• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

遂に!

いつも観覧頂きありがとうございます。











遂に

後少しで…

90000キロになりました!

某スズキディーラーにて

ATFやデフオイルやトランスファーオイルなどの

オイル交換を依頼してみましたが、

なんと

忙しくてお断りされました…

まぁまぁ〜

昨日病院帰りにでもってディーラーに行ってみました

ナッナッ何と…


お断りされました!

あっ、

車が悪い訳では無いです…

ただ単に忙しくてです!

なので、

予約して帰りました…







Posted at 2019/06/04 10:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

大人のオモチャを買ってみた


いつも観覧頂きありがとうございます。

今年も早いものでもう6月ですよ。

令和になって1ヶ月が経ちました。

そんな中、少し動きが.…

同僚から売って貰いました。

大人のオモチャ…

















いやいや…

AF56ディオです!

日本製の4スト水冷です!

水温計こそ無いですが、警告灯は有ります。

かなり古いのでおこせるか心配です。

長期放置されていたのでかなりやれてます
いい感じで苔が…

苔です。クーラントでは有りません。

後ろ姿です。

エアクリカバーは塗装してますね!
んっ? タイヤ…

スリック?
単なる摩耗!
でも、パンクしてません。

フロントカウル浮いています。


エンジンは?
んっ?

えっ!

アクセルワイヤー外れとるし…
なんか嫌な予感!

とりあえず、埃や苔や泥などを落とす為
水洗いをしていきます。

アルカリ洗剤で一通り洗いました。
カウル類は試供品のガラスコーティングを施工しました

日が変わってバラしていきます。
ラチェットやインパクトドライバーなど
仕事が早いです。

30分かからない
カウル類外れました。

カウルを脱がされたディオです。

何処からやろうと考えながら確認してます!

とりあえず外されていたアクセルワイヤーの確認から
アクセル側もガタガタになってワイヤーが
ピクリとも動かないのでワイヤーを外す何処からです

続いてキャブレターを外していきますが、
エアクリボックスの撤去から
2ストと違いホースが多いです。
ブローバイやキャブレターのニードルやエアーポンプ
などを外さないとボックスが外れません。
あ〜めんどくせ〜

キャブレターを外しました。
一応水冷なので水ホースも繋がっているみたいです。
インシュレーターの破損に注意しました。
ゴムなので…

既にバラしてますがキャブレター本体です。

エアーポンプ?

メットインスペースにリザーバータンクが有ります。
クーラントが入っていたので
安心してましたが
ホースが千切れてました。
嫌な予感

キャブレターのオーバーホール開始です。

途中の写真が無いですが
あっ?
これ、途中の写真です。

この後の写真が無いです。

この後キャブレターを取り付け
アクセルワイヤーはラスペネを浸透させ
一か八か ワイヤーをグニグニさせたら動くようになり
ました。
その他
駆動系をバラして掃除、給油し
キックの動きが悪かったので…
ガソリンタンクを外しガソリン入れ替え
一応燃料ポンプ付いてます。
中古バッテリーを繋ぎ
燃料ポンプの作動をチェック
空撃ちを防ぐ為にタンクからエアーを強制にいれ
ストレーナーを見ながら燃料の動きを確認
キャブレターに入る燃料ホースを外し燃料が来る事を確認ホースをキャブレターに繋ぎキーをオン

まさかの1発始動

もう少し悩むと思ったんですけどね…

まぁ まだまだやる事が沢山ありますが
お金もかかるので
なるべくお金を掛け無い方向で進めたいと思います。

実はこの車両
元持ち主の近所の人に売ってくれ
と言われて一度車両を渡したらしく
バイク屋さんに持って行ったら修理代に10万くらい
かかると言われ持ち主に帰って来たそうです。
それにしても無茶苦茶でした。
アクセルワイヤーは外しぱなし
ハンドル側はアクセル固定ボルトが緩みグラグラ
メットインなんてスタンドロックのボルト1本で止まってました。ネジやボルトも所々無いし
外したボルトやナットはメットインやフロントポケットに投げてました。
キャブレター本体周辺にはピンカスが2、3本出てくるし
これは放火する前提なんかなぁと思いましたょ
これはトラックに載せる時に気付いたんですが…
持ち主もビックリしてました。

まぁ、キャブレターの中のガソリンはカラッカラでしたけどね!

ちょっと最近はこんな事して遊んでました。












Posted at 2019/06/02 23:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

エブリイの作業が終了したので

いつも観覧頂きありがとうございます。

ハブボルトの交換作業がここまで掛かると思って

無かったのでカーポートを独り占めしてました。

まぁ、ナックル外した時に嫌な予感はしてましたが…




その為、親父のクラウンは野ざらし

雨は降らなかったんですが

鳥からの爆弾は🦆💣

かなり食らってました。

なので最近購入したコーティング材も有るし

洗車でもしとくか!

って、先ずは腹ごしらえから…

かとにゃんさん から頂いた

ぐんまちゃん うどん です!

別の角度から

お湯を注いで3分
蓋を取り食べる前にパシャリ
ってか 一口食ってます!

美味しゅう頂きました。
食べるのに3分かからなかったです。

私は、どん兵衛よりこっちの方が好きですね!

かとにゃんさん ありがとうございました!m(._.)m



腹八分目?


さて、洗車をはじめますか?


ほぼ自分で洗車しない親父なんで結構汚れてます。

シャンプー洗車後

鉄粉取り剤をスプレーしたら

まぁ〜見事なパープルに

ルーフ

ボンネット

トランク

お陰で鉄粉取り剤無くなりました。

この後、トラップ粘土で一通り撫でました。

薬剤でもかなり鉄粉は取れますが、

これだけ鉄粉が付いてると粘土で仕上げると完璧です

その後、下地処理剤で脱脂しました。

G1000でガラスコーティングを施工

くすんでいたボディーが綺麗になりました。

日が暮れる寸前だったので艶が分かりにくいですが

かなり綺麗になりツルピカに


とりあえず良し👍

施工が楽だと助かりますよね!








Posted at 2019/05/20 00:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月13日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/13 04:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

ANNIVERSARY

ANNIVERSARYいつも観覧頂きありがとうございます。

本日5月13日でみんカラを始めて8年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/13 04:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation