• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン2のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

この3年8カ月の間のラパンのこと。

この3年8カ月で、うちのラパンに何か変わったことがあったかというと、特に大きな変更や事件やトラブルなんつーもんは、ほとんど無かったですねえ。

それでも若干の変更はありました。

1、夏タイヤを純正RE030から、BSプレイズPZ-1に変更。

  これは、摩耗したから。サイズは純正サイズの165-55R-14のまま。
  翌年新型のPZ-XCが出たのは想定外でショックだった。
  でもこれ良いタイヤです。
  静かでグリップもそこそこあり、ウェットもまずまず。
  ハードな走行しても、SSのパワーや車重では問題なし。
  素直でいいハンドリングです。
  でも乗ってて、面白いタイヤではないなあ。

2、スタッドレスをBSのMZ-03からヨコハマIG20に変更。

  これは摩耗したというより、経年変化で硬化したから。
  国沢のおじさんが、IG20はREVO1と同等の性能ありとのコメント出してたんで、値段に惹かれて購 入。
  性能的には満足。これで充分。
  でも横方向のグリップには少し弱いかな。それ以外は問題なし。

3、ナビとオーディオが故障。純正オーディオに変更。

  ナビがアホになった。多分GPSがダメになった。
  同じところをグルグル回ったり、まるで空を飛んでいるように、地図を縦横無尽に指し示す。
  そうこうしているうちに、オーディオもウンともスンとも言わなくなった。
  しょーがないんで、ヤフオクで純正2DINCDMDプレイヤーを、4999円でゲット。
  ナビとオーディオを自分で取り外し、純正オーディオを装着しました。
  色が白ってのがなんだかなあってとこだけど。
  ショックだったのは、故障したオーディオを外そうとした瞬間、生き返ったこと。
  もう遅い!ってね。

4、オイル交換を日産プリンスに委託。

  前はスズキのディーラーに依頼してました。純正オイルが一番ってね。
  ところが日産プリンス福島は、軽自動車に限って3回分2400円でやってるんす。
  オイルはSMエクストラセーブ5W-30。これが1回800円は安い!!
  モコも同じエンジンでこれが指定だから、まあ純正と言えなくもないわな。
  仕事はきっちり。コーヒーもいただけて、お姉さまの笑顔もいただけて、整備士さんのお見送りまで付く。
  いつか日産の車、買ってやるぞと、その時だけは心に誓う。でもすぐに忘れる・・・

5、バッテリー交換。純正の古川からパナソニックへ。

  これはただ5年経過したから。ほんとはまだまだ使えた。
  パナソニックは一番安いのでもカルシウムバッテリーだから選択。
  ホームセンターで2980円。安っ!
  面白かったのは駐車場で付け替えしてたら、リサイクル業者の人が来て、古いの譲ってくれって言い寄ってきたこと。お店に引き取ってもらうつもりだったけど、せっかくだからそのまま持って行ってもらいました。

結局これだけ。面白いトラブルも事件もなく、消耗品を交換しているだけ。
SSは今日も大変元気です。
Posted at 2010/12/07 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記
2007年02月19日 イイね!

祝・1周年

2月18日、ラパンを購入して1年が経ちました。

特に大きなトラブルも無く、事故も無く、大きく弄ることも無く、大過ない1年でした。
1年乗ったということでラパンSSの総括でもしてみようかと思います。

【スタイリング&パッケージング】
ラパン最大の売りでもあるスタイリングは、今でも飽きずに満足しています。
スズキの車としては異例に外板や塗装の仕上がりもいいです。
やはり特徴は直立気味のAピラー、サイドウィンドウでしょう。
古典的なテイストを入れているんですが、この処理のおかげで室内がものすごく広くなってます。
フロントウィンドウが立っているのは、やはり気持ちいいです。

リアシートはフロントより一段高く、またクッションも厚くて快適です。
一番快適なのはリアシートではないでしょうか?
逆にフロントシートはもう少しサイズを大きくして欲しい。特にSSはフルフラットできないから尚更大振りなシートにして欲しかった。
ヘッドルームは十分だから、クッションを3~5センチ厚くしてくれれば完璧なんですが。
でも後ろ狭くすると、売れない!

【エンジン】
熟成のK6Aは丁寧にチューンされてますが、もともと超ショートストロークなので低回転のトルクは細いです。その分回転はスムーズです。
やはり乗った感じでは64馬力仕様より、マイルドターボの60馬力がバランス的にはベストだと思います。
ターボの効きはドッカンではなく、3千回転を境にマナーよく立ち上がってくるのは◎。

【ミッション】
うちのはMTですが、スポーツモデルらしくなくシフトストロークは大きいです。(2型までは特に)でもクラッチのストロークも大きめなので、バランス的にはこれでOKです。気持ちよくシフトできます。
レバーの剛性感は普通。スポーツモデルならもう少しあってもいい。
乗っていては1速は低すぎ。2速はよく伸びるけど下の粘りは今ひとつ。3と4はオールマイティで文句なし。結局低速では1と2を頻繁に使う。ま、それやりたくて買ってるから文句は無いけど。

【マフラー】
カッター付けただけの普通のタイプです。音量もマナーよく、純正らしい作りもいいです。不満なのは音質。
音量はこれでいいから、もう少し乾いた高音などが聞ければ良かった。トルクの出方は多分これで限界かと思う。

【足回り】
ガチガチに固めなかったのは美点。乗り心地も締まっているけどマイルドでいい。
もう20年近くも使ってる前ストラット、後ITLは悪くはないけどいつまで使うのか?
付いてる14インチタイヤはワンダリング強すぎ。開発途中でぶん投げた?
前から言ってるけどベストは13インチ。この方がゲインも自然です。

【ハンドリング】
キュンキュン曲がるタイプでは無く、意図的に自然な感じ。
ボディ剛性感は最新の軽に比べると大したことはないレベル。フツー。やはり先代アルトの着せ替えの弊害が出ているのはここだと思う。
セルボベースならもっと良くなるか?

【総論】
最新のミラやR1に比べるとさすがに古さが出てきたけど、でもいまだ魅力は十分。
乗ってよし。眺めてよし。インパネもデザインだけじゃなく使い勝手がいいから飽きない。小物入れ少ないけど。
SSに至ってはケイワークスと並んでMTターボが選べる稀有の存在。
でも開発者の意図で汗臭くしてないのがとてもいいです。
10年乗れるかな?(最近R1が気になってます)
Posted at 2007/02/19 03:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記
2007年02月07日 イイね!

ミニと2ショット

ミニと2ショットとある駐車場で、どっかのミニと隣あわせに。
一見似ているような2台も、こうしてみると全然違う。
ルーフのラインと丸目が共通しているくらい。

うちのラパンも写真は久しぶり。
昨日洗っておいて良かった。

並べてわかったのはミニの小ささ。
特に全長はラパンが全然長い。
この30年で人間はこんなに大きくなった?

さてこの写真、おかしなところがあります。
わかるかな?
Posted at 2007/02/07 12:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラパンのこと | クルマ
2006年12月01日 イイね!

冬タイヤ交換したよ

冬タイヤ交換したよ今日は冬タイヤ交換を実施。
昨日の青森は雪がワンワン降ってたし、会津も今日は雪の予報。
ここはまだ雪が降る気配はないけれど、朝の冷え込みが厳しくなってきたので凍結に備え交換を実施した。

さ、いつでも降っていいぞ。
早く雪降らないかな?
雪道走りたい!
Posted at 2006/12/01 12:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記
2006年12月01日 イイね!

ETC装着

ETC装着やっとこさ、ETCを取り付けました。
セブンドリームで無料でリースしている機種。
でも必要にして充分。
これで高速の割引が受けられます。

無料の機種だから、自分で付けないと意味がないってことで自分でせっせとやりました。
が、しかし、いろいろトラブルが発生。
古いナビやらいろいろ付いてるお陰で、ラパンの狭いダッシュボードの内側は配線の渦。
で、ちょっとヘマをしてしまいまして・・・(T_T)

仕方なく電装屋さんへGO!
素人仕事の失敗を笑顔で引き受けてくれました。
電源の取り方だけやってもらいたかったのですが、あまりの手際のよさに全部終わらしてしまいました。
掛かった料金3000円。
あの手際を見せていただいただけでも、3000円は安かった。

しかし困ったのはナビの配線。
タコ足配線の地獄を見てしまった。
はっきり言って、あんなのはクルマにとって良くないもんだ。火災が起きても文句は言えない。
いつか何とかせねば・・・
Posted at 2006/12/01 12:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパンのこと | クルマ

プロフィール

このたび、ラパンSSを我が手中にしました。。 しかも数えて祝!10台目のクルマです。 これからいろいろと、手をかけていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アズ-ルグレーのラパンSSです。 16年式(つまり2型)の物件を購入しました。 マニュア ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation