• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocoのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

やっぱり、モータースポーツはイイね!


4/14 袖ヶ浦にEVレースを観戦に行ってきました。

当然ですが、ガソリン車のレースのような爆音も無いし、エンジンやオイルが焦げた匂いもなく、静かでクリーンな雰囲気が新鮮!というか、ふし~ぎな感覚でした。
目の前でレースをしているのに静かなので、サーキットにいる感じがしませんでした。

みんカラでブログを載せている方々も参戦されていますので、実際に応援が出来て嬉しかったです。熱いバトル楽しかったですよ~。参戦された皆様、お疲れ様でした。

また、沢山のEV仲間(10数名)が観戦に駆けつけたので、食堂ではちょっとした昼食オフになってしまいました^_^ (これがまた楽しい!)
ハンドルネームは知っていても、実際にお会いするのが初めての方も沢山いました。いつもブログを見たりしていると、初めて会った気がしませんよね。ついつい馴れ馴れしくなってしまい失礼しました。
当日お話しさせていただいた皆様ありがとうございました!



EV用急速充電車です。レース参加車両のみならず、観戦に来た車両も無料で充電してくれました。ありがたいですねぇ~。



i-MiEV EVOもデモ走行しました。電動ラジコンカーみたいで可愛いです。






(じゅんさん撮影)

さて、もう一つの楽しみは、走行会に参加する事でした。

初めてのサーキット走行でワクワクです。
RX-7、インプ、ランエボなどのガソリン車5台とリーフ4台、計9台の混走でした。

さぁ、やったるぜ~!と叫びながらコースインしてアクセル全開!
いくつかのコーナを無難に通過し、次に待ち受けるのはちょっときついカーブ!
おぉ~突っ込みすぎだぁ~。曲がらねぇ~。でも楽しい~。
最終コーナーを立ち上がってホームストレートは床までアクセルをベタ踏み。
パワーの◎が一番右まで表示されるの初めて見た。でも最高速は130km/hぐらい、意外と遅いのね。
ホームストレートでは応援してくれている仲間の顔が見えたので、余裕かましてるふりして手を振り振り。
コーナリングの度にお尻が左右にズリズリ動いてしまうので、足を突っ張ったりして、体を支えるのが大変です。でも、楽しかった~!!!楽しくて楽しくてずっとニヤニヤしながら走ってました。


(じゅんさん撮影)

さて、タイムの結果は・・・?な・な・なんと・・・9台中の9位。見事に断トツのビリでした(>_<)
正直、もうちょっとどうにかなると思ってたんですけど・・・どうにもなりませんでした^^;
30分間走って13周しましたが、早い車には3回もラップされました。完璧に動くシケインです。
後ろから迫ってくる車をミラーで確認しながら、なるべく邪魔にならないように抜かれるのは大変です。ベストタイムは最終周、セカンドタイムはラスト2周で出ました。

今回、一緒に走ったリーフレーサーはhikonob35 さん、carbon_cowboyさん、キクリーフさんです。
お疲れ様でした!
皆さん早過ぎ!ですよ^^;

私のリーフはタイヤもサスも変えていない、全くのノーマルですが、十分楽しめました。
普段乗っている車で、そのままサーキット走行をしても楽しめます。異次元の体験が出来ます。

勿論、リスクはあります。あくまでも、自己責任ですよ。あしからず。

皆さん!チャンスがあったら、どんどん走っちゃいましょう!楽しんだもん勝ちですよ!





おまけ

袖ヶ浦に行く途中、大黒PAでQCしてると、RCがやって来ました。
大黒PAでリーフの試乗会をやるとの事でした。
RCの試乗もやればいいのに^^







Posted at 2013/04/15 23:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

4/14 袖ヶ浦に行ってきます。

来る4/14、JEVRA主催の「2013 ALL JAPAN EV-GP SERIES」の開幕戦が袖ヶ浦フォレストレースウェイにて、開催されます。
昨年から気になってましたが、なかなか都合がつかず行く事が出来なかったのですが、今回初めて行ける事になりました。
EVレースは初めて観戦するので、非常に楽しみです。

それから、1500円で体験走行が出来ます。これは先導車の後ろを付いて走行するので同乗者がいてもOKのようです。
それから、それから、5000円でサーキット走行会に参加出来るとの事。これは、格安です!
ただし、ヘルメット、スーツ、グローブが必要・・・。フムフム・・・。

走りたい~~!!!

ってことで、またいつもの悪いくせで、あまり考えずに即行動です。




クローゼットの奥の奥から出てきました。昔、使ってた物が、かなり型落ちでお恥ずかしいですが、まだ使えそうです。公式戦に出るわけでもないので、まぁいいでしょう。
しかし、ヘルメットはインナーが劣化してボロボロになってました。ネットで購入しようとしたら、納期が2~3ヶ月かかります。買いに行く時間も無いので、友人に2輪用のメットを貸してもらう事になってますが、間に合うかどうか・・・?
その前に、旗の意味も曖昧にしか分かっていない私が走れるのでしょうか?
受付で拒絶される可能性大???まぁ、それでもいいでしょう。どうにかなるでしょう。

という事で、お暇な方は袖ヶ浦に行って皆でレースを観戦して楽しみましょう!



Posted at 2013/04/09 22:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

祝 中央道PA急速充電器 設置


本日、中央道のPAに念願の急速充電器が設置されたのを祝してEVオーナーズクラブの有志が談合坂PAに集結しました。





y-hattさんがiMiEVの電気を利用してコーヒーを淹れてくれました。美味しかった~(^^)v
アウトドアの色々なシチュエーションで活躍できますね。いいなぁ~iMiEV。





平日にも関わらず、沢山のiMiEVとリーフが集まりました。
(すみません、遅れて行ったので台数数えるの忘れてました)

今回は赤リーフ3台が目立ってました。Jさんが来てくれれば4台だったのになぁ^^;

ここで、一次会は終了。くまさん他数名の方とはさよならです。
(のっぽさん、双葉SAに無事到着しましたか~?)




今回、初めて参加して下さった、tsumekichiさんお勧めの河口湖の桔梗屋さんで食事をする為に移動します。4台のリーフと3台のiMiEVで二次会に向けて高速をランデブー走行。
PAに急速が設置されたので、これからは中央道も快適に高速移動できますね!
良かったですね、y-hattさん^^




桔梗屋さんで美味しい食事を食べて、それぞれお土産も買い込んで、名残惜しいけどお開きとなりました。




おまけ・・・集合写真を撮るためにカメラをセッティングしているくまさん。




Posted at 2013/04/01 22:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

春の伊豆半島 リーフ紀行 後編


河津桜です。
濃い目のピンクの花びらが青空に映えて綺麗ですね。




毎年この時期に、ニュースなどで良く見る場所です。初めて来ました。
川沿いの桜並木は風情があっていいですよね~。




でも、やっぱり花より団子?




桜まつり会場の上流に峰温泉大噴湯というものがありました。
ちょうど温泉を吹き上げる時間に間に合いました。ラッキー!
風下で見ていたら、思いっ切り飛沫が降りかかって来ました。濡れても楽しい!
噴湯ゆで卵が美味しかった~。




ゆるキャラのフントー君です。





この後の天城越えに備えて下田総合庁舎で充電させて頂きました。
時間があまりないので、70%で切り上げました。
越えられるかどうか、ちょっと不安を抱えながらも、なんとかなるだろうと、天城越えに出発。





お決まりの「目的地に辿り着けません」というナビのアナウンスを聞きながら、峠を無事通過。
伊豆長岡のいちご狩りセンターに到着。
ハウスの中は貸切状態。
章姫は、ちょっと甘すぎかな?もう少し酸味があるイチゴの方が好きだな。




いちご狩り終了。ここで広さんファミリーとお別れです。





ハイどらを確認すると、アレレ?
別々の方向に向かって走っていた広さんとまた近づき始めました。
結局、沼津の日産でまた再会しました。
先客のリーフがいたので、しばしお店で待機です。
私は足柄SAまで行ければいいので、ちょっとだけ充電しました。
充電後、東名を御殿場ICまで一緒に走って、今度こそ、さよならです。




海老名まで行けそうだったので、足柄をパス。
海老名をパスしても帰れそうでしたが、念の為、海老名SAで本日5回目のQCをしました。

充実した一日でした。楽しかった~。うまかった~^_^
広さんファミリーと一緒に行けて楽しさも2倍でした!お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m









Posted at 2013/03/20 00:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

春の伊豆半島 リーフ紀行 前編



先日、伊豆半島の春を感じる旅にリーフで行ってきました。
今回はリーフ友達の広さんファミリーと河津桜を見に行くのが目的です。

朝3時半に出発。ハイどらをONにすると、広さんリーフがすぐ近所の町田庁舎で充電中でした。
予定では現地集合だったのですが、いきなり合流する事が出来ました(^^)v

246から西湘バイパスを走り、小田原の日産で充電です。広さんは小田原をパスして伊東まで一気に飛ばします。

熱海の辺りで薄っすら明るくなってきました。桜が咲いています。ピンボケだけど河津桜かな?





熱海を過ぎると日が昇って来ました。




道は空いてるし景色はいいし、早朝のドライブは気持ちいいな~。




伊東の日産で先着していたシルバーリーフの広さんとタッチ。




ジャ~ン。今回の旅のベストショットです。
みん友の まつ~さん に教えて頂いたスポットに行く事が出来ました。





最高の景観です!感激しました!





まつ~さん、ありがとうございました^^

つづく
Posted at 2013/03/18 17:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニチコンのトライブリッド設置工事が完了しました。
順調に動作してます。」
何シテル?   10/30 12:12
ベンツCLAシューティングブレイクに乗ってます。色はマウンテングレーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cocoさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 11:58:22
運転席側 NWB デザインワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:03:45
アイミーブのバッテリー状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 08:04:14

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
サクラ来たよ🌸
日産 リーフ 日産 リーフ
リーフ買いました。寒冷地仕様の黒です。 *リングイルミフォグ*ナンバープレートトリム* ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ジャガーXタイプを見に行った店に置いてあったCクラスに何気なく乗り込んで、ジャガーとの質 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation