• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン2のブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

先輩の車が昇天し・・・

職場の先輩の奥さんが乗っているワゴンRが息絶えました。
なんと左フェンダーの内側が錆びて腐れ、ストラットがグラグラになり走行不能になったという想定外のお話。
今時珍しい話だ。原因は凍結防止の塩らしい。
なんせ平成6年式の初期型ワゴンRのRG-4.
まだバンパーが黒かった頃ね。

で、急遽クルマを買わなきゃならん話に。
先輩「安くて燃費良くてよく走る軽は何がある?」
オレ「そうっすねえ、スズキならアルトにケイ。ダイハツならエッセ。スバルならR2あたりですかね。」
先輩「エッセとR2ならどっちがいいかな?」
オレ「いやあ、どっちも乗ったことないんで・・・作りや乗り味ならR2かと思いますが、毎日使って使いやすいのはエッセかと・・・ところで予算は?」
先輩「100万!しかもATの4WDが条件だ」
オレ「うーん、新古車ならOKかも」

そこでタイミング良く奥様からメールが・・・
なんでもラパンが気に入ったらしい。あのデザインがいいらしい。
先輩「1年1万キロ以内で100万で買えるか?」
オレ「店頭売値じゃあ、ちと辛いでしょう。業販オークションならあるでしょうが・・・」

でもなんだかんだで、ラパン探しになりそうです。
ここで奥様の好きな車を買わせておかないと、次に自分がクルマ買う時わがまま言えなくなるから。
ラパンオーナーがまた1人増えそうです。

Posted at 2006/10/22 03:05:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2006年10月20日 イイね!

ソニーフィッティング閉鎖

以前からダッシュボードばらし・清掃&オーディオ取り付けの際、お世話になっていた「ソニーフィッティング」が閉鎖になっていた。
→http://www.mobile.sony.co.jp/
読めば5月31日に閉鎖だと。
今ごろ気付くのが悪いってね。
代わりにヤフオクではここのデータをCD-ROMに入れて、売ってる人がいるってもんよ。

で、代わりは無いのかと探したらありましたありました。
クラリオンが似たようなサービスを掲載してくれてました。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/maker/index.html
ソニーと違ってドア用の部分が無いのが不満だが、まあ無いよりマシ。
ひょっとして、知らなかったの俺だけかな?
Posted at 2006/10/20 14:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月19日 イイね!

過去のクルマ(3代目)

過去のクルマ(3代目)さて、シリーズ3代目。
次はVWゴルフⅠの登場です。
年式は83年式の最終後期、排気量はガソリン1700cc、グレードはCのATで、本革シートに手動サンルーフ仕様でした。

もともと外車好きだった私は、一大決心し、必ずスーパーセブンを買おうと心に決めた頃でした。
その前にやはり輸入車に慣れておかなくてはと思い、知り合いの方が乗っていたこのゴルフを格安で譲っていただいたのです。

このクルマはいいクルマでした。
なにがいいって、10年近く経つのにボディの剛性感が強い強い。
はっきり言って、ⅡもⅢもⅣもこれにはかなわない。
ハンドリングはシャープで、直進安定性も良く、運転してて楽しかったです。
それにこの潔いデザインが気に入ってました。
面白いのは速度警告音。
昔のクルマは100キロ超えるとキンコンキンコン鳴ったもんですが、こいつのは「ヒョイヒョイヒョイ」という音が鳴るのです。

逆に欠点は音と振動。
もともとマウントがヘタリ気味だったせいもあるが、停車中は「バタバタブルブル」とものすごい振動。
室内も今のポロよりは狭かったですね。

しかしやはり古いクルマだったせいもあって、ポロポロとトラブルが出てきました。
まずウォーターポンプがいかれた。ヤナセで修理したらびっくりするくらい高かった。
そんなのはお約束だから気にしなかったのだが、ハブベアリングがやられ、ドライブシャフトにまで損傷が及んだのは痛かった。
修理代30万!これを直したらスーパーセブンを買うお金が無くなってしまう。
なので、残念ながら1年ちょいで手放すことになってしまいました。

ただ今になってみると、これを手放したのは失敗でした。
とにかく気に入っていたし、色が好きだったし、今は走ってないし。
何より前のオーナー(知り合いの方)に悪かったです。せっかく譲ってもらったのに、早々に手放してしまい、非常に悪いことをしてしまったと。

このクルマは私のクルマ人生の中で、今も消えないカサプタのような思い出の車です。
Posted at 2006/10/19 23:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のクルマ | 日記
2006年10月18日 イイね!

時間がない!

ちょっと気分を変えてみようと、スタイルシートの写真を変えてみました。

さて、昨日お昼寝中に職場から電話が・・・・

「どうも~、○○です。救命士の基礎学力テストの実施通知が来ましたのでFAX送りま~す」
と、ありがたいお言葉。
届いたFAXを見て絶句した。

開催日時 平成18年11月22日

え?11月22日って、あと1ヶ月じゃんよ。
前回は1月だったから、あと3ヶ月あると思って勉強してたんよ。
まずいじゃん。
あと1か月しかないじゃん。
どうしよ?どうしよう?
まだ準備出来てねーぞう。

この日、来年研修に行く福島県の救命士候補が全員集まって、おめーらどのぐれい、勉強してきたか測定する試験が行われる訳です。
問題流出したらまずいから、多分全国一斉ね。
この歳になって、全国一斉模試とはね。

とにかく勉強しよーっと。
最近歳のせいか、覚えんのは早いけど、忘れんのも早いのよね。

Posted at 2006/10/18 10:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

紅葉を求めて

紅葉を求めてご無沙汰してました。
先週突然伯父が病気で亡くなり、その手伝いやら何やらで離れていました。

やっと落ち着き、今日は天気も良かったので土湯の方に上がり、紅葉を見てきました。
ラパンも紅葉と一緒におさめてきました。
こちら

ちょっと風が強かったですが、素晴らしい天気でした。
紅葉のタイミングは少し遅かったようです。
でも青空と紅葉のコントラストはきれいでした。
そこかしこで、クルマを停めて紅葉を見ながらお茶を飲んでるドライバーがいました。

山の上はもう晩秋ですね。
あと一月もすると雪が降りそうです。
Posted at 2006/10/17 13:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記

プロフィール

このたび、ラパンSSを我が手中にしました。。 しかも数えて祝!10台目のクルマです。 これからいろいろと、手をかけていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アズ-ルグレーのラパンSSです。 16年式(つまり2型)の物件を購入しました。 マニュア ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation