前には豪雨になりebiさん号の車内に避難させていただき、hareotoko.netさん登場後は雨が止むという、非常にわかりやすい天候でした(笑

>ebiさん
雨宿り&ファミレスまで乗せていただいて、有難う御座いました。
SABにオイル交換とかで立ち寄る予定があったら、是非御連絡ください。邪魔しに行きますので(^^ゞ
今日も、お仕事でしたか…頑張ってください!

>ひでさん
今回は、こちらにお越しいただき有難う御座いました。
青リミのツーショットが撮れて、凄く嬉しかったです♪
帰りに張り付いてたのは、ストーカーじゃないですよ~。

>はすきーさん
お会いできて嬉しかったです♪
カーボンボン格好いいですね~!!
追加メーターの取付、とってもいいアイディアですね~。たぶん真似させて貰います(^^;
あの後もご用事があったみたいで、遠いところ有難う御座いました。

>けんいちさん
よっ!晴れ男っ!(笑
あそこの駐車場で、カップラーメン食べてる人は始めてみましたよ (゜o゜;
今回は、さらに遠い所までホント有難う御座いました!今度は、そちらに伺いますから~。
…男柿本、斜め出しがイカしてましたよ♪でも、出っ張り過ぎ??

皆さん、お疲れ様でした。
とっても楽しい休日を過ごせて、大満足でした♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/19 17:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アメニモマケズ、カゼニモマケズ From [ ameotoco.comへようこそ♪ ] 2006年7月19日 18:25
今日は、久々にふら~ッと横浜方面に行ってきた。 そこで、初めて立ち寄ったこのお店で見たことある顔ぶれが・・・ w(^0^)w 雲一つない、雲間一つない天気の中、楽しいひとときを過ごしてきた。 ...
お馴染み!?平日オフに参加しました From [ けんいちの独り言 あなたは何レガジャー? ] 2006年7月20日 20:00
大雨の中、S〇B枝にて平日オフに参加してきました。朝からかなりの雨が降っていたので行くかどうか考えていたんですが家にいてもひまなので半ば強引に出発。 ちょっぴり贅沢に新〇心から上を使って行ったんで ...
ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年7月19日 21:50
今日はかなり肥満&暇だったんですが
仕事サボって行くことは
できませんでしたよ(><)

2台揃って「リミ顔」になりましたね~
右の方が数万倍 上品ですが♪(爆)
コメントへの返答
2006年7月20日 5:00
暇だったんですか!…あ~、みんなでトイレ借りに行けば良かった。。(^^;
安月給さんにも、ずーっと会ってないですもんね。またいつか、お会いできる日をホント楽しみにしてるんですけど。。

またまたぁ~、左のBGも上品じゃないですか(笑
2006年7月19日 22:45
雨の中(ココ強調)、御疲れ様でした!!(^^;)
お陰様で、楽しいひとときでした。

ノロノロさん号のリミバン姿、イイ感じですね☆
更に格好良くなりましたね。
いつの間にガナミラーにしてるし・・・
今日は、驚きの連続でした。
兄弟車ですね。

昼は、ごちでした。
なんか気を遣わせて、悪かったですね。

また集まりましょう、雨の日に。(爆)

コメントへの返答
2006年7月20日 5:17
お疲れ様でした。
いや、この時期ですから…雨男さんだけのせいでは無いですよね?
相乗効果ってヤツですね!

ホント楽しかった~ぁ♪ こちらこそ、有難う御座いました!

お褒めの言葉、ありがとうございます(^^)
実は、ガナミラーは一度落札したのを出品して、また別のを落札して…さらに長いこと放置して、やっと装着しました。でもまた冬には純正に戻そうかと思ってます(笑

兄弟車ですね~♪ひでさん号が2つ年上ですかね?
…オーナーは、僕の方が○△□×‥‥たくさん年上(爆

気の利いたプレゼントも用意できなくて、すみませんでした(^^;

またお願いします!雨の日以外にも!!
2006年7月20日 8:57
ひねくれよばなきゃ、晴れたのにぃ~爆
しかし意外と水曜休みの人もいるのねぇ~(笑)
コメントへの返答
2006年7月20日 13:45
アハハハ…予想通りの天候でした(笑

水曜は世の中的にも結構休みの人いるかもです。市場関係も、たしか水曜が休みの時あるし。
…ハァ でも土曜の夜は休んでみたいなぁ。。そしたら、皆さんに会えるのかな?
サタデイナイトフィーバー!(_△_;)
2006年7月20日 12:21
珍しいですね~ 青が3台も^^

オールペンするなら。。。。
きっと 黒か青かな~(笑^^

しかもハスキーさん!!
ボンボン付いてるし(汗
みな進化が止まらないですね~(素^^
コメントへの返答
2006年7月20日 13:53
水曜は、青3台の定例会になりつつあるとか…(笑

オールペンは、黒から青へのグラデーションが宜しいのでは?(^^;

カーボンボンのハスキーさんは、呼んでくれたひでさんも最初誰か分からなかったみたいです(驚
2006年7月20日 14:28
お疲れ様でした~^^
とても楽しい時間を有り難うございました☆

途中で失礼してすみませんでした。

ここはよく通りますので
どぞどぞまたよろしくお願いしますネ♪
コメントへの返答
2006年7月22日 3:31
返信が遅くてごめんなさい(^^;

お疲れ様でした!こちらこそ、有難う御座いました♪
是非また、宜しく御願いしま~す!

そうそう、エアロの修復も頑張ってください!
2006年7月20日 19:39
昨日はお疲れ様でした。

あまりの綺麗な仕上がりにうっとり♪とても自家塗とは思えませんでた。

今度はこっちのお店でオフでもやりましょう!
コメントへの返答
2006年7月22日 3:34
返信、遅くてすんません。。

渋滞にも巻き込まれ、遠い所ホントお疲れ様でした。
いえいえ、、塗装の仕上がりは…(^^;
次こそは、そちらに行きますから~!
2006年7月21日 0:26
日をまたいでしまった、遅コメ恐縮です。

コレを見るとなんか私もリミバンにしないわけにいはいかないような気がしてきましたw。
またよろしくです。
コメントへの返答
2006年7月22日 3:39
こちらこそ、返信が遅くてすみません(^^ゞ

えびさんもリミバンになったら、更に異様な光景の写真が撮れますね~(笑
まぁ、それはさておき…また近々会いましょ~♪
2006年7月29日 5:47
あの~ エスティマでも参加できますか?さ・そ・っ・て♪
コメントへの返答
2006年7月29日 14:37
おっ!
んじゃ、SUBARUってエンブレム貼って来てね~♪

つーか、マジでT-MONKEYのエスティマを見に行かねば!!

プロフィール

「BG降りました! http://cvw.jp/b/110009/44394215/
何シテル?   09/17 01:37
へびめた(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H9年式のソニックブルー。 14万キロ突破! 大事に乗ります…(^^;
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
元家族(爆)のクルマ(_△_;)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation