• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

バッテリーを充電してみよう

いつも観覧頂きありがとうございます。

コロナウィルスの影響が色々と出てますが

皆さん大丈夫でしょうか?

さて、

今回は、エブリイのバッテリーを

充電してみようと思います

まぁ、

サルフェーションを解除出来る充電器を買ったから

充電するんですが、

でっ、

滅多に開けないバッテリーの蓋

開けました

埃の燻製状態です

ターミナル部分の湿っぽい後はオイルコンパウンドです
バッテリーカバーのネジも腐食が
パーツクリーナーで洗浄してからグリースを塗布

ターミナルを外します

どんだけ汚れているか
分かりますよね!

バッテリーを撤去後ターミナル部分とカバーを
掃除しておきました。

現状把握する為
テスターで測ります。

12.08v
まぁ、普通に乗ってましたから…
少し弱いんか?

状態が分かる窓を覗くと

う〜ん
何か微妙

因みに親父のクラウンのバッテリーを測って
みました

11.99v
コッチの方がヤバいんか?

1週間以上乗ってません。
エンジン始動してみます!
意外と普通に掛かりました。

充電器に繋ぐ前にバッテリーの掃除をしました

自宅に持ち帰り(外さなくても充電可能です)
充電をしますが、
何故かターミナルを繋いだ写真がブレブレです

ターミナルを繋ぎコンセントを挿すと
自動で判断してから充電開始します

パルス充電を開始するには
一旦ストップボタンを押しセレクトボタンを押して
パルス充電を選びスタートボタンを押します

パルス充電開始しますが
1時間程で通常充電に切り替わります。
事前にアンペアを選んでからパルス充電を開始すると
通常充電のアンペアが設定された状態でされます。

私の場合
パルス充電後…8Aで満充電させた後
一晩置いてからパルス充電を繰り返しました
まぁ、自動で充電するので
合計、4回程パルス充電しました。
初めの一回だけ8Aで充電し
その後はパルス充電後2Aでゆっくり充電しました
バッテリーを痛めない為

覗き窓をみますが、
微妙ですよね!

一回事にテスターで測れば良かったんですが
仕事でクタクタになって帰宅するので
出来ませんでした。
早速取り付けていきますが、
どのくらいになっているかココはテスターで測りました

充電後1日経ってます。

12.98Vです。
少しですが復帰したんじゃないでしょうか?

オイルコンパウンドを塗布してから
ターミナルを繋いでいきます

後は固定金具を取り付けカバーして終わりです。
まぁ
この状態でエンジン始動して確認しました。

この後、思いつきで
洗車しました。

本日、病院の日なので
早朝から病院に来てます!

いつもより少ない様な気がします。














Posted at 2020/03/13 09:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011 121314
1516171819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation