• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itochanのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

マフラー

3年目のSR、油温計をつけた以外はノーマルだったのですが

始めてマフラーを変えることにしました。

選んだのはプラナスのSRFI用のメガホンタイプ。(長い方)

車検対応の比較的おとなしいものです。

いくつか装着した動画がアップされていて音が確認できたのと

ヤマハ純正マフラーのメーカーが作ったマフラーで品質も良さそうだから。

あと短くなる分少し軽くなり見た目も軽やかになるところ。

ずっと前乗っていたSRに、もらったキャプトンをつけてみたことがあったのですが

始動直後あまりの爆音に驚いて町を一周しただけで元に戻してしまった経験があります(^_^;

性能も若干あがるみたいなので交換が楽しみです。

店の人が自分で取り付けできると言ってくれたので交換は自分で。

在庫がないらしく来月の納品待ちです。

届くまでノーマルマフラーの音を楽しむことにします。
Posted at 2015/05/19 20:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | 日記
2015年02月12日 イイね!

バランス

年末にタイヤ交換したSRのリアタイヤ、どうもバランスがおかしい気がして見てもらったら少しウエイトが多かったみたい。ちゃんと見てもらってよかった(^^)
パンク修理の時チューブも交換になったのでバランスも見てもらったはずなんだけどなんか間違えてたのかな?
メインスタンドを立ててギヤを入れ、タイヤを空転させるときアクセル開けるとなんか振動が出てる気がしてたけど自信がなくてそのまま乗ってたけど、乗っててもなんとなく気になってた。
10gくらいのウエイトのバランスだからたまたまかもしれないけど体って感じられるのかもしれない。
やっぱりたまたまかな(^_^;
Posted at 2015/02/12 17:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | クルマ
2014年12月29日 イイね!

クリスマスの思い出(^_^;

クリスマスの思い出(^_^;12月24日。
クリスマスイブだからというわけじゃないけど、ちょっと時間ができて気温も高かったので松島の港に行きました。
アウトドアコーヒーセットを持って。

その時の写真がこれです。

静かな海を見ながら熱いコーヒーを飲んで良い午後だなーなどと思いながら過ごしました。

道具を片付けて日が傾かないうちに帰ろうと走り出したところなんだか後輪がぐにゃぐにゃします。

すぐに路肩に止めて確認するとしっかり釘が刺さっています。

レッカーの業者を手配してたまたま目の前にあったお店で暖をとらせてもらいました。

折り返し電話があり30分くらいで到着とのことでしたが、すぐにまた電話があり、向かっている高速が事故渋滞で降りることもできず遅れますとの連絡が計3回(^_^;

待たせてもらえる場所があったので助かりましたが、寒風吹きすさぶ屋外だったらと思うとぞっとします。

ようやく到着した車にSRを積んでもらっていざ出発。

基本同乗はさせてもらえないそうなんですが場所が場所だけにお願いして乗せてもらいました。

郊外の道はまずまずの流れ。

修理を依頼したバイク店までそれほど時間もかからなさそうでした。

しかし、そこはイブの夜。

どんどん車が詰まり始め大渋滞となりました。

乗せてもらっていることは大変ありがたかったのでお礼の意味を込めて程よく会話を盛り上げながら渋滞を乗り切りました。

ようやく着いたバイク店でバイクを下ろすと、さすがイブの夜、他の客は誰も来ませんでした。

整備の方とおしゃべりしながらテキパキと修理していただきました。

明るいうちに帰宅という予定は大幅に遅れましたがうちまではそれほどの距離ではありません。

寒さにめげず走るぞ、と店を出たのはいいのですが今度は冷たい雨。

帰りつく頃には結構濡れました(^_^;

散々なイブのようだけど、パンクした直後からなんだか面白くて、忘れられない午後になりました。

その日、朝のラジオで「今日のお便りテーマは忘れられないイブの思い出です」と聞いたときは特に何も思い出せなかったのですが、来年のイブからはきっとこの出来事を思い出すことでしょう(^-^)


よく見るとこの写真の時すでに後輪はぺちゃんこだなー(^_^;
Posted at 2014/12/29 18:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | クルマ
2014年12月14日 イイね!

交換完了!

交換完了!結局今回はリアだけ交換することにしたSRのタイヤ。

今日取り替えました。

寒いときはタイヤが硬くてリムから外すのに手こずって、ドライヤーで温めながらの作業でした。

改めて新しいタイヤを見ると断面が丸い(^^)

センター部分だけとはいえ随分減っていたことに改めて気付きました。

気持ちよく新年を迎える準備がひとつできました。

タイヤのヒゲが取れるまでは気をつけて走らないと(*^^)v
Posted at 2014/12/14 17:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | クルマ
2014年10月29日 イイね!

タイヤどうしようかな?

無事にユーザー車検も終わって一安心。

検査は大丈夫だったけど、リアタイヤの山が残りわずか。

交換しようかな?

どんなタイヤがいいのかな。

TT100とかの人が多い気がするけど。

オススメ情報をぐぐってみよう。

前はまだいいかな?後ろだけ?

やっぱり前後?

いろいろ考えが浮かんでくるなー。
Posted at 2014/10/29 21:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR | 日記

プロフィール

「洗車に使っていたホースを長くして良かった!
これで車動かさずに全体を流せる(*^^)v
しかも新しいホースは柔らかくて気持ち良い。
ケルヒャーは壊れて動かなくなったけどこれで充分かも。」
何シテル?   03/17 16:58
itochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンドレスMスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 16:11:30

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
2018年8月より
ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングーに乗っています。
スズキ バーディー90 スズキ バーディー90
BD42Aという型式なので2001〜2005の生まれです。 買ってすぐにMCした記憶があ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
久しぶりのバイクです。 7周年モデル以来二度目のSRです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation