• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

静岡マスクメロンサイダー

静岡マスクメロンサイダー GWにえるまあさんに頂いた静岡マスクメロンサイダー!

移動中はミネラルウオーターか麦茶を飲んで、宿、車泊ではビールやワインを飲んでいたので

飲む機会が無かったんですが、昨日、飲んでみました。

感想は「おいしい」  炭酸が若干弱めなので炭酸満足度は60%くらいですが

マスクメロン?!というかメロンらしき味ははっきり出ています。果汁0%のアイスやクリームソーダとは

一線を画する味わいだと思います。  これで350MLくらいの量であれば大満足なんですが^^

えるまあさん、これは有りなんじゃないでしょうか^^

*写真のイチゴサイダーはまだ試飲しておりません^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/14 16:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 16:15
こんにちは^^

地域限定品でしょうか?

微炭酸で、飲みやすい感じが伝わってきます^^/

飲みたくなります^o^

少しだけ、何かと割って飲んだらどうなりますかね?^^
直ぐに、アルコールを考えてしまいます^^;
コメントへの返答
2012年5月14日 16:34
こんにちは

静岡限定品でした。

割るならジン、ウオッカ系でしょうか^^

できれば静岡茶コーラも試して下さい^^

こっちは無しです><;
2012年5月14日 16:49
JUSTYさん、こんにちは(^O^)

下戸の私にはなかなかそそるお話ですねー(*^_^*)
しかも、普通の炭酸ジュースを飲む度にしゃっくりが出る私にとって微炭酸は嬉しいです\(^o^)/

よく微炭酸と書いてあるジュースを飲みますが、「これの、ヒック!、どこが、ヒック!、びたんす、ヒック!、さんなんだー!」となっていますので、一日置いたコーラ位が私にとっては最適(#^.^#)

もはや砂糖水のような感じでしょうか、いえ、私には炭酸です(^_^)
って話が変な方に(^o^;

静岡茶コーラも飲んでみたいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月14日 18:04
こんにちは^^

ちょっと誤解があるかもしれないかな^^;

微炭酸では無いんですm(_ _)m

それなりの炭酸度はありますが、私的にはサ

イダーとしての炭酸度が60%くらいかと判断し

たんですよ~

静岡茶コーラは炭酸はコーラ並みですよ^^;
2012年5月14日 17:35
地サイダーって各地にありますよね!
でも買ったことありませんがf(^_^;
えるまぁさんも喜んでいただけてホッとされているかと(^o^)v

以前MMさんにいただいた高尾山サイダーも美味しかったです!

メッセいたしますので。
コメントへの返答
2012年5月14日 18:06
師匠、毎度です

地サイダーは大阪にもありますよね

都島区に有名な工場があります。

最近飲んだのでは 元酒蔵さんが作っている

能勢サイダー、能勢ジンジャーエールです

本物の味って感じです^^
2012年5月14日 17:43
昔、どこかでカレー味とか色々出てましたが
これは美味しそうですね^^
コメントへの返答
2012年5月14日 18:08
カレーとかジンギスカンとか?!あった・・かなあ

これは美味しいよ~~

ともやんに買ってもらわなきゃ^^
2012年5月14日 17:54
美味しそう(^ー^)

かき氷のメロンシロップに使えますか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月14日 18:10
毎度です~~

かき氷に使えますね^^v

シェフ作ってくれないですかね?!

雹の被害大丈夫でしたか?!
2012年5月14日 18:38
ええまじっすか 今度催促してみます。

もちろん焼酎で割りますが・・・
コメントへの返答
2012年5月14日 21:56
マジですけど、現在開拓中らしいですよ^^

当然焼酎で割りますよね^^
2012年5月14日 18:52
これって果汁入りなんですかね?
色は普通のメロンソーダに見えますが♪
(^^;
コメントへの返答
2012年5月14日 21:58
果汁は2%だったかな?!

マスクメロン2%って結構高価ですよね^^

是非!
2012年5月14日 19:42
やっぱアルコールと割って…

って感じですよね~♪

サイダー好きだなぁ~(^^)v
コメントへの返答
2012年5月14日 22:03
皆さんアルコールを割って

って感じですねえ~~


サイダー・・・青春の味ですよね
2012年5月14日 21:07
ウチのコメントに「これはちょっと・・・」と
入れておきながら催促してる輩がいますが(汗)

喜んでいただけてホッとしました(^^)
コメントへの返答
2012年5月14日 22:05
え~~そんな人が居るんです・・・・(爆


これは有りだと思います!女性向けかな^^
2012年5月14日 23:37
最近地サイダー流行ってますね(^_^)

昨日、百貨店で和歌山のジンジャエール見ました。

個人的にはジンで割るのが好きですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月15日 8:18
地サイダーが静かなブームなのかな~

和歌山のジンジャーエールですか、のんでみた

いね^^

私はアルコールが入っていたら何でも良いです

けど(爆
2012年5月15日 0:36
私は大の炭酸好きなので
この手の物はストライク!

JUSTYさんも、こう言うの飲むんですね~
イメージが湧きません・・・(爆爆爆)
コメントへの返答
2012年5月15日 8:20
私も長距離眠気冷ましにはコーラとあたりめです

し、好きですよ^^

まあ、イメージは日本酒でしょうが(爆

takaさんのイメージは・・・・コンパニオン?!
2012年5月15日 7:27
おはようございます(^o^)/
いちごとメロンの二種類あるんですね
マスクメロンの味がするんですね(*^^*)
じゃがビー旨いですよね♪
コメントへの返答
2012年5月15日 8:23
おはようございます

2種類+静岡茶コーラというのがあります^^

完熟マスクメロンの味がします、多分・・・マスク

メロンの味を知らなかった^^;;

じゃがビーは奥さんが好きです^^
2012年5月15日 10:56
気になると言えば気になるけど・・・

気にならないと言えば気にならない(笑
コメントへの返答
2012年5月15日 13:05
甘い系缶チューハイ好きなあなたには

合うと思いますけど^^

是非!
2012年5月15日 13:47
私 ビール以外は呑めません(爆)
コメントへの返答
2012年5月15日 16:17
飲めるようになりなはれ(笑

夜間徘徊できまっせ(爆
2012年5月15日 21:38
こんにちは♪

マスクメロンサイダーってあるの、ブログで知りました~。o(^-^)o

ほんまに美味しそうですね~。\(^O^)/

私も、いっぺん飲んでみたいですね~。(*^_^*)

コメントへの返答
2012年5月15日 22:16
静岡に行かないと手に入らないみたいです

SAとかでも手に入るみたいです

新東名観光で是非!

プロフィール

「@える吉 さん 1時間前の乗船とは😱
える吉さんが迎えに来てくれなかったらターミナルで時間ロスして会えなかったかも😅ありがとうございました🙇🏻‍♂️」
何シテル?   12/15 11:14
RAV4PHVであちこち出かけます^^ 見かけた方は気軽にお声がけください。 目印はリアウインドウの「黒流連盟」プレートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:56
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:49
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:41

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV Pちゃん (トヨタ RAV4 PHV)
今の523dツーリングが12月に7年を迎える為乗換えました。2021年4月初旬に冷やかし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
離婚を機に乗り換え。 白。280馬力5MT。 燃費はMTでなんとか改善したけど低速トルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプに行くようになりワゴン車に。 黒。250馬力ATだったので燃費は一桁だったなあ。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の愛車。赤/黒ツートン、重ステ。 高校時代の同級生から譲って貰いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation