• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン2のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

過去のクルマ(2代目)

過去のクルマ(2代目)さてシリーズ2代目は「トヨタデリボーイ」です。
これは4ナンバーの貨物車ですね。
1500ccのK型エンジンで、コラム5速マニュアルの5人乗り仕様でした。
色は紺色で、お約束のステッカーべたべた状態。
私にとってこれは初めての新車。確か170万くらいだったような。

これを買った理由は、オフロードエンデューロレースに参戦するためでした。(レースは大した戦績はありません。下手でしたから)
(バイクはカワサキのKDX125SR→KDX250SR)
素直にハイエースやキャラバン買えばいいものを、根がへそ曲がりなのとキャブオーバーが嫌いなため、これになりました。

とにかく便利なクルマでした。
ウォークスルーなため左右後ろ、どこからでも乗車できたし、エンジンがフロントにあるため結構静か。
何よりシートが大きくクッションも厚かったため、快適に運転できました。
これで車中泊にして旅に出たり、引越しの手伝いしたり、宴会したり、広さを充分に満喫してました。

ダメだったのはクルマとしての基本性能が無かったこと。
まず横風にめっぽう弱い。
高速で走行車線から追い越し車線に吹っ飛ばされたことがあります。
それのせいで、最初で最後のインチアップをやりました。
185-65-14にして、タイヤはグッドイヤーのイーグルGA(初代セルシオが履いてたタイヤ)を履かせてました。

あと、雪道にめっぽう弱い。
FRの設定しかなかったせいもありますが、雪が5センチ以上積もると坂道は登れないのです。
スキーに行く時はワンタッチチェーンが必需品でした。
それと貨物車だけに運転席以外は、プアなシートばかりで、同乗者はよく疲れます。

そんなこんなでいい所と悪い所がたくさんあるクルマでしたが、嫌いにはなれませんでした。
とにかくデザインが好きだったんで。
4年乗って、これは別のオートバイレーサーに引き取られました。
彼はこれを6~7年使い、レース活動を続けてました。
Posted at 2006/10/09 23:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去のクルマ | 日記
2006年10月08日 イイね!

過去のクルマ(1台目)

過去のクルマ(1台目)ネタが無いので、過去に乗ってきたクルマの紹介でもしようかと。

免許取って早20年。
最初に所有したのがこの「ホンダ シティ・カブリオレ」でした。
写真と同じ白のボディで、マニュアル仕様。

一番最初に買う車は迷ったんですよ。自称カーマニアだったし。
世はマークⅡとプレリュードが全盛の頃。
そんなのには目もくれず、とにかく実用性が無い車にしようと決心!。
予算は130万。車屋に中古のコレと、初代MR2どっちか引っ張ってきてってお願いした。
んで、来たのがこれ。

まだユーノスロードスターが出る前でしたから、とにかく目立って楽しかったです。
エンジンは実用性重視なのにホンダエンジンらしくピュンピュン回って楽しいし、ハンドリングはキビキビ。
これでオープンにして、いろいろな所に行きました。
子供に指差されたり追いかけられたり、信号待ちでおばちゃんに声かけられたり、男4人上半身裸で踊るように海に行ったり・・・
グループデートでも大活躍でしたねえ。
オナラしてもわからないし。
トランクスルーだったから、スキーにもこれで行きました。

オープンは冬のほうが気持ちいいのも知りました。
夏の日中はオープンにすると、暑くて大変。それより冬の寒空、窓を上げて暖房フルで走るのが気持ちいいです。

2年半乗って友達に売りました。
今でも手元に置けば良かったなって思います。
ただ自分のこれはどうやら「ニコイチ」だったようで、友人は首都高を走行中、前後真っ二つに分かれて死ぬ思いをしたそうです。
その後どこかの中古車屋の看板として余生を送ったと聞いてます。

Posted at 2006/10/08 01:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のクルマ | クルマ
2006年10月08日 イイね!

東京マラソン落選

申し込んでいた東京マラソン。
抽選の結果が来ました。

「ご期待に沿えない結果となりまして・・・」

だってさあ。

ちくしょー。せっかく親にもらったこの2本の足で、都内を爆走しようと思ってたのにい。
でも、ちょっと、ホッとしたような気分もあります。
Posted at 2006/10/08 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日 イイね!

ウサギ小屋

ウサギ小屋これが実家にあるウサギ小屋。
昔はここにスーパーセブン様が住んでおられました。
この車庫は私が自分で作りました。
職場の後輩に強制労働させながら作りましたが、楽しかったです。
ここにセブンを入れて、後ろで友人とコーヒーを飲みながら眺めてた頃が、人生の絶頂期でしたね。
Posted at 2006/10/05 15:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日 イイね!

洗車したど~

洗車したど~父親を病院に入院させてきた。が、検査は明日。
帰ってきても、やることがない
「よし、洗車しよう!」となり、久しぶりに洗車してワックス掛けた。
あんまり道具も無いので、ママレモンで洗い、ゴールドグリッターでワックス掛け。
いやあ、キレイになりましたよ。
になりそうな雰囲気だけど、ここにはウサギ小屋(車庫のことね)があるから平気だもんね。

洗車してたらタイアに針金が刺さってるのを発見
GSに行って抜いてもらったら、貫通していない事が判明。
費用も掛からず良かったですぅ
Posted at 2006/10/05 15:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このたび、ラパンSSを我が手中にしました。。 しかも数えて祝!10台目のクルマです。 これからいろいろと、手をかけていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アズ-ルグレーのラパンSSです。 16年式(つまり2型)の物件を購入しました。 マニュア ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation