• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F8Rnishiのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

F800Rって・・・

なんでも出来ちゃうんですかね~。

あ、私の好きなyoutube動画「MOTO JOURNAL」の中の話です(^_^)

この番組?はバイクでいろいろやってくれるので大好きなんです。

F800Rのヤイヤを変えて、ガードを付けて GS Trophy に出場しているみたいですね。

思ったよりすごいところをガンガン走っています(笑)

誰か日本語字幕付けてください。



まぁ、乗り手の問題か・・・。


今は新しいバイクのジャケット探し中なのです。

SIMPSOMのSJ-2115 Mサイズ ホワイト 見つけたら教えて下さい。

土曜日は用品店めぐりしよう(+_+)
Posted at 2012/06/14 21:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月12日 イイね!

梅雨入りですね~

天気予報を見ていても、40%~50%ばっかり(^_^;)

梅雨入りですね~。

個人的な計画で新しいプロジェクトを始めようかと。

どうなるかわかりませんが今週天気が持つようならばロンツー行ってきます!

6月17日(日)  行先は、

「新潟ふるさと村」から日本海沿いを南西へ、

遠そうですね(>_<)  
佐渡島見えるかな?
Posted at 2012/06/12 21:18:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2012年06月05日 イイね!

☆「Enjoy Bike F - 諏訪オフ会編 - 」☆

☆「Enjoy Bike F - 諏訪オフ会編 - 」☆ 6月2日(土)
諏訪オフのレポートです!(^^)!

ニコローさん&MC18さん主催の諏訪オフに行ってきました。

当日のルートは
「豊田東IC→東海環状→中央道→諏訪IC→ドライブインおぎのや→カナディアンロッキー→白樺湖→霧の駅→ドライブインおぎのや」

ビーナスラインを半周するくらいのルートです。


ドライブインおぎのやに集合したのは、

ニコローさん
ほそぴ~さん
【SHO】さん
レプソルさん
bike kozouさん
∞taka∞さん
赤白MC21さん
MC18さん
F8Rnishiさん
義の鉄拳さん
mc21-1019887さん
モト吉GP(改)さん
(※ニコローさん拝借しました)

昼食移動の話になると、ニコローさんが「まさかの大人数なので入れないか!?」なんて言いながらも、サッとカナディアンロッキーに電話で問い合わせ。

さすがです、ありがとうございました~(^u^)

 ですが、カナディアンロッキーの番号まで知っているニコローさんなのにビーナスラインのルートを見ていたら「よくわからない~」とのこと(笑)
(雲行きが怪しかったですからね)

地元から参加の∞taka∞さんに先導をしていただきました\(^o^)
仲間が多いといろいろ助け合って楽しいですね~。
 
 昼食後bikekozouさんは所用のため帰られて11台でビーナスラインへ。

「おぉ~、すごい景色じゃないですか~」と言いたいところでしたがバイクに乗っている時は誰も景色なんて見ていませんね。見ているのは前走者のテールだけ(笑)

ブィンブィンと気持ちよく走れました!


ところどころバイクから降りて見る景色は最高で、木があまりなく見晴らしの良い山の上からの展望は最高でした。
天気が良くスカッと晴れれば最高なんだろうなぁと思いながら、再び来ることを楽しみにしてビーナスラインを降りることに。


 ビーナスラインを降りて「おぎのや」に戻ってくると、遠方からの方もいるので先に挨拶をしました。
聞くと兵庫から日帰りで来ていたとか(*_*)
まさかナンバーだけかと思っていましたが・・・、すごいですね~。

みなさんとしばらく談笑していましたが、夕方からは天気が下り坂だそうで早々の解散となってしまいました。

急ぎ足のツーリングになってしまいましたがとても楽しかったです(^v^)
またみなさんと一緒に走りたいですね!(^^)!
お疲れ様でした。ありがとうございました。


○レプソルさんの諏訪オフ動画



○Enjoy Bike F - 諏訪オフ会編 -
Posted at 2012/06/05 09:08:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | ☆ツーリング☆ | 日記
2012年06月04日 イイね!

グリップ保護施工

グリップ保護施工

みんカラ友達であるF650GS乗りのkoge48さんのブログにとある記事が・・・

グリップチューブ

BMWのグリップはそこそこ減り易く、さらにグリップヒーターが内蔵されているとグリップ交換もおちおちできない(いや~、お金が・・・)。

そこでいわゆる熱収縮チューブを使えばお安く保護できるといった内容なのでありますが、



 自分のグリップは、



言うまでもなく、減り初めています(^_^;)
18000km程度の走行距離なのでしょうがないでしょう。
早めの措置をします。

 

 と言うことで早速オークションで購入!!
φ35、50cmのを2つ買いました(^_^)
(適当に買ったのですが1本で十分でした)





 
 これを103mmにカット、



 


 説明書きには120℃以上で完全収縮と書いてあります。
専用のヒートガンなんて高級品は持ってませんので適当に自作。





 結局、熱が足りずドライヤーをタオルでぐるぐる巻きにして温度を確保しました(笑)




炙りに炙って、30分・・・。
なんとか完成です。




ワイヤーで固定すれば完璧だと思うのですが、そんなもの無いので良しとしましょう~(^o^)/

koge48さんとっても良い情報、ありがとうございました。
私もしばらく様子を見ながら使ってみます。








Posted at 2012/06/04 18:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 〇メンテナンス〇 | 日記
2012年06月02日 イイね!

6月2日 諏訪湖オフ

6月2日(土)
ニコローさん&MC18さん主催の諏訪~ビーナスラインのオフ会に行ってきました(^_^)

当初、呼びかけの時にはあまりお祭り騒ぎにはならず数台の集まりかな?と思っていましたが、

・・・完全な間違いでした!

〇カナディアンロッキーより、



全12台

NSR7台、TZR2台、RVF1台、Γ1台、F800R1台

超豪華なオフ会の開催となりました。

カナディアンロッキーで昼食を食べた後、bikekozouさんは私用でお別れです(>_<)


皆さんでビーナスラインを一回りして写真を撮って解散となりました(^_^)v




6:50出発→18:55帰宅 523km

いやーー、天気が怪しかったこともあって急ぎ足でしたが良いツーリングになりました(^_^)v
またスッキリ晴れた時に周ってみたいです。

皆さんまたよろしくお願いします~!!


※集合写真のデータが欲しい方は、メッセージから適当な捨てアドでもいいのでお知らせください。
Eメールでお送りします








Posted at 2012/06/02 22:07:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆ツーリング☆ | 日記

プロフィール

「@ソボロ505 誰や!?」
何シテル?   04/26 21:16
F8Rnishiです。よろしくお願いします。 BMWのF800R(アルピンホワイト)&VTR&NSR50に乗っています(*^。^*) マイナー車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56789
1011 1213 1415 16
17 1819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

2015. 12. 6 スパ西浦練習走行 ストリート250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 19:12:29
最近毎日聞いてしまう曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 05:16:33
週末に向けて😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 19:57:17

愛車一覧

カワサキ KX100 カワサキ KX100
モトクロス、エンデューロ、レース用
ホンダ VTR250 スーパーVTR (ホンダ VTR250)
NSR250のバネを付けて、セパハン化された謎VTR
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation