• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

フェンダーの内側を加工しました。

いつも観覧頂きありがとうございます。

ここ最近朝晩涼しくなりましたね

皆さんは、風邪など大丈夫でしょうか?


今回はエブリイのフロントフェンダー内側の加工にチャレンジしてみました。

車高調などで車高を落とし
インチアップなどを行うとインナーフェンダーにタイヤが当たります。
コレはどの車でもなると思いますが、
64エブリイのフロントは
インナーフェンダー(ライナー)に当たりますが、その中の鉄板の角が当たりますね!

そのまま乗っているとライナーに穴が開き
鉄板にタイヤが当たりタイヤにダメージを与えます。

まぁ
車高を上げるか、偏平タイヤに変えるか
フェンダー内側を加工するかですよね!

私の場合、
165/55/15のタイヤを装着しているので
ノーマルでも段差などでフェンダー内側にヒットしてましたね!

早速作業開始ですが、
まずフェンダー内側を加工するには
フロントフェンダーを外す必要があります!

フロントフェンダーを外す為には
フロントバンパーライトなども外します。
勿論インナーライナーなども外します
その為、車体(フロント)を上げてウマを掛けフロントタイヤを外します

フロントバンパーライトを外した所です。







フェンダーを外す為キズ防止にフィルムを貼りました。
写真に写ってませんが、ドア側も貼りました。

続いてフェンダーを外します。
少しコツがいりますが焦らずゆっくり外しました。

外したフェンダーは後部座席に
ライトやタイヤも仲間です。

加工前です。

加工する部分です!

この部分は鉄板が三重になっている為少々じゃ曲がりません…
このシールの様なヤツが曲げる時邪魔なのでカッターで削ぎ取ります

少しずつモンキーとハンマーを使い外側に曲げていきます。
あまり力を入れ過ぎると
写真の様に穴が開いてしまいます。
勿論後から塞ぎましたょ

鉄板に隙間が開いてしまうのですがハンマーなどで出来るだけ隙間を無くします。
形になったらサンダーなどで表面を整えます。
この作業を反対側も行います。
整ったら塗装する為周囲をマスキングします。

隙間にシール剤を塗っていませんが
私の場合
下地にサフェーサーを塗り
その上に色々を入れようと思っているので
サフェーサー後にシール剤を塗布します。

ちなみに左側です。

下からの感じ

この後、シール剤を塗布してから
色を塗りました。
さて、これで終了ではありません…

この加工に合わせる様に
ライナーも加工していきます。

加工前のライナーです。
加工した分だけ隙間が出来ます!

これをヒートガンで温め整形していきます!
隙間を無くしてしまいます。

熱いので火傷に注意です。
ライナーが溶ける位温めるので
穴が開いていた所も序でに塞ぎました。

整形が完了したらライナーを外してから
フェンダーを取り付け
外した部品を取り付け完成です!




これでまだ車高が下げれるかなぁ?
リアとのバランスを考えると無理かな?

この後少し乗った所
今の所フロントタイヤのヒットがありません
少し快適になったかなぁ?

それにしても喉が痛い。
口の中に口内炎も何ヶ所かあるし、
微熱が続くし
病院に行って来ましたが、
これ以上薬が出せないって…
週一回の薬の副作用らしいです。
薬の副作用って怖いです…

















Posted at 2016/09/27 22:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18 192021222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation