• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

九州最東端 鶴御崎灯台 AppleLife 本の世界

九州最東端 鶴御崎灯台 AppleLife 本の世界


九州最東端 鶴御崎灯台


ここを訪れたのは201828日の午前10時過ぎでした。九州最東端に位置する鶴御崎自然公園の中に、海抜200mの絶壁に鶴御崎灯台があります。この灯台は昭和56年(1981年)に完成。 戦時中には要塞としての役目を果たすため砲台や壕が作られ、今でも遺跡としてわずかに残っています(旧海軍望楼跡)。


alt

大分県佐伯市鶴見にあり、自宅からかなりの距離があるため3時間ほどはかかったと思います。灯台の展望スポットから海をじっと見ていますと、何故かもう一度訪れてみたいと思えるスポットなんですね。


altalt

All the photos were taken through the lens of PENTAX K-70.




——————————————




Apple Life 小さな工夫


アップルユーザーになって30年を超えてしまいました。ざっくばらんに言えば、アップル製品に触れているのがとても楽しいと言うことでしょうか 


横浜在住の時には、時折銀座のApple Store本店に行き、Apple製品の機能等を教えてくれるセッションが開かれていましたのでしばしば拝聴していました。そうですね、ふんわりとしたApple製品のファンなんだと思っています。


M1 Mac miniに二台の外部モニターを繋いた今が、 これまでの中で最もゆったりとした アップルライフのような気がしています。


今回、愛着のあるトラックパッドに手首に優しい リストレストを購入しました。トラックパッドを使うことが多いのでこの リストレストは、手首への負担を軽減してくれます。小さなところを工夫をする…  そんな日々を送っています。


alt



——————————————




本の世界


いろいろな本に出会いますが、本日取り上げた作品は読後感がこの上なく良く、「本の世界」は素晴らしいと改めて感じ入った作品です。


昭和水滸伝 上中下 藤原審爾著 角川文庫


alt


作家 藤原審爾及びその作品は知ってはいましたが、これまでご縁がなかったようで一冊も読んではいませんでした。今回「昭和水滸伝」を知り、筆者の本の世界はさらに広がりました。このような作品に巡り会えたことに感謝です(敬称略)。


数回にわたって引用しているお馴染みの本「冒険小説ベスト100 (北上次郎著)ではこう紹介されています


「藤原審爾『昭和水滸伝』は、大正から昭和にかける時代を背景にした任侠小説である。剣道の達人、石川義信の道場を中心に、ここに集まる多彩な登場人物が活躍する波瀾万丈の大河小説だ」(一部抜粋 P28~29


北上次郎による解説は、筆者の読書欲及び好奇心を大いに刺激してくれました。読み始めていくと…  この本の底しれぬ凄さ/ 素晴らしさに惹き込まれてゆくようでした。筆者の心境/心情にしっくりハマる小説だったようです。


この作品は、所謂「任侠小説」を遥かに超えた日本独自の冒険小説であり、しかも剣豪小説の要素も含んでおり、時代小説でもあると思います。なんと言っても登場する人物の魅力が半端ではありません。剣道の達人(剣聖)石川義信はもとより、賢く美しい娘の雪乃、義信を師と仰ぐ剣道家 前原一刀、仁義を重んずる侠客の雲龍の政次郎、 関西一体を取り仕切る大親分日下欣五郎、貫禄溢れる日下の懐刀 銀蔵等々…   文章力及び表現力は藤原審爾の独壇場と言えるのではないかと思います。


この小説のすべて(登場人物、時代背景、ストーリー等)において、満足度が極めて高かったということを記しておきます。


〖参考〗藤原審爾は純文学から冒険小説まで幅広いジャンルの作品を多数出版。 特に「新宿警察」シリーズはご存じの方も多いかと思います。さらに映画化された作品も多数。特に、市川雷蔵主演の「 ある殺し屋」「 ある殺し屋の鍵」(1967年)などは筆者が好んで観ていました。


1952年「 罪な女」で 27回直木賞を受賞。ご存じの方も多いかと思いますが、女優の藤真利子は息女。


written by Seikou-Udoku

Posted at 2022/02/26 09:46:29 | トラックバック(0) | Mac、読書は愉しく、風景フォト | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
67 8910 1112
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation