• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSTYのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

富士山を見たいと相方が言うので静岡旅行

富士山を見たいと相方が言うので静岡旅行相方が富士山を見たいというので
半年前に計画を立て静岡へ行って
きました。
三島スカイウオークで橋を渡り
シップラインを体験しようと考えて
いましたが、21日はあいにくの荒天
のため泣く泣くあきらめて宿泊予定の
沼津市内へ。提携駐車場の確認でホテルへ
電話をすると、部屋の準備ができているので
特別にチェックインをさせてくれました。
13:30なのに!○○○ロイネットさん、ありがとう!
風雨が強かったので部屋で時間をつぶして予約していた
地元民御用達と思われる「漁師の店 海老や」さんへ。
さすが沼津ですね、魚がおいしかった!
漁師の店海老やさん外観

アカザエビの刺身*伊勢海老よりうまいと思う!

カサゴのからあげ*頭までサクサク

アジのなめろう*臭み一切なくショウガが効いて日本酒進む

マグロのネギま串*これも酒のアテに最適!

ハマグリの酒蒸し*小ぶりなハマグリですがうまい!


初日は終了。締めのラーメン食べに行ったら臨時休業で号泣。

二日目は炭焼きレストランさわやかでブランチ!
5番札で案内されて初さわやか!もちろんげんこつハンバーグランチ
を注文しました。やっぱり目の前で最終調理してくれるのはいいですね~牛肉100%だから中が赤くても大丈夫だし美味しいね!
帰るとき店内を見ると平日なのに11:30頃には満席でした^^;
げんこつハンバーグ

そのあと近くの観光地へ。
島田市にあるギネス登録世界最長木製橋「蓬莱橋」




がっかり観光地かと思っていましたが、ここはお勧めします!
ただし、昨年の台風で被害を受けて現在修理中につき半分ほどで
通行止めになっていますので修理が終わってからがいいかも。

行きつけの花屋&アンティークショップの「菫埜」さんに寄って
二日目の宿泊地浜松へ。
開店前に今日の夕食場所「浜松餃子むつぎく」へ
餃子20個

生中

チャーシュー盛


う~~ん、味は・・・個人的には王将の方がおいしいかなあ~
うつのみや餃子や福岡の鉄板餃子や高知餃子の方が・・・
料理も飲み物も追加は1回だけってありえないねえ~
しかも上から目線で言われちゃあ気分悪かったわ、2度と行かない!
というか行列してまで行く店じゃないなあ~がっかり!

この日はサッカーが有ったので早めにホテルに帰って観戦。
負けちゃったけど(T_T)あの内容だとコパも微妙だなあ

3日目は浜松なんでうなぎパイファクトリー見学から。
意外と朝早くから人がいてびっくり。海外のツアー客もいました。


うなぎパイを購入して次の目的地「ぬくもりの森」
こんな感じの場所でアクセサリーやカフェがあります。




ここから東名経由で新しく開通した新名神の新四日市JCT~亀山
を通って帰宅しました。新名神新区間ですが新東名と比べて
走りにくいなあと感じました・・なぜだろう?!既開通区間の新名神よりもそう感じたんですよね~設計が悪いのかなあ?!

走行距離950km  17.4km/L
Posted at 2019/03/25 11:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

チェーン規制って

独り言ですので興味の無い方はするーで。

なんかチェーン規制という前時代の規制が復活するようですがどうなんでしょう⁈

雪国ではチェーンが必要な場面があると思いますが、新素材でスパイクタイヤ開発した

方が現実的なような気がします。氷点下とかの条件で形状記憶樹脂みたいなのが

短いピンの様に出てくるとか・・・勿論固さはアスファルトを削らない固さ。

道交法改正しないと無理だけど検討したらと思いました。

だってうちの車BMWなどの輸入車で2ドアやセダン、ツーリングタイプなどはカタログに

チェーン装着不可って記載されてるんですが(--;)

私は冬場に雪国方面への遠出は控えているのでまず大丈夫だと思うけど雪国の

外車乗りはどう対応するのかなぁと疑問に。

4年前だったかな、四国の高速はチェーン禁止ってなったんで仕方なくスタットレス

買ったんだけど数cmですぐ通行止めになるから買った意味あるか不明。

まあ関西、中国、四国地方の平地で10cm越えることはほぼ無いけどね。

先日奥飛騨行った時に宿の大将が都会の方は雪予報でも意外とスタッドレス

履いてないから大渋滞になるって忠告されましたが、チェーン持たずに夏タイヤで

雪道に来る方を規制しないとダメな気がします。

ただ大型はチェーンしないとダメだと思います。年中スタットレスで走ってる大型を

よく見かけるけど、冬にそのままミゾの無いスタットレスじゃ確かに冬タイヤなので

違反してないと解釈できるかもしれないけど実際はそんなタイヤじゃ意味ないから

絶対チェーンつけないとダメだと。大型が立ち往生したら通行止めにほぼなるから。

Posted at 2018/12/05 13:32:52 | コメント(2) | 日記
2018年12月01日 イイね!

岡山へ

今日は一泊2日で岡山へ。
去年見つけた岡山の魚屋さん、夜は居酒屋のてらさかさんへ行って来ました。
さすが魚屋さん、魚は安くて鮮度も良くて美味しい👍地酒と合わせて堪能してきました。
特上刺し盛り2人前1520円 左上からヒラメ、カツオ、黒コチ、下津井タコ、サワラ、イカ

アナゴ天

ポテサラ

シャコ酢

生ガキ

出汁巻




昼間は児島のベティスミスアウトレットへ行って来ました。国産のジーンズでサンプルとかが3000円とか格安で購入出来ました、関西人だからそこは強調😆わたしはジーンズのサンプルで2000円でした😈嫁は3本で8000円強!国産でこの価格破格ですわ〜

嫁の戦利品


わたしの戦利品



後楽園の紅葉
Posted at 2018/12/01 22:31:13 | コメント(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

案内状に従って入庫してきました

案内状に従って入庫してきました9月に去年から?!話題になっている

「BMWが燃えちゃう事象」に関するリコールの

案内状が届きました。

写真が案内状~結構時間が経ってからの

リコールなので急がずに連絡を入れ代車の

予定を含めて調整して入庫。

CBSでオイル交換の時期も来ていたので

同時に作業をしてもらいました。

今回の作業はEGRユニットの点検。もし不具合が見つかった場合は

交換を行うということでした、「従来品」に・・・いわゆる延命措置・・・

半島でBMWがよく燃えているとニュースになってから結構時間が経っていますが

まだ「対策品」は出来ていないとのこと。時期未定と言っておりました。

対策品実際できるんだろうかと心配になってきます。

下の写真はM5の特別仕様車 2,000万越え~見るだけで胸いっぱいいっぱい(笑)

10年落ちくらいなら手が出せるか?!って買えませんよう~~

M5 モデル ミッションインポシブル(トム・クルーズ主演の映画コラボ車)


今日気づきましたがCBSのオイル交換距離が10000kmになっていました。今まで20000km以上だったのに突然変わったようです。

Posted at 2018/10/19 15:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:寒冷地ではないので、非凍結路でのノイズ低減と雪の積もった道路及び凍結路での
    グリップのバランスです。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:155/70R13

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 16:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ありんこ@ さん モニターじゃなくてシステムエラーのような🤔」
何シテル?   10/10 09:19
RAV4PHVであちこち出かけます^^ 見かけた方は気軽にお声がけください。 目印はリアウインドウの「黒流連盟」プレートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:56
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:49
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:53:41

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV Pちゃん (トヨタ RAV4 PHV)
今の523dツーリングが12月に7年を迎える為乗換えました。2021年4月初旬に冷やかし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
離婚を機に乗り換え。 白。280馬力5MT。 燃費はMTでなんとか改善したけど低速トルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプに行くようになりワゴン車に。 黒。250馬力ATだったので燃費は一桁だったなあ。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の愛車。赤/黒ツートン、重ステ。 高校時代の同級生から譲って貰いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation