• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

最近の色々①

いつも観覧頂きありがとうございます。

コロナの影響で自粛になったり

お金を貰ったり

マスクが届いたり

色々ありましたね!

皆さんも大変かと思います!

勿論、私も大変ですが、

でっ!

最近、お金が入って来たので

色々と使道を考えてみたんですが、

んっ、

足りない?

んっ、まぁ〜この時期ボーナスもあるし…

(まだ分からない)

そんな期待を勝手にしながら

アストロプロダクツさんへ行きました!

何故なら

こんなDMが来たから…

電動工具、10.8Vシリーズです!

しかも今なら
バッテリーが付いてます!

少し前にこのシリーズのミニポリッシャーを
購入してまして
意外と良さそうなので気になってました!

勿論、充電器も購入済みなので今回は本体だけの
購入で(バッテリーが付いている)使えます!

今回購入目的だった電動工具です!
インパクトドライバーです!
現在、マキタのインパクトドライバーを持ってますが
トルクが大きいのが欲しかったので
コスパ的に丁度良く購入しました。
税込み¥6050円です!
しかもバッテリー付き

続いて充電ドリルです!
此方は税込み¥3850円です。
バッテリー付きですよ
バッテリーだけで税込み¥2310円ですよ
正味本体が¥1540円だと思えば

続いてこちら
充電インパクトレンチです
正直、悩みました。
実際、本体を手に取ってみたらコンパクトで
使い勝手が良さそうなので
つい、大人買いしてしまいました!
こちらは税込み¥6050円でした。

この3点を購入しました。
ニヤニヤしながら並べてみました。

以前購入したポリッシャーとバッテリーです

バッテリーだけで5個あります。
一応動作確認は行いました。
今の所、全て未使用です!

今後のDIY作業に登場すると思います!

このシリーズのセールは

6月30日までなので

気になる方はお早目にアストロプロダクツさんへ

行ってみてください!

因みに、充電インパクトドライバーは

岡山店では私ので売り切れました!

まぁ〜有ると思いますが…


























Posted at 2020/06/17 06:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月13日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!5月13日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/05/13 02:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

ウォッシャー液を希釈してみた

いつも観覧頂きありがとうございます。

今回は、ウォッシャー液の希釈して保管に

チャレンジしてみました。

パーツレビューでも紹介しましたが、





古河薬品さんの寒冷地仕様のウォッシャー液です!

5倍希釈出来るコスパの良いウォッシャー液です。


注入しやすいコック付きです!

今回は、5倍希釈で作りたいと思います。
まぁ〜
当分は凍らないと思うので…

さて希釈をしていきますが、
分量を測りながら作りたいと思います
4リットルジョッキーに入れ希釈していきますが
保管する容器が2リットルなので
400ccにしないと思います
ジョッキーのメモリが500ccからなので
チョット考えました。

100均に行ったら軽量カップがあったので
購入しました。
メモリが見えにくいので
マジックで印をつけました。

後はジョッキーに入れ水で希釈します
マイナス5度2リットルのウォッシャー液の
出来上がりです!

前回購入したウォッシャー液の容器に入れました!
とりあえず2本分作りました

今回用意したものです。

これからの季節、

黄砂や虫などガラスが汚れがちになるので

ウォッシャー液をしっかり使って視界を確保ですね!

梅雨前なので、

皆さんの参考になればと思い載せました。

















Posted at 2020/05/15 07:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

朝から

いつも観覧頂きありがとうございます

今日は朝から張り切って朝食を作ったり

作業をやりました。

先ず母親の原付のオイル交換から

100均のプラケースが重宝します

1000キロくらいかな

まあまあ汚れてますね!
左側の下にフィルターもどきがあります。
勿論、これも外します



こんな感じです。
網のフィルターなので掃除して再利用です

ドレンボルトのパッキンは
トヨタ用のが合うので使います。
因みに私の場合、タントに使用してます!

この後、外した物を取り付けて
オイルを入れて完了ですが、
その後、タイヤの空気圧やガソリンを入れて
完了です!
母親が出勤する前に作業が完了しました。

さて、ここからが今日のメインイベント

サンバーの車検準備!

タイヤは純正を用意!

因みに新車から替えてません。

エアーバルブは交換しましたが…

空気圧を調整しました。
この際オイル交換も序でに行いました。

前回から約2000キロ程です。
チョイ乗りが多いので結構汚れてました。

車検前にブレーキの点検、給油などをする為
リアドラムのカバーを外す為
ドラムカバーにボルトを入れて締め込んで外しますが、
ブレーキシューが当たる面が削れカバーを無理やり外すとブレーキピストンが折れるので外す前に
カバーの側面に調整用のサービスホールのカバーを外しブレーキシューを縮めてからドラムカバーを外す感じです。まぁ〜個体差があるのでなんとも言えませんが…
まぁ〜やらかしてしまったんですけど…
去年の10月に交換したばかりのブレーキピストンを折ってしまいました。
右側から外しましたが右側は完全にボルトでも動かなかったのでブレーキシューを縮めて点検しましたが、
左側はあっさりボルトを入れて動いたので引っ張ってみたら、コロンと何が落ちたので確認したらもげてました。以前のシリンダーアッセンを持っていたので
サクッと付け替えました。

この辺りからテンパって作業をしたので

写真がほぼ無いです。
後、エブリイのオイル交換もしました。

実はエブリイのオイル交換が距離が来ていたので
一番にやりたかったんですが…

あと少しで10万キロですね!

まだまだ頑張って頂かないと!







Posted at 2020/04/26 08:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

タマゴ炒飯作りました!

いつも観覧頂きありがとうございます!

コロナウイルスの🦠影響であらゆる場所に

シワ寄せが出てますね❗️

因みに、私の場合、

本当にショックな出来事が有り

GWなのに前歯が無いまま過ごさないといけない状態

です。

なんでかって!

昨日、仕事を定時で終え速攻で歯医者へ行きました…

勿論、もげた前歯を持って行きました。

って言っても数年前にブリッジにしていたので

もげたって言うより外れた感じです。

駐車場から歯医者へ向かう途中、先生に会い

歯医者の裏てタバコを吸っていたのかな?

直ぐ観るから入ってよって言うので

入ると

看護婦さん達が全員で扉や待ち合いの椅子

あらゆる所を消毒してました。

偶然にも、患者は居なくてラッキーって思いました。

受付も窓口がナイロンシートで覆われ

パチンコの景品交換所みたいになってました。

診察券と保険証を提出して待っていると

直ぐに呼んでくれました。

診察開始です!

ブリッジの作り直しをお願いしたら

(現状のが合わなくて隣の歯に負担が掛かるので)

以前から先生と話してましたので

型取りからやろう

先生や看護婦さん達の協力で迅速な対応して頂きました

が…




なんと仮歯が付かない?

はぁ〜

歯ぁ〜

なんで

良く分からんけど…

コレもコロナの影響らしく

これも良く分からん?

取り敢えず今日はここまで!

えっ!

前歯無しやん

なら、いつ出来るん?

来週?

GW明け…ですね。

ガーン😞

マジか〜

人生で前歯無しのGWは初めて…

家族と家でBBQの予定してたのに

歯が無いと…

後、マスクは欠かせなくなりました。

会社でも朝のミーティングで部下に説明するのに

さしすせそが微妙に言えなく

しゃ しゅ しゅ しぇ〜 しょ〜 になって

笑われてしまいます。

まぁ〜

コレはどうでもいいか!

但し、会議が困るんです!

PCを使うので相手側が聞き取り難いとクレームが来そう

まぁ〜

仕事の事はいいとして

朝食を自分で作ってみました。

って言ってもタマゴ炒飯ですが…

先ず、タマゴを用意します。
お椀に入れているのはタマゴを割る時に殻が取りやすい
ので…
何故2個もって?
好きだから

フライパンにマーガリンと
サラダ油を入れ熱します。
余り熱し過ぎるとマーガリンが焦げてしまうので注意

タマゴを投入します
先にお椀で混ぜてからでも大丈夫

私の場合、白身と黄身が少し分かれたのが好きなので
こんな感じにしてます。

白飯投入

強火でフライパンを振りって言いたいところですが、
コンロの周りを汚すと後が怖いので
木べらで米を切るようにして混ぜます

良く混ぜたら
味塩胡椒を降ります。
その後良く混ぜたら完成です!

お皿に盛り付け
んっ?
タダ装っただけ!

インスタントの汁を用意
今回は、はま吸いです

後は食べるだけ
頂きまぁ〜す。

朝から大盛り完食しました。

コレなら歯が無くても食べれます。

今日は車作業しますょ

その前に、洗い物しにゃくちゃ…

しばかれる!



















Posted at 2020/04/25 06:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation