• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSTYのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

走るのみ・・・

2日目です。

福井県金津を8:30頃出発。走るのみですひたすら下道!
15:00過ぎに新潟県巻町にて「じょんのびの里」という温泉施設にて温泉入浴&仮眠室にて爆睡!料金は¥1000と健康ランド並です。まあ仮眠室でゆっくり寝れるので良しとします。

17:00過ぎ再び出発。また、走る走る~秋田に入ってすぐのマックスバリューにて買い出し・・・ほとんど総菜品残ってない(T_T)適当に買ってさらに走る。明日の予定は朝一に角館桜祭りなので近くを物色、無い・・・23:30頃、結局田沢湖近くのパーキングにて一夜を明かす。明日は渋滞が予想されるので早く出発。
Posted at 2005/05/08 11:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

本日は就寝

仕事が終わり、2,3列を半分ベット、半分ラウンジ仕様に変更(2列目を後ろ向きにしてテーブルを入れただけですが)出発

ひたすら下道作戦のため、1号線~近江八幡市で湖周道路に移り福井県の敦賀方面へ。ここですでに22時過ぎ・・・仕方ないので就寝場所は、金津IC近くの農業公園駐車場。ラウンジでビールと乾き物で一杯やって寝ました。24:00ごろかなあ~

Posted at 2005/05/06 13:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

では、行ってきます。

え~もう30分もすれば出発です。

皆様にご心配のコメント頂きましてありがとうございます。
本日は、琵琶湖で下見をしてから福井方面目指してえっちらおっちらと行こうと思います。

ちょっと曇ってきたのが唯一の不安点ですが、HIDFOGの明るさチェックには最適かも・・・でも今日の朝イグナイターがとれて引きずっちゃいました・・傷だらけになっちゃいました。

とりあえずジャパンで両面テープ買ってきて取り付けましたよ。

これで旅行中もつかな?

では行ってきま~す。

Posted at 2005/04/29 17:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月28日 イイね!

長期逃避行のお知らせ

私は、4/29夜(仕事終了後)より心の故郷「東北地方」へ逃避行にでます。特に今回は日程もよく5/5まで徘徊可能となっております。
 予定では山形、秋田、青森の一部、宮城、岩手、福島と走り回る予定をしております(今回9回目なので結構なれたかな?!)
ひとり旅になってしまったので90%下道行程になると思います。
だってガス代だけでも4諭吉ぐらいになりそうなんです(>_<)

必ず行くところは「角館桜祭り」「田沢湖周辺」「八幡平アスピーテライン」「盛岡」「喜多方」「猪苗代湖」など「玉川温泉」「酢が湯温泉」「鳴子温泉」「泥湯温泉」などもし見かけましたら、気軽にお声をおかけください、特徴はLサインステッカー(TOMさんver.)に出っ張った2本出しマフリャーです。

いっぱい写真を撮ってこようと思いますので帰ったらアップ大変かも・・・がんばります。
Posted at 2005/04/28 23:40:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月26日 イイね!

通勤しばらく大変です。

あまりにも大きな事故だったのでコメントは控えておりました。
たくさんの方が亡くなり、400人以上の方々が負傷されもしかすると隣に乗ったことのある方かもしれないと思うと胸が締め付けられるようでニュースを見るたびに涙が浮かんでまいります。謹んでご冥福と早い回復をお祈りいたします。

申し訳ありませんが、今回は個人的に感じた感想を述べさせていただきます。

月曜日帰宅時から阪○電車での代替輸送になっております。はっきり言って乗るだけで一苦労です。突然乗客数倍増ですもんね。

仕事はシフト勤務が週一あり、下手をしたら乗っていたかも・・・同じ線を利用している同僚と3人でシフトではなかった偶然に胸をなで下ろしました。


いろいろ事故原因についての話が出ていますが・・・その一つについて・・・

普段通勤に利用しておりますが1,2分の遅れなんて日常茶飯事なんですが・・・特に冬の間は三田より北側で積雪凍結等により特急が遅れることしばしばで多いときは1週間まるまる遅れてますけど・・・また、駅の到着アナウンスで「特急通過します」と流れたのにきた電車は停車しちゃう???ホームの人々右往左往で???月に1,2回はあるかなあ~オーバーランのバックは1度経験しましたね、乗ってる感覚では20mぐらいかなあ?!
先週も垂○駅で人○事故と区間停電が同時にあったらしくて20分ぐらい遅れてましたよ。新快速、快速電車来なかったよ~この電車が遅れるのはいつものことだからってかんじなんですけどね~電車が遅れて処分があるとすると、運転手居なくなりそうなくらいですけどね
被害者の救助と救援、そして早急な事故原因の究明と、再発防止を。

今回は、ニュースの中で「ダイヤ時間厳守」というのが引っかかり、日頃感じていたことを書きました。ただ、日頃感じた個人的な感想ですの皆様ご容赦ください。



Posted at 2005/04/27 00:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありんこ@ さん モニターじゃなくてシステムエラーのような🤔」
何シテル?   10/10 09:19
RAV4PHVであちこち出かけます^^ 見かけた方は気軽にお声がけください。 目印はリアウインドウの「黒流連盟」プレートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:56
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:49
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:41

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV Pちゃん (トヨタ RAV4 PHV)
今の523dツーリングが12月に7年を迎える為乗換えました。2021年4月初旬に冷やかし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
離婚を機に乗り換え。 白。280馬力5MT。 燃費はMTでなんとか改善したけど低速トルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプに行くようになりワゴン車に。 黒。250馬力ATだったので燃費は一桁だったなあ。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の愛車。赤/黒ツートン、重ステ。 高校時代の同級生から譲って貰いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation