トリッカー修理♪ 



グリップ保護施工 
みんカラ友達であるF650GS乗りのkoge48さんのブログにとある記事が・・・
「グリップチューブ」
BMWのグリップはそこそこ減り易く、さらにグリップヒーターが内蔵されているとグリップ交換もおちおちできない(いや~、お金が・・・)。
そこでいわゆる熱収縮チューブを使えばお安く保護できるといった内容なのでありますが、
自分のグリップは、

言うまでもなく、減り初めています(^_^;)
18000km程度の走行距離なのでしょうがないでしょう。
早めの措置をします。
と言うことで早速オークションで購入!!
φ35、50cmのを2つ買いました(^_^)
(適当に買ったのですが1本で十分でした)

これを103mmにカット、

説明書きには120℃以上で完全収縮と書いてあります。
専用のヒートガンなんて高級品は持ってませんので適当に自作。

結局、熱が足りずドライヤーをタオルでぐるぐる巻きにして温度を確保しました(笑)

炙りに炙って、30分・・・。
なんとか完成です。

ワイヤーで固定すれば完璧だと思うのですが、そんなもの無いので良しとしましょう~(^o^)/
koge48さんとっても良い情報、ありがとうございました。
私もしばらく様子を見ながら使ってみます。
またまた仕様変更~♪
またまた仕様変更しました~(^_^)






またまた仕様変更~♪
またまた仕様変更しました~(^_^)






まき直し~ |
2015. 12. 6 スパ西浦練習走行 ストリート250 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/15 19:12:29 |
![]() |
|
最近毎日聞いてしまう曲 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/27 05:16:33 |
![]() |
|
週末に向けて😊 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/25 19:57:17 |
![]() |
![]() |
カワサキ KX100 モトクロス、エンデューロ、レース用 |
![]() |
スーパーVTR (ホンダ VTR250) NSR250のバネを付けて、セパハン化された謎VTR |