• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

アルトターボRS

アルトターボRS スズキから久々に元気な軽四が発売されました。

MTの設定はないですが、MTベースのノークラッチ仕様にかなり興味あります。そしてなんと言っても、車体重量の軽さ。ライトウエイトには目がない自分には興味満載のスペック。しかも価格も今時の軽四では珍しく総額150万円を切る価格帯。某メーカーの総額200万超えをするNシリーズと比べれは、割安感は間違いなくアルトRSに軍配が上がります。

自分自身の事を言えば、趣味として念願のコペンを手に入れて、JBエンジンのパフォーマンスを体感する仕様に仕上がる環境にある今、通勤をメインにする相棒のミラジーノのパワースペックは勿体無い位。今後、長い目で通勤仕様に最大限安心安定した仕様を求めると、近い将来に検討せざるおえない状況下にあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/12 22:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

粟又の滝
sarupandaさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 22:19
こんばんは。(^_^)
要望が多ければクラッチのあるMTも設定する方向みたいですね。
コメントへの返答
2015年3月12日 22:26
こんばんは。トルコンのAT車は嫌いですが、クラッチレスのMTベースのAT車ならダイレクト感があるので選択にあります。
我が家のマイカーのXC60もツインクラッチ仕様のダイレクト感あるATなので、この感覚があるならば、今後の次期通勤カーとして検討になります。
2015年3月13日 7:40
フェンダーがプラスチックなんでペコペコしないようにフェンダーの中にスチロールが充噴されてるのにはビックリしました(^_^;)

コメントへの返答
2015年3月13日 13:44
こんにちは。軽量化の一環でしょうか?はたまた歩行者衝突保護なのでしょうか?いづれも車重が軽いのは良いことですね。
最近またまた走りに目覚めつつあります。(^^)
2015年3月13日 18:21
初代アルトワークス4WDを
以前に乗っていた私としては
スズキさん、ホントよく出してくれたと思います。
カラーリングの色使いも上品でいいし
エンケイアルミも似合ってるし
それにもまして価格帯が購入意欲を
更に加速させますね。

これで、他のメーカーも
軽MTターボ車を出して欲しいのですが
ミラとか特に期待してます。





コメントへの返答
2015年3月13日 22:38
こんばんは。自分も最初のマイカーが二代目アルトワークスのRSRターボ 550ccでした。そして軽規格変更に伴い同じくRSRターボの660ccに乗り継いだ経験あります。いずれも4WDでしたね。走る楽しみを教えてくれたクルマでした。
近年つまらない単なる足の軽四や、あっても価格が軽四を超えるクルマばかりでしたが、今回のスズキのアルトターボRSは総体的に有りだと思ってます。そして同世代の開発者の心意気を強く感じます。同世代のユーザーには手軽にドライブを楽しめるライトウエイトカーを望む声があった事を!

プロフィール

「今夜はミニッツナイトレース開催!」
何シテル?   08/09 22:58
週末のクルマ弄りとドライブを満喫すべく、日々仕事に励んでます。 主に整備記録として保存し、情報共有させていただいております。 ※現在フォロー申請について...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーの時期候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:33:55
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:21:47
ブロアファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 06:29:25

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ N / (ホンダ N-BOXスラッシュ)
より安全運転を求められる立場になる頃、時期通勤車としてのんびり乗れる車を探していた時、た ...
プジョー 3008 3008 (プジョー 3008)
新たな家族のマイカーを選定。プジョーはユーロカーに魅了されたキッカケの106以来です。再 ...
ダイハツ コペン 882RS (ダイハツ コペン)
長年探し続けた念願の週末オープンドライブ仕様。平成21年式 紫色&ベージュ色のレカロシー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
チョイ乗りやツーリング、通勤など多目的に使用 役目を終えたため、手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation