• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ5のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

スモールランプを購入してみた

いつも観覧頂きありがとうございます。

スモールランプ?

まぁ、スモールランプなんですけど…

最近はLEDが主流で値段もピンキリですよね。

LEDは出始めの頃、消費電力が少なく明るく耐久性が高いなんて良い事尽くめの謳い文句でしたよね

ただ、値段は高かったですよね!

最近は安い物でも良いのが有りますよね

私も去年くらいにネットで1個700円くらいのT10の球を

購入取り付けていました。

最近のLEDは小さなチップを数多く使用し光を拡散して

機能を上げていますよね。

ただ、電気を安定させるコンデンサーの耐久性が

良い奴と悪い奴があるみたいで

同じ物でも当たり外れがあるみたいです。

スモールを点灯、始めは全部点灯しますが、

数秒で何ヶ所が点滅、消灯する様な症状が

バラして直すなんて思いませんしね

まぁ、バラしてみたんですが…




ちゃっちいですね…

そんな事より新しい物を購入し交換しないと乗れません

てか、

とりあえず、家にある物と交換しときました。

で、

新しく購入するLEDを検討します。

Amazonで検索

今回購入するLEDですが、T10のサイズです


色は、ホワイト アンバーの2種類です。
でもね、2個で999円送料400円
2000円以上送料無料
良くあるネットあるあるですね!
まぁ、
車1台だけじゃないし…
それとも違うやつにするか?
でもね、ここのメーカーのLED
ステップワゴンのバックランプ用に購入し今でも使用してますが、本当、爆光で耐久性も有り
コスパ最高なんですよね!サイズはT16なんですけどね

画面をスライドさせていたらこの様な画面が…
10個で2000円




う〜ん
ホワイトとアンバー2種類欲しいし
んっ、
タイムセール中
Amazonあるあるですね!
まとめて¥3300円 勿論、送料無料です。
ここは賭けですね!
タイムセールも残り時間8分

ポチッとな。

購入しました。

流石Amazon 次の日には届いてました。
でもね、
ベルト鳴きで仕事帰りに対処するのが精一杯

とりあえず物を確認

中味です!
何かヘラが付いていました。
モンジャ焼きでも?

本体です。

横から

上から

ヘラ?

ソケットを広げる為なのかなぁ?

安心の1年保証付き

早速、タントに取り付けて行きたいと
写真は取り付け前です。
一応社外品のLEDです!

運転席側が今回購入したLEDです。

少し引きで撮影

左右取り替え後
LEDフォグと同時点灯

ヘッドライトとフォグランプ
スモール

オマケ
LEDフォグイエローとスモールです!

やっぱり爆光でした。
購入して良かったと思います。
後は耐久性ですよね!

早くエブリイに付けた〜い〜







Posted at 2019/05/09 20:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

ガラスコーティング2回目施工にチャレンジ

いつも観覧頂きありがとうございます。

今回 全国オフに初参加して参りました。
勿論、前日までには洗車、コーティング(1回目)
を済ませていました。

会場の東大阪イオンへGO
初参加、方向音痴な私…ナビだけが頼りに出発
実は、違うイオンに到着していました。
今回 従兄弟を誘い一緒に行ったので再検索して
到着しました。
1人だと到着出来てなかったかも?

まあまあ そんな事は良いとして、
オフ会も無事終わり無事帰宅
やはり夕方から夜に掛けて高速を走ると
そりゃ虫の嵐ですね
次の日は家族で買い物行ってきたので
時間的にも体力的にも厳しかったので
昨日の早朝から開始しました。

洗車前です。

ガラスコーティング2回目施工後

天日干し中です

別の角度から

同じく

ホイールもガラスコーティングしてみました。

前から

良い天気で良かった

ディオも綺麗に!
このまま夕方まで乾かそうと思いましたが
雨雲が近づいています の画面⁉️

えっ!

雨雲レーダー見たらビックリ

この後、エブリイは車庫へ

私は原付ディオに乗って自分宅へ慌てて帰りました。
その後、強風、雷、豪雨と続きました。

その頃私はお風呂場で洗濯してました。

洗車スポンジやマイクロファイバータオルを
お風呂場で手洗いしてました。
その後、タオルは洗濯機で洗い
スポンジは室内で自然乾燥
マイクロファイバータオルは近所のコインランドリーの乾燥機で一気に乾かします。

変なオヤジの布団よりよっぽど綺麗です

これで、又洗車が出来ます。






Posted at 2019/05/07 06:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

プロスタッフ グラシアス

TEAM64
&EVERUM
&17Family
全国オフ WEST に参加された方々お疲れ様です。

さて、

イベントでプロスタッフさんから頂いた
グラシアスを早速使用してみたので
レビューしてみたいと思います。

頂いたグラシアスです。
ガラスコーティングです
商品の特徴などは下の写真を見て下さい。



使用方法は簡単です。
濡れたボディーにスプレーして吹き上げるだけ!
早速使用してみたいと思います。
今回 使用する愛車ですが、
エブリイはガラスコーティングを施工したばかりなので
DIOを使い違いを見てみる事に

先ず洗車前です。

シャンプー洗車中です。

シャンプー洗車後です。

場所を移動させて撮影です

別の角度から

ここでグラシアスの出番です。

後ろから

そのままワンプッシュ

拭き取りしました。

水垢が残っていたので少しコンパウンドで磨いてみました

コンパウンドで磨きグラシアスで仕上げました

別の角度から

この様に映り込みもくっきり

輝きが増しました。

気になる撥水効果ですが
こんな感じでした。

一晩乾かし
本日濡れ拭きを行いました。

エブリイも本日ガラスコーティングを施工しました。

グラシアス、簡単にガラスコーティングが出来ます。簡

簡単ですが、レビューとさせて頂きます。


















Posted at 2019/05/06 20:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

令和初の洗車(ステップワゴン)

いつも観覧頂きありがとうございます。

今日は朝から良い天気ですね!

エブリイが何とか仕上がったので(たぶん)

朝からステップワゴンの洗車をしています。

平成の汚れを洗い流します‼️

ここ最近は洗車機三昧でした。

洗車機では水垢が取れないので
悲惨な状態でした。

ボンネットです。

サイドパネルです。
シマウマみたいですね!

シャンプー洗車をしました。

水垢は取れません。

ボンネットです。

下地処理材を使用してみました。

綺麗になりました。
以外と短時間で出来ました!

これからコーティング開始です。
とりあえず一服です。

因みにエブリイは、
ガラスコーティング後の天日干し中です!

塗ったばかりのホイールも乾燥中です。

状態をみてコーティングするかも⁉️





Posted at 2019/05/02 09:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

平成最後のガラスコーティング

いつも観覧頂きありがとうございます。

GWいかがお過ごしでしょうか?

お仕事中方 お疲れ様です。m(__)m

私は10連休でして昨日からちょこちょこ

エブリイを触っています。

久しぶりの洗車 しかもガラスコーティングを施工です

今日の昼過ぎから下地処理を行っていますが、

昨日からあいにくの天気です

まあまあ降りましたよね。

今も霧雨が降ってますがやりますよ。

昨日の時点で下地処理出来ていたのですが、

ご近所でゴミでも焼いたのか

車の上に煤が載っていたので下地処理からやり直し

です。

チッ キッ ショ〜

頑張るぞ!



Posted at 2019/04/30 08:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hibijinpapa さん
確かに」
何シテル?   07/02 13:06
エブ5です。(エブファイブ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装を黒くします⑦ドアパネル・ドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:49:51
ドミンゴと美女達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 18:28:06
ラジエターホース アッパー ロア2本ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 04:14:44

愛車一覧

スズキ エブリイ エブ5 (エブファイブ) (スズキ エブリイ)
DA64V ジョインターボ AT 4WD乗りです! みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原付です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L375SタントカスタムRS 嫁車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1ステップワゴン デラクシー H11年式です。 宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation