
ネタが無いので、過去に乗ってきたクルマの紹介でもしようかと。
免許取って早20年。
最初に所有したのがこの「ホンダ シティ・カブリオレ」でした。
写真と同じ白のボディで、マニュアル仕様。
一番最初に買う車は迷ったんですよ。自称カーマニアだったし。
世はマークⅡとプレリュードが全盛の頃。
そんなのには目もくれず、とにかく実用性が無い車にしようと決心!。
予算は130万。車屋に中古のコレと、初代MR2どっちか引っ張ってきてってお願いした。
んで、来たのがこれ。
まだユーノスロードスターが出る前でしたから、とにかく目立って楽しかったです。
エンジンは実用性重視なのにホンダエンジンらしくピュンピュン回って楽しいし、ハンドリングはキビキビ。
これでオープンにして、いろいろな所に行きました。
子供に指差されたり追いかけられたり、信号待ちでおばちゃんに声かけられたり、男4人上半身裸で踊るように海に行ったり・・・
グループデートでも大活躍でしたねえ。
オナラしてもわからないし。
トランクスルーだったから、スキーにもこれで行きました。
オープンは冬のほうが気持ちいいのも知りました。
夏の日中はオープンにすると、暑くて大変。それより冬の寒空、窓を上げて暖房フルで走るのが気持ちいいです。
2年半乗って友達に売りました。
今でも手元に置けば良かったなって思います。
ただ自分のこれはどうやら「ニコイチ」だったようで、友人は首都高を走行中、前後真っ二つに分かれて死ぬ思いをしたそうです。
その後どこかの中古車屋の看板として余生を送ったと聞いてます。
Posted at 2006/10/08 01:30:09 | |
トラックバック(0) |
過去のクルマ | クルマ