• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

リフレッシュ計画 作業開始①

いつも観覧頂きありがとうございます。

暖かくなり花粉の季節ですね!

もぅ 最悪です!

今年は中国地方は酷いみたいですね!
私も鼻や目が痒いし喉まで痛いです…

もしかして風邪?



まぁ



そんなことより車イジりですね!


今回は嫁様のタントカスタムの足廻りのリフレッシュをやっていきますょ…
新車から10年目にして初めて触る所が多いので
撮影しながら作業をやって行きました。
なので、一気にブログにあげられないので
小出ししながら進めていきます。
ご了承下さい。m(__)m


先ずフロントの足を外す為、カウルトップの取り外しから行います。

カウルトップを外す前にワイパーアームを外していきます。タントの場合、取り付けナットの上にカバーがあるので取り外します。以外と手で外れました。

助手席側も外します。

運転席側

助手席側です。
カバーを外したらナットを緩めワイパーアームを外します。
続いてクリップを外していきます。

写真の様に3箇所あります。

両端にあるカバーも外します。
この時にフェンダー側にマスキングをしておいた方が良いでしょう!
この時はやっていませんでした。

こんな感じでマスキングしました。
但し、今回はバンパーを外す為、バンパー付近もマスキングしています。

助手席側です。

助手席側も外します。

端のカバーが外れた所です。

クリップが残ってしまいました。

カバーの裏側です。

別の角度から

続いて下側のボルトを外していきます。
助手席側

中央

運転席側

続いてウォッシャーホースを外します

外れました。

後はカウルトップを外していきます。
焦らずゆっくりシャクリながら外します。

外れました。

別の角度から

アッパーマウントが良く見えます。

ナットが錆びてます。
ショックのカバーが浮いてますね?


カバーを外して確認します!

えっ!

まさかの水没

とりあえずウエスで吸引した後
ラスペネを吹いて置きました。

とりあえず時間を置きます

運転席側です。
水没はしていませんが、腐食してますね!
こちらもラスペネを吹いて置きました

まぁ
先程のクリップを取り外す為
内張剥がしを使い試みるが以外と硬い

この後、事件が起きます。






内張剥がしでこじりながら





パコ〜〜ン



うん〜〜ん



イテッ〜〜ッ




う〜わ〜



ふん〜ン


見事にクリップが、右の鼻の穴にハマりました🕳


左側の鼻の穴を押さえて
ふーン

ポン!


取れました!

とりあえず今日はここまで…( ´_ゝ`)




















Posted at 2019/03/13 02:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34567 8 9
1011 12131415 16
171819 2021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation