2012年12月19日
総選挙終わりましたねぇ
何だかなぁ~小選挙区って何?立候補者が3人や4人って何?
もう少し国民目線で考えくれないもんかね。
あんな選挙を繰り返すと、ますます投票率は望めないじゃんじゃないかなと
国民が選ぶ国民審判なんだよね(−_−;)
Posted at 2012/12/19 09:51:49 | | 日記
2012年12月07日
またまた選挙愚痴?ネタでもないし・・・
日○維○の会の比例近畿の名簿上位のお人ってなんだかなぁ〜〜〜〜
宮○県知事から、一昨年の東○知事選に落選し←これが悪いって事じゃないよ!
で、次は○本○新の会比例近畿って、もう一度、○京知事選挙に出た方が良かったんじゃないなかあ
まぁきっと当選しちゃうんだろうけどね。投票する所に各党の比例代表の上位名簿も置いて欲しいね。
きっと何か小選挙区比例代表に疑問が湧くと思うんだけど←僕だけかな。
大阪都構想から始まった大阪維○の会って都構想を実現するために中央にもの申すって流れだったような・・・
ま!この辺にしとこ〜っと、新しい風?に期待するのも良しだし、安定感?に投票するのも良しだしね。
結局は沢山の人が投票に向かうことが大事だよね!投票率が上がらないって嘆くんだったら
もっと足を運ばすように努力しれば良いのに・・・・献血みたいに投票後ジュースを渡すとか(笑)
多額な税金を使う選挙なんだからね。それくらいの努力していいじゃないかな
Posted at 2012/12/07 22:52:44 | | 日記
2012年12月06日
争点の一つ、「原発廃止」理由も分かります・・・・・・が
代替えエネルギーによる安定的な電力の供給が今のところ無い状況
火力発電はCO2の問題があるみたいでしね。
電力会社は値上をしてくるし、国民は電力会社を選ぶ事が出来ないのに・・・
「原発廃止+代替エネルギーによる電力の確保」じゃないかな~~
メタンハイドレード採掘実用化がもっと早くしないとね
消費税も・・・利益の出ていない小零細企業にとっては死活問題!
法人税の減税なんて利益の出ている企業は良いけど
利益の出ていない企業にとっては、なんの意味もないしね。
米などの生活品にも対しても同じように消費税増税って変じゃない?
現状の消費税率+物品税(高価な趣向品)にすればいいのに←異論もあると思いますが
国民が選べる選挙なんだけど、各党がもっともっと国民に理解しやすい
4コマ漫画(起承転結がハッキリしている)みたいに政策を訴えないとねいけないよ
他の党の悪口ばっかりじゃね
Posted at 2012/12/06 08:42:00 | | 日記
2012年12月03日
ジョギング総距離140km!
2カ月連続100km突破!!
こうなると・・・・ハーフマラソンなんかに出たくなるなぁ~~速さを競う訳じゃなくてね
今月の目標は、とりあえず
総距離100km突破で
Posted at 2012/12/03 11:15:47 | | 日記