• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

ブルーマジック

いつも観覧頂きありがとうございます。

てか、

暑いですね!

こんな時は、早朝から作業します。
まだ今の時期早朝は少し寒いくらいですね

今回は、ステップワゴンのヘッドライトの黄ばみ取りにチャレンジしてみます。
写真を見ても分かると思いますが、
新車から18年目のステップワゴン
流石にライトも黄ばんで来ます。

まずは運転席側から
ヘッドライトの表面を削って行くので
フェンダー、バンパーをマスキングしていきます。序でにグリルも外しました。

早速、下地作り
ガラスのウロコ取りや耐水ペーパーで表面を軽く削っていきます
バンパーの下の方に写ってますが、削り汁が…

削ったら水で表面を流します。
ブルーマジックを少し多めにつけて表面をまんべんなく擦っていきます。
ある程度擦ったら綺麗なウエスで拭き取り確認して
曇りが残っている場合は、その作業を繰り返します。繰り返す場合、ブルーマジックの量は少なめで塗り込む様な感じで磨いて行くと良いでしょう!

運転席側の磨きが完了したのでライトを点け助手席側と比べてみました。

運転席側

助手席側

違いがはっきり分かります。
さて、助手席側も作業します。

汁の色ヤバい

耐水ペーパーで下地の仕上げ

磨りガラス状態

ブルーマジックで磨きました。

ブルーマジックで仕上げたら
水拭きしてから脱脂して
樹脂を塗り込みました。
乾燥中です。



エブリイと並べてパシャリました。

作業完了です。

少し若返りましたかね?





















Posted at 2017/06/01 03:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月30日 イイね!

プラグ交換 (NGKpremiumRX)

いつも観覧頂きありがとうございます。




ブルーマジックでステップワゴンのライトを磨き既に汗だく💦です。

そんな時、一本の電話が、…

嫁からでした。 (゚o゚;;

嫁・・郵便ポストに何かネコポスの荷物が…

俺・・うっ うん〜(黙って買ったバチか?)

嫁・・何かプラグって書いとる

俺・・おっ、おっん〜〜はい!

嫁・・愚痴を少々

俺・・我慢 ➕言い訳少々

でっ

早速作業開始です。
こう言いう時は家から出た方が安全です。

何事にも安全第一です!

でっ、
プラグを外す前の下準備です。

うん〜
作業途中の写真がない

んで、先日取り付けた純正プラグです。
今回のプラグ注文から
僅かな間でしたが取り外しました。

純正プラグの前に使用していた
NGK premiumRXです。

新品のプラグと比べてみました。
因みに今回も同じプラグです。

余り摩耗してない様に見えます。
うん〜これ以上寄るとピンボケするし

これなら分かり易いかな?

後は、プラグを取り付け元に戻し完了です。


エンジン始動
勿論一発始動
アクセルのツキがいい様に思います。










Posted at 2017/06/01 10:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

ダイレクトイグニッションコイルの交換

いつも観覧頂きありがとうございます。

最近、エンジンのかかりが悪く
先日もセルを回しエンジンはかかるんですが、ドッドッドッ、う〜〜ん〜〜
何か不安が…
一回かかると
後は特に不調にはならないし

まぁ
普通なら消耗品のプラグから交換なんでしょうけど

とりあえず、ダイレクトイグニッションも
一度も変えてないし
年数、距離からしても
まだ、行けそうだと思いますが、
熱も入る物だし、変えて悪くなる物でもないし…

って事で

部品屋さんに行って購入しました。

純正が一番いいのですが、
金額が高い…

でっ、

純正同等品を購入しました。






決して安くは無いデス。

さて、交換していきます。

相変わらず面倒ですが、補機類を外していきます

カバーを外し

ダイレクトイグニッションのコネクターを外し

純正ブローオフも外し、メクラをして

イグニッションのボルトを外していきます
外したイグニッションです。

この際なのでプラグも外し確認します。

1


2


3

良く分かりませんが、消耗してると思います。
なので、とりあえず純正プラグに戻す事に!

と言っても3万キロは使用してます。
そのまま取り付けるのもアレなので
パーツクリーナーで掃除してから取り付けました。

また、取り付けの際プラグホールにオイルやゴミなど無いか確認もします。

ダイレクトイグニッションを取り付けていきますが、その前に比べてみました
下が新品です。

純正のイグニッションです。
デンソーの刻印が入ってました。

今回、取り付ける新品のイグニッションです
PROFIX製
PIG S001-2の刻印が入ってました。

車に取り付けコネクターを挿して
補機類も戻していきます。

全て元に戻しました。

確認してから
セルを回すと
どうでしょう?
元気良くエンジンが掛かりましたよ。

一安心しました。

近日中にプラグを購入しないとね!

因みに今までのプラグってどのくらい使って来たのか調べたら

取り付けてから4年弱
走行距離は約38000キロでした。

今度からはもう少し早いスパンで交換しないといけませんね!

実は今日は病院の日でして
只今ベッドの上で書いてます。

午前中は朝一に歯医者へ
その後
エブリイの作業
午後は
病院へこれから点滴注入します!
家に着くのは20時過ぎかなぁ〜


























Posted at 2017/05/24 15:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

軽陸に行って来ましたょ〜

いつも観覧頂きありがとうございます!











今日も暑い一日でしたねぇ💦


ホント熱中症に注意しないとですね!




仕事終わりにビール🍺なんて最高でしょうね


うん、うん!


でっ、

本日、休みでして軽陸に行って来ました。

そう、
ナンバープレートですよ
ラグビープレート…

皆さん、ネットなんかで手続きするみたいですが、パソコンの苦手なおっさんは
不器用なので
自ら陸自に足を運び手続きを…

岡山の軽陸は岡山市と倉敷市の境目付近の(多分)
岡山市久米に有ります。
少し入り口が分かりにくいかなぁ?

でっ、

本日、プレートが出来上がって来たので
引き換えに行って来ました。

でっ、
引き換えの為、
今までのナンバープレートを外し
手続き後に渡された引き換えの紙を
7番に持って行き(軽陸の受付する番号)
新しいプレートと引き換えますが、
今までのプレートを記念として
お金がかかりますが、手続をして
プレートに穴を開けてもらい持って帰ることも出来ます。

まぁ話しのネタにもなると思い
お金を払い記念プレートとして
持って帰ることに!

ちなみに、陸自での取り外し、取り付けは
面倒なので、事前にプレートを外し
ステップワゴンで軽陸に行って来ました。

でっ、早速プレートと引き換え券を渡し
後、記念プレートにする事も言いました。
すると、1枚¥540円(税込)ですが、
1枚?2枚?どうしますか?
うん〜
でっ、2枚にしました。なので¥1080円払いました。
すると、事務所の少し奥に穴を開ける機械があり、そこで穴を開けて貰いました。


どうも、取り付けの穴も一緒にくり抜かれてました。
でも、これだけではありません。

そう、穴を開けた所に取り付けるキャップも
付いて来ます。





取り付けたイメージです。

近くで

でっ、
今ならスタンドも
頂きました。

2枚なので

こんな感です。

さて、新しいプレート
ラグビープレートですが、

寄付無しなので文字の所の柄はありません。
新しいプレートは
こんなファイルの様な入れ物に入ってました



ナンバーの取り付け注意事項も渡されます

後、取り付けボルトも付いて来ます。
でも、チョット違います

いつものメッキでは無く
ステンレスボルトの様です(多分)

さて、車に取り付けていきますが、

チョットその前にナンバーの取り付け座を
掃除しました。

リア

あと少し取り付けボルトやワッシャーにも
こだわってみました。

ステンレスのボルトですが
六角のヤツです。

ワッシャーですが、
ドライカーボン製の物です。

硬いです。

取り付けました

近くで


こんな感じです。
完全な自己満足です。!




























Posted at 2017/05/23 22:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

ホイールを磨いてみた

いつも観覧頂きありがとうございます。







最近、ブルーマジックでマフラーを磨いて
から
そ〜いや〜
ステップワゴンのホイール
一本修理出してリムが曇ってそのまま放置
だったので試しに ブルーマジックを付け擦ってみたら曇りが取れるし
って事で、
車からホイールを取り外し

先ずは磨き前

一部磨いてみた

見て分かるくらい

半分磨いてみた



全部磨き後
取り付けて




完成





Posted at 2017/05/19 01:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
789101112 13
141516 1718 1920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation