• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC.のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

前脛骨筋と耐久レース

前脛骨筋と耐久レース7月21日の セントラル5時間耐久の回顧録

暑さ対策をしていない車での1時間ほどの連続走行でも車は音を上げなかった。

熱中症対策をしていたので、全身としての体のコンディションはとても良かった。

しかし、盲点だったのが、右の前脛骨筋。

アクセルオフ と ブレーキペダル⇔アクセルペダル の移動の時に頑張っている筋肉がそれ。

その筋肉が残り10分程から悲鳴を上げだした。

アクセルペダルからブレーキペダルに右足を移動する時にしっかり右足関節を背屈できなくなりブレーキペダルに靴底が引っかかってもう少しでオーバーランするところだった。

前脛骨筋の筋疲労。

今回はできるだけアクセルオフの時間を少なくして極力アクセルワークでコーナーを曲がろうと思っていたので、結果として前脛骨筋が収縮している時間が増えてしまったのが原因として考えられる。

結果として翌日からの遅発性筋痛(DOMS)に至った。

「車だけじゃなく、体のメンテナンスにも気を使わなければ結果として車を壊すことになる」

足関節のテーピング? 乗車前のストレッチ? 前脛骨筋の筋力アップ? 栄養管理?

考えることは多いけど、また一つ車を通じて良い勉強になった。
Posted at 2012/08/01 16:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍼灸 | 日記
2012年05月22日 イイね!

開業しました。

そう言えば、私。 鍼灸師でした。

思い起こせば、嫁も鍼灸師でした。

と言う訳で、先日、開業しました。

看板すら上がってませんが、取りあえず役所からOKをもらいましたんで・・・。

ぼちぼち開院出来るように準備したいと思います。
Posted at 2012/05/22 10:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鍼灸 | 日記
2011年09月19日 イイね!

速く走る ツボ その2

速く走る ツボ その2私、モータスポーツ鍼灸師 w



というわけで、第2弾。

速く走ろうと頑張りすぎてしまった時のお話。

こんな経験ありますでしょうか??




運転が上手な人の技術を盗みたくて同乗者走行。

乗ってはみたものの、ゲロゲロ~。

もしくは、練習で激しく周回数を重ねて、帰ってきたら気持ち悪~。



これも、 その1 で出てきた、耳の奥の 前庭 が原因になる事が多い。


心地よい揺れ、例えば、ハンモックなんかに揺られているときは穏やかな気持ちで、体もリラックスできる。 前庭→自律神経→リラックス

しかし、スポーツ走行なんかで激しい揺れになった場合は逆の効果を体に及ぼしてしまうってこと。

過剰な揺れが原因の 気持ち悪さ や ゲロゲロ~ は 前庭→自律神経→胃(ゲロゲロ~) で起こっています。




なので~ 今回は~ 自律神経の働きが正常になりそうな ツボ を ぐりぐ~り 押してあげましょうか。


内関 という ツボ 手首から指3本分の所にある ツボ。


このツボ、酔い止め、吐き気止め で 有名な ツボ。 つわりなんかでも効果があっちゃう人もいる。



なので、押さないわけにはいかないでしょ~(^^)



グローブはめてたって出来ちゃいますから、グリッドについて、シグナル点灯するまで押してても問題ないですよ。


高ぶった神経を落ち着かせて、スタートも成功させちゃいましょう(^^)/
Posted at 2011/09/19 01:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍼灸 | 日記

プロフィール

「と 塗装が溶けた・・・。」
何シテル?   02/01 16:49
ヴィヴィオ 始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

放置するのはもったいないので…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:41:46
ガッツリ、ミニスカだったら、学校の先生に注意されるので、ヒザ上丈ぐらいで…❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:38:28
ステディーロッドブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 14:52:35

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗り換えた理由 ①家族が全員乗れて ②サーキットも走れて ③ダートも雪も走れて ④維持費 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
子供が出て行ったらサイドカーにしたい軽自動車ランキング1位。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation