• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F8Rnishiのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

革パンツにRSタイチスライダー

革パンツにRSタイチスライダー

RSタイチのスライダーを付けてみました(^^)

なんとかなった、これで良しとしよう(笑)


明日は午前中にトリッカーで練習に出かけます。

日曜日は、天気が・・・(T_T)

Posted at 2012/10/26 20:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月25日 イイね!

チェンジペダルをなんとか&革パンツ

チェンジペダルをなんとか&革パンツ〇先日、チェンジペダルが曲がってしまったのでなんとかしようとしたところ・・・。






なんてこったわーい(嬉しい顔)
折れちゃったわーい(嬉しい顔)

買うと高いし、セカイモンで見てもチェンジだけないし・・・。

じゃあ直すかってことで、
サンダーかけて、ドリルで穴あけて、ホームセンターで部品を買って用意完了!





で、組み立てしてみました。
ちょっと準備した物とは違ったりしてますが、M4のボルトとナットでステーを介して固定。
チェンジの先端の部分はネジ穴を変換するやつを繋げただけですウッシッシ
ネジの太さから考えても、次にこけたらポッキリ折れそうです(笑)





〇続いて、インターネットで安い革パンツを探していたら評価も高くて値段も安いバンクセンサーも付いたパンツを発見るんるん

ブーツインorブーツアウトがあったのですが、股のケブラーの部分が広くて動き易そうだったのでブーツアウトにしました。
パンチングレザーのが欲しかったけど売り切れ~(^_^;)

すぐに届いたのでラパナーを塗りこんでからちょっとだけ履きました、その時にレーシングブーツを履いて無理やり裾を入れてみたのですが意外と履けました(笑)わーい(嬉しい顔)

サイズも163cm/67kgの体型でサイズ30を買ってみたのですがピッタリでした。

動き易さも問題無くいい買い物でしたねexclamation ×2
(バンクセンサーはしょぼいのでタイチのを注文しました(笑))

ちなみに、ネットショップ「イーサンハント」 革パンツ 13600円 バンクセンサー 4600円 の計18200円 だったので十分安い。

夏になったらパンチングレザーのも買おうかなぁ。


(バンクセンサーはまだ)

Posted at 2012/10/25 20:32:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月22日 イイね!

10月21日 鈴鹿スカイライン練習会

10月21日 鈴鹿スカイライン練習会
10月21日鈴鹿スカイラインへ練習に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

前回オフ会で知り合った方と簡単に約束をして、みんカラで呼びかけたところみん友&mixi繋がりでかなりの大人数がご参加となりましたexclamation ×2

フォト 




今回は練習メインの会なので皆さん自由に走行していたり、だべったりしていました(*^_^*)



私も自分のフォームチェックやニンニンさんの走りを見たりしてかなり習得できたかな?と思います手(チョキ)


フォームも良さそうだし、そろそろスカッと走りに行きましょうかね~ムード

日曜日は・・・天気が微妙だけど、好転したら茶臼山巡りでもしよう~ほっとした顔
Posted at 2012/10/22 20:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月19日 イイね!

チェンジのゴム&鈴鹿スカイライン

チェンジのゴム&鈴鹿スカイラインチェンジペダルのゴムを取りに行きました~(^^)

たかがこんだけで、798円さらにメンドウで高速を使って+800円(笑)




明日、ホイールの掃除してから取り付けようかと思います!


☆日曜日は鈴鹿スカイライン練習part2の日です(^^)

土日とも天気は良く気持ちよく走れそうです。

気温はどうだろうかなぁ~。

私は11時くらいにはスカイラインを走ってようと思います。

一応、正午12:00にみん友さんとスカイライン山頂三重側駐車場で待ち合わせの予定です(^.^)



Posted at 2012/10/19 19:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月12日 イイね!

直った・・・かな(^^)/

直った・・・かな(^^)/

先週からコケてしまった箇所の修理をコツコツ進めてきました。

いろいろガリガリになったりチェンジの曲がりを修正できるかどうかわからなかったのですが、なんとかかんとか直すことに成功したようです(笑)


修正前












修正後

バーエンドはペーパーで慣らして缶スプレーで黒に塗装。さらに傷を下側にすればわからないと。




エンジンガードは車体から外して、ペーパーして適当にガリ傷を盛ってから、塗装しました。これも下部なので目立たなくなりました。






チェンジペダルの修正はあぶってから曲げました。
メガネをかけると折れると聞いていたのですが成功した方法はコチラ→。
そのままメガネで曲げ続けるとAの部分で破断するので、
ある程度まで戻したらBの辺りを卓上バイスでガチガチに固定、C側にメガネをかけて曲げると成功しました。
ゴムはとんでいってしまったのでスポンジをかぶせました(^^)/








クラッチレバーは缶スプレー





なんとかなったでしょう~!!(^^)!!



Posted at 2012/10/12 23:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@ソボロ505 誰や!?」
何シテル?   04/26 21:16
F8Rnishiです。よろしくお願いします。 BMWのF800R(アルピンホワイト)&VTR&NSR50に乗っています(*^。^*) マイナー車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015. 12. 6 スパ西浦練習走行 ストリート250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 19:12:29
最近毎日聞いてしまう曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 05:16:33
週末に向けて😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 19:57:17

愛車一覧

カワサキ KX100 カワサキ KX100
モトクロス、エンデューロ、レース用
ホンダ VTR250 スーパーVTR (ホンダ VTR250)
NSR250のバネを付けて、セパハン化された謎VTR
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation