• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSTYのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

MADE IN JAPANがんばれ

免許を取って2、30年?!国産ばかり乗り継いできました。

最初の愛車はピアッツア2000XE!しかも白だったので後ろから見ると和式○器!

そこがまた高校生の時からあこがれだった!通学路脇の駐車場にいつも止まっていたのを

毎朝見てあこがれてました。しかもいつも頭から突っ込んでいたので後ろから見てました。

デザインはジウジアーロでしたが、いすゞの傑作117クーペの後継車。

青春時代を一緒に過ごした思い出の車でした。

それから何台か国産車(メーカーは色々ですが^^;)を乗り継いできました。

最近までE52エルグランドに。。。今年はちょうど2回目の車検。

年15000km平均で走っているので車検時予想走行距離は70000km

Dラー試乗車と同時登録の最初期ロット!値段が付くうちに乗り換えをということで妻に了解を取り

2013年末頃から次期愛車の検討に入りました。まずモデルチェンジしないのでエルグランドは除外

最悪車中泊が出来るという考えでミニバンもしくはステーションワゴンタイプで検討。T社は嫌いなの

で除外。4人乗れたらいいが4人での2泊3日くらいの旅行もあるのでステーションワゴンで

荷物がそこそこ積める大きさとそこそこ以上パワーのある車!となると国産車で探すと。。。。。

無い!!1車種も無い!!!*レガシーはDIGターボがあれば候補なれたのに・・・

うそ、マジ?!国産で乗り換えられない!おかしいよ~絶対おかしいよ~~候補車すら無いなんて

ショックでした!国産メーカーさん、何とかしてほしいです。頑張ってほしいです!

ここ最近の物作り、日本回帰の流れの中私も日本人として日本車に乗りたいと思っていましたが

選べないなんて寂しいですね。

と言うことで、皆さんも持っていると思われる奥底の気持ち「輸入車に乗ってみたい」にシフトチェンジ

5ツーリング、Eワゴン、A6アバントを主軸にX3、X5、ML350ブルーテックをオプションに検討。

どれも新車では買えない価格。。。試乗車あがりを狙うことにしましたがX5、ML350は中古でも

高過ぎて買えない。しかも車幅が1900mmを軽く超えて叔母の家のガレージに入らない。

E350ワゴンも高過ぎて候補外へ。A6は2.8NAか3.0SCになるので年間走行距離の多い

わたしには維持費がかかりすぎるため候補から外れて最終523dツーリングかX3 20dが

残りました。試乗もしましたが最終的には今の523dツーリングに出会い愛車となりました。

でも523dツーリングと比較できる国産車が無いのはさびしいですね。

売れないからと国内では作らない売らないというのも経営的には仕方ないかもしれないですが

BMW、BENZ、AUDIなど欧州メーカーはステーションワゴンタイプを必ずラインナップしています

から、売れないことはないと思います。だって欧州メーカーは売れてますもんね!

魅力的な車を作ってくれれば買うんですよね~

是非ともMADE IN JAPAN  国内メーカー様頑張ってください、変わらなきゃ・・・ね!











Posted at 2015/08/12 12:38:10 | コメント(2) | 日記
2015年08月08日 イイね!

確か試乗にお付き合いするはずが・・・

今日は昨日Dラーの担当さんに連絡を入れて試乗の予約。

もちろん私のではありませんよ~

車種は希望の「M135」  色はブルーだったんですが、2013/5月 9000km車両価格363万

3Lターボなので私も一緒に試乗したくて待ち合わせをして開店直後のDラーさんへGO!

入口の横に止めてありましたが・・・

駐車場に止めてしばらくすると某氏「小さいなあ~~、あっちが良いなあ~~」

それは木曜もしくは金曜に入庫した在庫未登録車!

早速私の運転で試乗!めっちゃ良い車です!コーナリングは5よりクイックに曲がり

踏むと「ドン」と背中押される感じに加速!追従型ACCも標準!

これは買いでしょう♪

1時間半後・・・・ハンコを押されていました^^・・・負けた!うちは2時間でしたが^^;;

詳しい話は明日某氏がブログを書かれるということでそちらをお楽しみに^^

Posted at 2015/08/08 16:57:00 | コメント(11) | 日記
2015年07月27日 イイね!

桃えもん配達^^

桃えもん配達^^今年も黒流会場にて注文させていただきました^^

もちろん、山梨のエロ悪魔「桃えもん」!

今年も市販品では、縁の無い高級百貨店くらいしか

目にする機会のない大玉な桃が今年も届きました

叔母に届けなきゃ。

うちでも、楽しみますよ~~10日くらいかな?!

桃えもん、今年もありがとう^^

Posted at 2015/07/27 23:48:44 | コメント(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

523dツーリング

嫁や義母や叔母にエルに比べて狭い、乗り降りが大変だと苦情を言われながらもそれ以上の良い所に満足している私がいます(^o^)やっぱり一度は乗っておきたい輸入車!今回は特に乗りたかった5シリーズのツーリング!いつかはとの思いが叶いうれしさもひとしおです。ただ、ひとり者だったら乗り換えてないのも事実ですし、今回は私のわがままを許してくれた嫁に感謝感謝です。
さて購入から3ヶ月半!2回の長距離旅行にも出かけ、さらにBちゃんに関心しております。まずは燃費。遠出をするとドライブコンピューターで15km/Lを切らない。軽油だから単価も安いので20%くらい燃料費が安くなりました^_^
トルクがあるので、発進、中間加速ともラック楽!しかもACCプラスで高速オートクルーズで楽だしアクセルもブレーキも踏まなくて良いし(^o^)ツーリングなのでそれなりに荷物も積めますから便利です。来月は徳島、高松に小旅行に出かける予定だし、9月は九州上陸予定。10月は草津温泉から安曇野の予定。
これからも色んな所へ運んでもらおうと思っています。Bちゃんこれからもよろしくね(^_−)−☆
Posted at 2015/07/24 19:00:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

CPMブレース長距離インプレ

どうも~

CPMブレースの高速&山道インプレです。

台風の影響で名神通行止め!第2京阪」で東へ!結構路面の状況の悪い近畿道経由第2京阪を

通って京滋バイパスで名神へ。朝から雨が激しくて路面はスーパーウエット!レースなら中止

レベルでしたが、一気に安曇野まで走行。

やっぱり一般道で感じたことと同じ印象になります。

うねりを越えても凸凹を越えてもボディのよじれはあまり感じませんでした。代わりに足が動いている

のかボディ全体を揺らすような揺れにならない。凸凹を越えても柔らかい当たりで足回りを柔らかくし

た感触に感じました。往復850km走りましたが、乗り心地が良くなったと感じました。

嫁が横でいつも以上に、ぐーすか寝てましたし(爆  起きた時の首が痛いといわなかったし(揺れが

小さくなったので寝ているときの首への負担が減ったと考えられます)

○山高原へ行きましたが、上り下りともロールはするんですが、しっかり足が踏ん張って

気持ちよく曲がって、止まってくれました。

純正で付いているものに比べると厚みだけでも数倍になったので剛性がかなり上がっているのは

確かですし、柔らかな乗り味になったのはその恩恵でしょうか。

私のF11だとトランク開口部の剛性アップにオクヤマのようなリアエンドアンダーバーとか企画して

頂いたら良いかも・・・・

Posted at 2015/07/21 15:05:13 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@ありんこ@ さん モニターじゃなくてシステムエラーのような🤔」
何シテル?   10/10 09:19
RAV4PHVであちこち出かけます^^ 見かけた方は気軽にお声がけください。 目印はリアウインドウの「黒流連盟」プレートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:56
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:49
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:41

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV Pちゃん (トヨタ RAV4 PHV)
今の523dツーリングが12月に7年を迎える為乗換えました。2021年4月初旬に冷やかし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
離婚を機に乗り換え。 白。280馬力5MT。 燃費はMTでなんとか改善したけど低速トルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプに行くようになりワゴン車に。 黒。250馬力ATだったので燃費は一桁だったなあ。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の愛車。赤/黒ツートン、重ステ。 高校時代の同級生から譲って貰いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation