
さてシリーズ2代目は「トヨタデリボーイ」です。
これは4ナンバーの貨物車ですね。
1500ccのK型エンジンで、コラム5速マニュアルの5人乗り仕様でした。
色は紺色で、お約束のステッカーべたべた状態。
私にとってこれは初めての新車。確か170万くらいだったような。
これを買った理由は、オフロードエンデューロレースに参戦するためでした。(レースは大した戦績はありません。下手でしたから)
(バイクはカワサキのKDX125SR→KDX250SR)
素直にハイエースやキャラバン買えばいいものを、根がへそ曲がりなのとキャブオーバーが嫌いなため、これになりました。
とにかく便利なクルマでした。
ウォークスルーなため左右後ろ、どこからでも乗車できたし、エンジンがフロントにあるため結構静か。
何よりシートが大きくクッションも厚かったため、快適に運転できました。
これで車中泊にして旅に出たり、引越しの手伝いしたり、宴会したり、広さを充分に満喫してました。
ダメだったのはクルマとしての基本性能が無かったこと。
まず横風にめっぽう弱い。
高速で走行車線から追い越し車線に吹っ飛ばされたことがあります。
それのせいで、最初で最後のインチアップをやりました。
185-65-14にして、タイヤはグッドイヤーのイーグルGA(初代セルシオが履いてたタイヤ)を履かせてました。
あと、雪道にめっぽう弱い。
FRの設定しかなかったせいもありますが、雪が5センチ以上積もると坂道は登れないのです。
スキーに行く時はワンタッチチェーンが必需品でした。
それと貨物車だけに運転席以外は、プアなシートばかりで、同乗者はよく疲れます。
そんなこんなでいい所と悪い所がたくさんあるクルマでしたが、嫌いにはなれませんでした。
とにかくデザインが好きだったんで。
4年乗って、これは別のオートバイレーサーに引き取られました。
彼はこれを6~7年使い、レース活動を続けてました。
Posted at 2006/10/09 23:40:41 | |
トラックバック(0) |
過去のクルマ | 日記