
嫁の乗っているディオンのバッテリーがあがった。
前からエンジンの掛かりが悪いなあとは感じていたが、最近バッテリーランプが点灯することの報告を聞き、バッテリーが弱っていることの確信を得た。
で、とある寒い日の朝。
「キュル・・・キュル・・・・キュル」とスターターが力無く回り、エンジンは掛からない。
バッテリーは昇天してしまった。
さすがパナソニック。4年半もった!(パナソニックは全品カルシウムバッテリー)
いやいや感心している場合じゃない。バッテリー買ってこないと。
ラパンでホームセンターへGO!
パナソニックを扱っている某ホームセンターへ行ったら・・・置いてない。
44B20Lなんちゅーサイズは、どうやらマイナーなサイズらしい。
ちくしょー三菱。こんなサイズ乗せるんじゃねえ。
仕方なくブランド不問いで、3軒ハシゴしたがどこにもない。
最後の頼みはABだ。
だが無かった・・・。店員に聞いたら対応サイズの代替品があると言う。
見たらボッシュの高級品!
思わず唸ったが、背に腹は変えられん。シルバーカルシウムなんちゅー高級品(8500円もした)を買うはめに。
でもボッシュのバッテリーは見た目はかっこいいね。
作っているのはボッシュじゃなくてバルタなんだけどさ。
エンジンルームが少しだけ、かっこよくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/11/29 00:23:43