• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月07日

スタビレースチールラック購入しました

スタビレースチールラック購入しました いつも観覧頂きありがとうございます。
久しぶりの投稿になります。

今回はタイトルにもありますが、
スタビレースチールラック購入しましたので紹介
させて頂きます。





購入のきっかけは洗車バケツの移動時に
バケツドリーでは高さが低くて使い辛い

かと言ってツールカートでは水が溜まるし洗車の度工具を移動させる手間がかかる

なので、洗車用カートを探していました。
そんな時に見つけたのが
底部分がメッシュになったラックでした。

ただ、今回購入したスチールラックですが、
メリット、デメリットもあります。

取り敢えず長文もなんなので写真も載せながら進めてみます。

今回購入しましたスタビレースチールラックです


箱を開けるとこんな感じです

スチールと言う事で、洗車で使用すると
腐食し易いですね。まだ使用してませんが…
後、少し重たいですがそんなに気になりません
個人的な意見(デメリット部分)


組み立てに関してはキャスター取り付けに工具
(スパナ)が必要ですが、付属してました。
それ以外は差し込みになりますので工具は要らないですね。
ラックの高さ調整も可能です。
樹脂テーパーカラーを支柱溝に入れる
よくあるタイプです

早速組み立てました。
5分も有れば組み立てられます。
私の場合、洗車バケツの高さを考慮しながら
ラックの高さ調整したので10分程掛かりました

トップのハンドル部分は差し込みになってます
手で叩き込んでもいけますが
私はプラハンで叩き込みました。

意外と簡単に組み立てられました。

スチール製ラックですが、やはり頑丈ですね
洗車バケツに洗剤入れて使用するので
重量もあり重心も不安定になりますので
安心して使用出来ます(メリット)

洗車用品を一纏め出来る為
(洗車時には一時的に交わす必要はありますが)
洗車時に用品を探す必要が無く時短にもなります
勿論、洗車以外にも使用出来ます。

今回購入した
スタビレースチールラックを選んだ理由ですが、

1番は上記にありますが洗車用です
底部分がメッシュになっていますので
シャンプー等が溢れても貯まりません

何故スタビレーなのか
単にスタビレーブランド名とカラーリングです
(このスチールラックは正規品か分かりませんが安価でとても満足してます)

私自身、スタビレー工具を使用しています。
メガネやトルクレンチ等、信頼できるメーカーです

長文になりましたね
最後まで読んで頂きありがとうございます。











ブログ一覧
Posted at 2025/02/07 05:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

錆の上から塗装!
oomotoさん

メダカ活の物々交換をしてきたよ。
働くGT車さん

ガレージの引越
みとなさん

廃業整備工場より 12
御美屋敷 古銭郎さん

ルーフラックの革命児が日本上陸!
プロト クルマパーツ&用品【公式】さん

公称80リットルタンク 実際は60 ...
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation