
やっとこさ、ETCを取り付けました。
セブンドリームで無料でリースしている機種。
でも必要にして充分。
これで高速の割引が受けられます。
無料の機種だから、自分で付けないと意味がないってことで自分でせっせとやりました。
が、しかし、いろいろトラブルが発生。
古いナビやらいろいろ付いてるお陰で、ラパンの狭いダッシュボードの内側は配線の渦。
で、ちょっとヘマをしてしまいまして・・・(T_T)
仕方なく電装屋さんへGO!
素人仕事の失敗を笑顔で引き受けてくれました。
電源の取り方だけやってもらいたかったのですが、あまりの手際のよさに全部終わらしてしまいました。
掛かった料金3000円。
あの手際を見せていただいただけでも、3000円は安かった。
しかし困ったのはナビの配線。
タコ足配線の地獄を見てしまった。
はっきり言って、あんなのはクルマにとって良くないもんだ。火災が起きても文句は言えない。
いつか何とかせねば・・・
Posted at 2006/12/01 12:23:38 | |
トラックバック(0) |
ラパンのこと | クルマ