• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-ceeのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

FBMの前日は、、、

ココロもモノも、なんも準備できて無いのに向かえてしまったFBM前日。
ちょっと早起きして同じ町内のガレージにお邪魔してami8のオイル交換。
使用したオイル量は、2クォート+少々+工賃1クォート。
スミマセン全部やって貰ちゃいました、笑

前日入りの出発前だったのに、ありがとうございました。

で、交換後向かうはムッシュのお宿の赤倉へ。
マカロンさんも合流して恒例のプレFBMツーリングへ。
(恒例かと思ってたけど、3年振りでした、、、 3年前は全員ピカソ、笑)

新潟県側は雨だったので、とりあえず長野方面へ逃げて

サンンクゼールの本店ワイナリー、売っているものは全国同じですがもう少し晴れていれば気持ちイイところなんですが、、、

長野市内に入って善光寺へ。
ようやく雨を振り切りことができました。

門前の仲見世の「おやき」ちょっと前はどこも一緒だと思ってましたが、、、

ここの囲炉裏で焼いたおやきを食べたら他のお店では食べられなくなりました、笑

マカロンさんからコスパの高いお蕎麦やさんに連れて行って頂きお昼を食べた後に、

リンゴ畑の前で記念撮影


京都の竹林に続き、イイ思い出になりそうです。

りんご市場でムッシュ、マカロンさんとお別れして帰路に、、、って思ったけど、
思い立って長野市内に家建てた中学からの親友にアポ無しで訪問。
住所なんて調べてこなかったけど新築時にストリートビューで予定地を見学した時の記憶だけで到着、笑
で、この友人、事故で当時乗っていた国産車を乗り換えなくてはならなくなった私に、フランス車の選択肢を勧めてきた張本人。コイツがいなけけば、こんなに深みにハマる事は無かったかもしれませんねぇ〜

私はルーテシア2と悩んで206にしたのですけど、206購入後追って友人もルーテシア2を購入したのでした。それから15年、最近まで所有していたのは把握してましたが、家の前には国産車が2台!前に会った時はルーテシアを手放す事も考えていたので、ついにお別れしたのかなぁ、、、
と思ったら、ボディのお直しで塗装中との事でした。これでしばらく乗り続けるそうなんで嬉しい限りです。

来年は無理矢理でもFBMに引っ張ろうかなぁ〜なんて考えながら帰り道を走らせたのでした、、、

今年のプレFBMは、フランス車の近遠今昔の縁を感じる一日でした。
Posted at 2016/11/01 23:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | FBM | 日記
2016年07月24日 イイね!

カレーツーリングに潜入してきた???

カレーツーリングに潜入してきた???先週の日曜日は毎週なんだかんだでお会いしている同じ町内の方と納車前からお誘いして頂いていたカレーツーリングに参加してきました。



目的地は軽井沢!しか聞いておりませんでしたが、エランさんと同行で、いざ出発!

東部湯の丸IC降りて2年前の懐かしのコンビニを横目に


集合場所に到着すると、、、???

次々と現れる英国の名車に取り囲まれてしまいました!!汗



実は、英国旧車オーナークラブ4団体の合同イベントに仏車で紛れ込んで来たのです、笑
当然、ワタクシはどのクラブにも所属しておりませんが、、、

ここで知る目的地は北軽井沢のカレー屋 カレーカフェ北軽。
排気量ごとにグループ分けされ次々出発していきます。

で一番最後のグループはアンダー1000リッターのグループ、Ami8、2CVは当然コチラ、笑
その他の2台は

モーリスマイナー、オースティンA35!!

排気量的には一番小さいエンジンの仏車チームですが、

しっかりボディのモーリスマイナーは峠の上りは得意でないらしく、3人乗車の2CVに煽られていました、笑

無事?到着後、カフェの前に並べれられる英国旧車
凛々しいですねぇ?



対して脇道に追いやられる仏車、、、笑


いや、悪意があって仲間外れにされた訳で無くタマタマですよっ!

とってもアウェーな感じになるかと予測しておりましたが、とてもそんな事なく、AMI8も珍しがって頂き大変楽しむことができた新鮮な一日でした!



お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました!!

参加する前より英国車の事、ちょっと好きになりましたよ!

おっと、「ちょっと」は失礼か、、、??? 汗

と~っても!!笑
Posted at 2016/07/29 23:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

7月17日は何の日?

7月17日は何の日?タイトル写真はオランダ語での書類の様ですが、、、

その書類によりますとウチのami8は1970年の7月17日にフランスで新規登録、オーナーさんがオランダに移住し持ち込んだタイミングが1998年の5月頃と言う事なのでしょう。

新規登録から46年前は、まさか、こうして日本に連れて来られるなんて誰も思っていなかったと思います。



そんな46年目の記念日に14台のシトロエン、ルノーの仏車(おっとVWも)がお祝いに駆けつけてくれました!!泣



えっ?あっ!違いますね???失礼いたしました、笑
でも、もうちょっとこの辺事前にアピールしていたらami8にバースデープレゼント一杯集まったかなぁ?笑

まぁ、とにかく記念すべき日にワタクシの地元にこれだけの仏車が集まったのは事実でして、、、

事の発端はウチのami8をホンキでわざわざ東京から見に来てくれると言うsahi_moriさん。
それならコチラもホンキでオモテナシしなければ!

となれば、この日しかない!!

もしsahi_moriさんがこの日ダメだったら、10月以降。
ならば、ウヤムヤにしようかと思ってたんですけどね~、笑

無事、予定を確保頂きウチから半径150km以内の方々にDS4*828さん、GENTAさんに協力頂いて新潟、富山長野方面を取りまとめて頂きました。
地元、と言うかご近所のFLATTWINの先輩ロス 茶色さん、C4Picassoの先輩maruchan47さんにも参加頂き、シトロエン、ルノー(おっととVWも)合わせて結果14台22名の大所帯となりました!!

ずーっと心配していた天候も集合時には小雨でしたが、その後回復、以降解散まで雨に当たらず済み一安堵。

実はコチラは暑くなった日を想定してクーラーの無い車に乗る私へのクールダウンスポットとして選定いたしました、笑


オフ会の様子、レポは皆さまにお任せするとして、(なんも写真撮ってなかった、泣)
何より無事、事故もなく終えることができた事を感謝いたします。

移動台数の都合でご一緒したかったけど没にしたスポットもありますので、お近くにお越しの際はゼヒ声かけて下さい。

では、またお会いしましょう!!
Posted at 2016/07/18 22:23:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

AMI8引取計画 その二 秘密基地~ヒミツのガレージ編

前々日から朝も夜もよく寝れてないないのに、またまた早く目が覚めてしまいました。

早朝の秘密基地駐車場。4台が並んでいる姿は感慨深いモノがあります。
そう言えば初めて自分の車をここにとめるのは初めて。

ピカソでも来た事無い経路を納車したばかりの旧車で帰るなんて無謀かなとも思いましたが、ヤドカリさんも遠方の自走引取で無事帰ってこれた訳でして、、、 
「無事じゃないながらも」の方が正しいでしょうか?笑

ここまで来たら不安なんかなく「なんとかなるでしょ!」を信じるのみです。

朝食後、昨日の不具合を検証するために2cv、ami6のキャブレターを見比べたり名残惜しんでの最後の撮影会の後、3台で秘密基地を出発します。

直後にヤドカリさんの2CV、少ししてダブシェブさんのピカソともお別れし名神に乗ります。
ダブシェブさんのグリスアップのおかげでしょうか?昨日の様な症状が見られず、京都のお店に寄らずまっすぐ向かう事にしました。
福井に戻るあかピカさん、お言葉に甘えて最後までお付き合いして頂くことになったムッシュと三人乗車でなーんの心配もなく好調に進んでいきます。

北陸道に入ると、その名前だけでなんかホッとしました。車の量も変わりますしね。

しばらくすると、いつのまにかノアールの初代C4が後ろに!
yamatomoさんのC4です、笑

南条SAエリアまで伴走して頂きました。

そして南条SAではゆうたんさんにお待ちしていただいており、しばし休憩とプチオフ。

ここでyamatomoさんとお別れ。あかピカさんはゆうたんさんのピカソに乗り換え、福井ICまで伴走して頂きお別れとなりました。

記念すべきMaiden Voyageを記録すべくハイドラを急遽インストールして立ち上げしっぱなしにしていたつもりが、あとで見たら南条SAで止まっていました。 使い方よくわかってなくて残念、、、

しばらくすると毎年馴染みの、しっかもつい最近来たばかりの丸岡~金津を通過するとグッと安心感が増します! まだ半分の道程ですが、、、

尼御前SAで給油し一揆に糸魚川ICに目指します。
親不知までくると帰ってきた実感が湧いてきます。
これからがまだまだ長いんですけどね、

糸魚川ICで北陸道を降り間もなくのコンビニで地元と言うか、同じ町内の2CV乗り、ロス 茶色さん夫妻にお待ち頂いておりました。大幅に遅れてしまって大層お待ち頂いてゴメンナサイ、、、

せっかくムッシュが同乗しているのだから、R8の海岸線を夕日を背に2CVとドライブなんて予定していたのですが、曇りでしかも既に真っ暗、、、

しっかし、先週ガレージにお邪魔した時は、オルタネータが壊れて修理中だったハズでしたが???
既に復活しておりました!!


下道をおおよそ一時間ドライブし無事地元に到着。市街地に入ってロス茶色さんとお別れし
諸事情により我が家から離れたヒミツのガレージに初めてAmi8を収めたのでした~

↑暗くてバックの車庫入れの感覚がつかめず、初回の車庫入れはナナメになったので翌日、入れなおして撮影しました、笑

と、言う訳で帰りの道中も豪華なメンバーでリレーして頂き見守って頂いたおかげでしょうか?
なんのトラブルもなく無事に帰宅する事ができたのでした。
これも偏にワタクシの日頃の行いの賜物と、、、

この二日間お付き合いして頂いた皆々様、誠にありがとうございました!!!

そしてさらに、いつもお付き合いして頂いている全皆々様、
どうぞこれからもピカソ共々AMI8もよろしくお願い申し上げます!!!





ムッシュとはこの晩と翌日も遊んで頂きました。ホントになにからなんでもお世話になってしまいまして、、、笑
Posted at 2016/06/18 00:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

AMI8引取計画 その一 京都~秘密基地編

あの日から2年ちょっと、その時に決心した事がいよいよ現実になる日がやってきました。

ここまでの道程については、気が向いたらアップするとして、まずは無事帰って来れた事を感謝いたしまして、その二日間をご報告いたします。

納車にあたり陸送で地元まで運んでもらう事もちょっとは考えました。
でも、この2年間の妄想にお付き合い頂いた関西の仲間に披露したい。
運転にも早く慣れたい。車の不具合がないかテストもしてみたい。

そんな事から引取に行き自走して帰る決心をしたのですが、、、
納車一週間前には不安で不安で一杯になってしまい、この選択をちょっと後悔しかけました。
だって、ピカtoFlatTwinの先輩方、初回のロングドライブで無事だった人いないんですもん、笑

そんな2台の2CV、Ami6のヤドカリさんとムッシュそしてダブシェブさんに京都駅まで迎えに来て頂き、あかピカさんも合流し、かのお店に向かいました。

FBM以来の再開、M35に会うのはこれで4回目。

もしも、この個体が日本に来てなかったら???
このお店に立ち寄ることなく平穏な日々を過ごせていたかもしれませんねぇ〜、笑

社長から少々説明を受け不安の一つだったMT操作の感覚、それでも大丈夫だろうと思ってましたが、206からピカソに乗換MTからEGSに、会社の車もMTからATになってしまっており、少々MTの作法を忘れてしまっていた様です。
ムッシュにお付き合い頂きお店の周りを慣らし運転(人の方ね、)

多少、おぼつかないままながらもお店を後にするのでした。(ダブシェブさん撮影の写真お借りしました)

慣れない車で、慣れない大都市での運転が不安だったので最短距離で車の通りの少ない道で大阪に帰る事をリクエスト(そんな道は無い!って判ってても、笑)したハズなのですが、、、、


伏見の蔵元

嵯峨野の竹林の径、、、 でしたっけ?笑 (ヤドカリさん撮影の写真お借りしました)

ヤドカリさんのアテンドにより、京都での記念日に京都ならではのシチュエーションで夢のFlatTwin3台並びを実現できたのでした!!


スパルタ(?笑)な市街コースのおかげで少しづつMTの感覚を取り戻していく事ができ、このまま無事大阪に帰れるかと思っていましたが、、、
途中からアクセルの戻りが悪くなりペダルから足を離してもドンドン進んで行くオートクルーズ状態になりクラッチを切ってもブォォーン、回転数下がらず元気よくエンジンが回っている状態となりました。
それでも隣りにダブシェブさんがナビで同乗して頂いて心強い中、手でアクセルペダルを戻してみてもらったり試行錯誤の中、なんとか秘密基地に無事到着。
不具合の検証は明朝にするとして、とりあえず早速、、、

乾杯!

メチャクチャ喉、イヤ身体が渇いていたので、最高の一杯でした。

1/2忘年会に突入です!!

しばらくしておーさかさん合流、宴はMAXに盛り上がっていきます。

そして「k-ceeさん、明日は長い距離運転しなきゃならないから早く休みなよ!」なんて声も聞かれず、深夜まで宴は続くのでした、、、

眠くなってきたので翌日の道中は「続く」にします、笑
Posted at 2016/06/17 01:01:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Peugeot206に続いて、フレンチ2巡目! 206購入時はとっても、フランス車の信頼性が不安だったけど全然、不具合無くって調子に乗ってシトロエンにしち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
とりあえず、こんな感じ
シトロエン アミ シトロエン アミ
我が家の最高機密 その存在は子供にも知られてはイケナイ、、、  って、早くバレないかなぁ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
206が調子良く9年間ノントラブルに近く、調子に乗ってシトロエンに。だけども、10年前に ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
9年ちょっと乗りました。 大事な相棒でしたが... 乗り潰すって約束してましたが... ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation