• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

ステップワゴンの車検準備

いつも観覧頂きありがとうございます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

それにしても毎日暑い日が続いてますよね!

コロナや熱中症に注意しながらの作業は辛いですね

真夏の車イジリは本当危険です!

そんな中、今年の夏は2台の車検が…

頭の中ではあんな事やこんな事を考えますが、

家から一歩でたら 辞めとこって思うくらい暑いですね

車が新しかったら整備も特にないですが、

こんな時に限って壊れるんですね!

しかも2台同時に…

まぁ、

言っても仕方ないので作業開始です!

以前から気になっていたレカロシートですが

ボロボロになって遂に金属が出てきたんで

今回、純正シートに戻すことに!

多分邪魔になるだろうステアリングを外してみました


自作のテーブルも取り外しました。

シートを外していきますが、
ベースフレームごと外しました。

ナビの地デジチューナーを助手席マットの上に
後は掃除しました

純正シートを家の2階から降ろし軽トラの上で
エアーブロー
シートクリーナーでクリーニング
天日干ししてから取り付けました。

まぁ〜
40度もあれば一瞬で乾きます!

思い出いっぱいのナルディも経年劣化には勝てません
湿度の高い日に剥けました

新品を購入する余裕が無いので
ビニテで我慢です!

意外と良いかも!

問題の電ファンですが
殴ると何とか回りますが…

部品と値段を把握する為
調べてみました。
お高いですが注文しました!

数日後
届きました。

たまたま昼から休みだったので作業開始!
アッパーホースを外さないといけないのでクーラントが
勿体ないのでラジエターキャップを外し
注射器で吸ってリザーバータンクへ移し

アッパーホースを外し
グリルを外しラジエターサポート等外していきます

ラジエターコアを傷付けない様に
ファンをシュラウドごと外します

モーターを外す前に位置関係を写メり

ファンを外す為センターのナットを緩めていきます
事前にラスペネ漬けにしました

取り外したファンを安全な場所へ

古いモーターを外します。
意外とネジ3本で止まってました

モーターを交換してファンを取り付けました

シュラウドとファンのクリアランスも
確認します

配線もシュラウドに固定していきます

後は車に取り付けていきます
アッパーホースを取り付けてクーラントを補充します
キーをオンにしてエンジンを掛けずにACをオンにして
ファンの状態を確認します

リザーバータンクに多目のクーラントを入れ
エンジン始動させ
エアー抜きを行います

リザーバータンクへクーラント多目に入れときます
後少しで20まんキロ

タイヤもスタッドレスに…
このタイヤ、雪道走った事ありません!

車検準備出来ました!
問題無く受かるかなぁ?

明後日車検に旅立ちます!











Posted at 2020/08/27 12:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

盆休みに突入

いつも観覧頂きありがとうございます。

盆休みに突入しました!

今年の夏は2台車検があり1台はエブリイでした

車検前にオルタの故障しましたが

車検は何とかなりました。

車検から帰宅後、速攻でオルタを純正に戻しました!

って言っても帰宅後はエンジンが熱々なので

扇風機で強制冷却しました

車体を上げるだけで汗だく💦です!
午後からの作業と西陽で余計です!

センターコンソールを外し
プレートを外していきます。

ベルトやブラケットを外していきます!
暑過ぎるので写真が少ないです。
オルタ外れました。
向かって左側が故障したオルタです。見た目綺麗なんですが…

そのまま純正オルタを取り付け用と思いましたが
ブラケットに合わすのがキツかったので
エアコンコンプレッサーをブラケットから外しました。
タイラップで一時的に固定してます。

ブラケットを外し車外でオルタと組み合わせていきます

後は元に戻すだけですが地味に時間がかかります。

その日の夕方にはエンジンは掛かりましたが
仕事もあったので
この状態で放置してました。

仕事帰りに少しずつパーツを磨いていきます!


アンダーカバーも洗浄してから
タイヤワックスします塗布しておきました。

昨日の昼まで仕事だったので
午後から作業開始です。
アンダーカバーを取り付けました

ロアーアームが泥で汚れてます
見なかった事で…

バンパーやヘッドライトを外し
小細工しました。

各部の点検もしました!

ドラシャブーツもラバープロテクタントをスプレーして

テカテカです

ブレーキローターも良い感じです!

ホイールも磨いてコーティングしました。

どうでしょうか!

何とか復帰しました。

勿論、異音も解消しました!
フロントバンパーはしばらく純正でいくつもりです!

後は、ステップワゴンの車検準備です!

年のせいかシンドイです。




















Posted at 2020/08/13 09:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

今年の夏は特別!

いつも観覧頂きありがとうございます。

先程、エブリイが車検から帰宅しました。

異音の原因はオルタだろうって!

テスターで充電状況を確認しようと考えましたが

良く考えたらリモコンスターターのリモコンに 

チェック機能が有り

車検から帰宅途中に確認しました。

結果、

ハイ、アウト

走行中で11Vしか出てません

でね、

純正に替えるんですが、

まぁ〜

急がんでも

ステップワゴンが有るから余裕ぶっこいてましたが、

何と、ステップワゴン

本日、買い物に行って駐車場に停車中

エアコンが効かなくなり

何でだろ〜 何でだろ〜 ななな何でだろ〜

んっ?ʕʘ‿ʘʔ

水温計が…

あっっ🤭

電動ファンが片側回ってない…

取り敢えずモーターをど突いてみたら何とか回りだした




こんな事有る〜

しかも盆休みなので部品の調達が…

2台一気に壊れるかね?

しかも来月ステップワゴンの車検だし

明日も仕事だし

エブリイから直していくかな?

バッテリーが新品だったのでまだ良かった

CCAも何とか

エンジン冷却中

バッテリーは充電していきます
パルスでサルフェーションをやっつけます。

只今、昼食中です!

熱中症と闘いながら頑張ります!

今年の夏は特別です。






Posted at 2020/08/09 14:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

なんでやねん!

いつも観覧頂きありがとうございます。

皆さん、お盆休みいかがお過ごしでしょうか?

私も去年までは大型連休でしたが、

今年は仕事三昧💦

で、

先日、エブリイの車検準備ができたので

本日車検に持って行く予定でした

本日は仕事なので昨日会社帰りに給油してから

帰宅予定でした。

給油が終わりスタンドを出て

1キロくらい走っていると突然、サイレンみたいな

大きい音が聞こえたので減速して周りの様子を確認

何も居ないし…

その後加速してみたら

また、サイレンみたいな音が…

えぇ〜

まさか…

壊れた…

原因を探らないと…

スピードと併用して無い?

エンジン回転に準ずる?

エアコンのコンプレッサーか?

スイッチを切ってもダメ…

後はウォーターポンプ?

コレも最近交換したばかり…水温も安定している

ってなると

オルタネーターが怪しい

えぇっ!

コレも最近交換したばかりなんだけど

車検をして頂くスタンドへ持って行きました。

夜だったので

本日点検するみたいです!

車検準備したばかりなのに

なんでやねん!

大メゲして無い事を祈る…




Posted at 2020/08/08 12:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation