• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^
イイね!
2006年08月02日

水温計やっと付けました(爆

水温計やっと付けました(爆 今日は休みだったので、購入後だいぶ放置していた水温計の取付をしました。

アッパーホース交換の時に、センサーだけでも付けておけば良かったです。。無駄な作業が増えて、結構時間かかっちゃいました(^^ゞ

メーターの設置場所は、Aピーラーの予定だったんですが…散々悩んで、結局ココにしちゃいました。
しかも、取付スタンドを使うと高さが微妙だったので、両面テープの直づけです(爆
何れ、設置場所(方法)は考えなきゃですね。。

よく聞く「純正メーターのいい加減さ」が、やっとわかりました!
ドンドン水温が上がっていくのにビビリますね。。

…やっぱ、サーモスタットも換えた方がいいのかな(悩


整備手帳
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/03 00:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年8月3日 10:14
サーモスタットは基本的には純正新品に交換がいいとおもいますよ、よくローテンプがありますが、はやく冷えるのは夏場はいいですが冬場では冷えすぎちゃってかえってエンジンいためちゃいますね指でOK
コメントへの返答
2006年8月3日 13:05
なるほど~!
いつも勉強になります。ありがとうございます!

…まして、回転をずーっと上げるような事が無い僕の場合は、ローテンプは全く必要ないですよね(^^ゞ
2006年8月3日 18:02
作業お疲れ様です。
やっぱある程度は自分でやらないと経済的にキビシイですよね。(^-^ゞ

ボクも以前ラジエターが割れたので格安中古品へ交換したので似たよな作業を行なったんですが、不器用なせいで作業時間は5時間くらいかかりましたよ。(爆)
こう言うのは慣れないと作業効率が上がりませんよね。

ちなみに今回の作業は・・・・
前回のホース交換時にセンサーは付けてなかったのなら今回はクーラントも入れ替えるハメになったんでしょうか?
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
作業時間もどれくらいかかったのか、よかったら教えてください。
(゚∀゚)
コメントへの返答
2006年8月4日 4:17
どもです(^^ゞ

そうですね~。取付工賃とかバカにならないですよね。。
でも、やる気が出ない時は、お金払ってお願いしちゃう事も多々あります(爆

ラジエターの交換ですか!?(゚〇゚;)
…重作業ですね。それは、やる気出ないかも(尊敬
僕は、どんな軽作業でも効率上がりませんけど(^^;

いえいえ。今回はクーラントが零れるのを覚悟の上で(一応ビニール袋を下にぶら下げて)、クーラント抜かずに速攻でセンサーをねじ込みました!<ここだけ「速攻」(笑
ほんの少ししか漏れなかったので、エア抜きもほぼ必要無かったです♪

作業時間は…僕はホントにノロノロなので参考にならないと思いますが。。
キャニスターのブラケット外すのに下からやらないと出来なかったので、アンダーカバー外したり…メーター取付位置や電源を何処から取るか悩んだり…で、トータル4時間くらいかかりました(大恥

因みに、前回のクーラント&ホース交換も同じくらい掛かりましたよ(^^;
2006年8月4日 0:56
作業されてますね~!!(尊敬)

メーター、遂に装着ですね♪(^^;)
僕の水温新記録は、92℃です。(>_<)
低い!?(笑)

メーター下のスイッチがイイなぁ・・・

って、見るところが違う!?(爆)

コメントへの返答
2006年8月4日 4:28
水曜日は、作業か密会デーなので。(笑

先日、見せてしまったので「早く付けなきゃ!」って、プレッシャーかかってましたよ(^^;

今のところ僕の水温最高記録も同じくらいです。
負けないぞ~!…いやいや、負けたいです(切実

スイッチを含め、例のハーネスキット買いましょ~。

プロフィール

「BG降りました! http://cvw.jp/b/110009/44394215/
何シテル?   09/17 01:37
へびめた(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H9年式のソニックブルー。 14万キロ突破! 大事に乗ります…(^^;
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
元家族(爆)のクルマ(_△_;)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation