• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocoのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。数年振りにタイヤを購入するにあたりタイヤメーカーのカタログを読んだりネットでクチコミを見たりしましたが、どれも同じような事が書いてあるので、どれにしても大した違いは無いのでは❓と思えて来ました^^;



それにしても、どのメーカーも低燃費タイヤのオンパレードなんですね❗️(笑)
低燃費タイヤなるものがこんなに沢山あるのか⁉️…と、ラインアップの多さにビックリ❗️

と同時に『低燃費タイヤを履けば本当に低燃費になるのだろうか❓』といった疑問も浮かんできました。
これだけ注目されているということは、きっと効果があるのでしようね(笑)

Cocoリーフは6万キロ以上走ってバッテリーの劣化も気になりつつあるので、

やっぱり転がり性能が良いタイヤがいいのかな〜❓なんて考えたりしましたが、
結局選んだのはビバンダムくんのPilot Sport 3。



Primacy3とどちらにするか最後まで悩みましたが、Primacy3は以前履いていたことがあるので…今回はパス(笑)

さて、敢えて低燃費じゃないタイヤを選択しましましたが、純正のエコピア以上の電費を目指しますよ❗️

電費向上委員会のダブル部長キクリーフさん❗️tsumekichiさん❗️
6月の電費オフでは電費を良くするのはタイヤの性能以上にエコ運転テクだ〜❗️ということを証明してみせますからお楽しみに〜❗️(笑)

純正のBSエコピア、6万キロ以上(冬季はスタッドレス)走った状態。エコタイヤに対する私の概念を覆す、素晴らしいタイヤでした^ ^



ビバンダム Pilot Sport 3

走りの楽しさ・安全性に期待してます。
電費は右足でカバーするしかない⁉️(笑)

Posted at 2015/05/08 18:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)
日産リーフ、2012年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン、EP105、205.55.16
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン、EP105、205.55.16
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)
205/55/16

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
していない
■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
タイヤの磨耗

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
性能が高く安全なタイヤ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
2000km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
レジャー
■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)
高速5%/市街70%/山坂25%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 08:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月02日 イイね!

熱海梅園に行って来ました。

3年振りに行って来ました^ ^


しかし既に満開の時期を過ぎて、散り始めてました^^;


花見といえば桜でしょうが、私は梅の花見の方が好きかな〜⁉︎
梅の花は香りも楽しめますから^ ^

平日なので露店が閉まっていたのが残念でしたが、な・な・なんと、ナゼか梅園の中に足湯が…(笑)

ノン暖房ドライブで冷え切った体がホクホクして来ます^ ^ありがたやありがたや(笑)

次に十国峠に向かいます。
駿河湾が一望出来ました。


でも富士山はパッキ〜ンとはいかず^^;
雲に隠れてます。


芦ノ湖でも富士山は顔を隠したままです^^;


そうそう、箱根恩賜公園のQCは今月末で使えなくなりますよ〜!

再開のメドも立ってないとの事。
スタッフの方曰く、維持費がかかり過ぎて…と言ってました^^;
時々利用させていただいて重宝してたのに残念です。


お腹が空いたので、とうふカツ煮膳を食べに行きました。強羅の田むら銀かつ亭さんです。なんだかんだで4回目^ ^

平日なのに行列^^;相変わらず大人気です。

今日は、初めて休館に案内されました!


時々、無性に食べたくなるんですよネ^ ^
うま〜い!


おまけ

熱海では桜も咲いてましたよ!春ですね〜^ ^
Posted at 2015/03/02 22:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月13日 イイね!

女神湖氷上走行会に行って来ました。

女神湖氷上走行会に行って来ました。過去2回申し込みをしたにも関わらず、2年前は大雪が降って中止、昨年は気温が高くなって氷が溶け始めた為に中止^^;

そして今年は3度目の正直?で念願が叶って初めて参加することが出来ました❗️

女神湖は標高約1500m。一番近いQCは原村役場です。
原村役場から女神湖まで約26km、500m程登らなければなりません^^;
原村役場のQCは90%でストップしますが女神湖までにかなり消費する為、普通充電でお代りして出来るだけ詰め込みました^ ^




白樺湖辺りまで登るといい感じに路面に雪積してます。徐々に気分が高まってきました^ ^



11セグで原村役場を出発しましたが女神湖到着時は5セグになってしまいました(笑)これでどれだけ氷上走れるの〜❓帰りの余力も残しておかねば。でも原村役場までは下りだから使い切っちゃえ〜^ ^

女神湖の気温はー10度❗️日が射したり吹雪になったり天候が目まぐるしく変わります。



受付を済ませてから高圧洗浄で足廻りと車底を洗ってもらいます。
ドラミには参加者が10名程いました。
コースレイアウトは定常円旋回と8の字と100m程のスラローム。外周路は積雪で閉鎖されていました。残念^^;

スタックした時にレスキューを呼ぶ為のトランシーバーが全員に配られました^ ^
これを使うはめにはなりたくな〜い(笑)

いよいよコースイン。まずは氷の感触を確かめる為に定常円旋回にチャレンジ^ ^


反時計回りをしようとパイロンの右手から入り左にステアリングを切ったのですが…アッ〜❗️全く曲がってくれませ〜ん❗️雪壁ギリギリでやっと止まった…フーあぶねぇあぶねぇ。いきなりトランシーバーのお世話になるところだった^^;

気を取り直してアクセルON!
アレ〜?!前に進まねぇ〜❗️

ドアを開けて足で氷を確認するとツルッツルでした。これじゃ〜グリップしないよね(笑)

他者の様子を見ると、みんなマトモに回転出来ずに四苦八苦してました(笑)



次はパイロンスラロームに挑戦。
アクセルを踏み込むとタイヤが空転、ステアリングを切ると超アンダー…
まるっきり、マトモに走れません❗️
ダメだこりゃ〜^^;

自分で走るより他の車が走ってるのを見てる方が楽しいかも(笑)1時間くらい走るというよりモゾモゾ動き回ってましたが、すっかり飽きてしまいました^^;
そこで女神湖を早々に引き上げて林道を探しに行きました。



やっぱり氷上より雪上の方がだんぜん楽しい〜❗️(^o^)/

という事で、氷上は想像していた以上にグリップせず、私のテクでは手も足も出ませんでした(笑)
一般道路でアイスバーンに出くわしたらカメさんのようにゆっくり走行します❗️(笑)

ご興味ある方は来年チャレンジしてみてくださいね^ ^










Posted at 2015/02/14 12:08:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月06日 イイね!

『新春の集い@サニーさんのペンション』のお誘い^ ^《再告知です》

『新春の集い@サニーさんのペンション』のお誘い^ ^《再告知です》みなさん、ごきげんさまです!!

先日予告致しましたが、再度ご案内せていただきます❗️

今春も山梨県北杜市のサニーさんのペンション《ゲストイン・レキオ》で『新春の集い』を開催します!!

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~rekio-38/


なんと、今回もy-haatさんご夫妻が演奏会をしてくださいます❗️
y-haatさんの二胡の演奏、奥様はピアノのソロ演奏をご披露していただけるそうです❗️他にサプライズ演奏もあるらしいので、お楽しみに〜^ ^

気のおけない仲間たちと素敵な一日を一緒に過ごしませんか⁉️^ ^
もちろん初めてお目にかかる方も大歓迎です!!
是非是非、ご参加をお待ちしております。


☆1月24日土曜日 11時〜15時
☆会費 2500円(サニーさん特製のパスタの昼食付)
☆y-haatさんご夫妻の演奏会
☆ビンゴ大会もやりま〜す(笑)
使わなくなったガラクタ、じゃなくて、お宝を景品としてご提供ください。ご協力よろしくお願いしますm(__)m

*昼食の準備をして頂く為に予約が必要となります。参加ご希望の方はコメントくださいね^ ^

それから、当日宿泊をご希望の方は直接ゲストイン・レキオさんへお申込みください。
TEL 0551-38-8120

よろしくお願いします!





Posted at 2015/01/06 15:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニチコンのトライブリッド設置工事が完了しました。
順調に動作してます。」
何シテル?   10/30 12:12
ベンツCLAシューティングブレイクに乗ってます。色はマウンテングレーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cocoさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 11:58:22
運転席側 NWB デザインワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:03:45
アイミーブのバッテリー状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 08:04:14

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
サクラ来たよ🌸
日産 リーフ 日産 リーフ
リーフ買いました。寒冷地仕様の黒です。 *リングイルミフォグ*ナンバープレートトリム* ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ジャガーXタイプを見に行った店に置いてあったCクラスに何気なく乗り込んで、ジャガーとの質 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation