6時前起床の予定が6時過ぎ起床。
慌ててネオバに履き替える。
中国タイヤを積み込み出発。
高速に乗ったところで 前日、職場の送迎会で酒に飲まれた親友のT君に 「行くし!」 とメール。
T君 「もう出るん?」 相変わらず呑気です。二日酔いで来る気なしだし。
8時過ぎにMLSに到着。
いつものオジサンスタッフ2名がいない。辞めたらしい。
ラッキーフライデー。計測器込みで3000円。ラッキー。
せっせと準備をしていると、「4月から樹脂系パーツにはテープ貼らなくてもよくなるんで、もぅ今日からライトとかに貼らなくてもいいっすよ~。」とスタッフさん。
・・・や、もうちょっと早めに言ってくれたら貼らなくてすんだんすけど(笑)
昔みたいにハムスターのように走り続けられないので、休み休み。
ターゲットタイムが55秒中盤だったので、ヴィヴィオではじめてのサーキット走行にしては大満足。
と、9時の走行枠が終わって帰り支度をしていると、聞いたことのある下品な排気音。
ベロベロベロー=3
T君登場
いやいや、9時の走行枠終わったら仕事に行こうと思ってたんですけど・・・。
T君 「行ったらいいやん♪」
しばく。
さっさとT君を送り出すべく荷物を下ろしてやる。
結局、彼の走行を見学する。それにしても
排気音が下品すぎて私が恥ずかしくなる。
PITに帰ってきたT君に聞いてみる。なぜそんなに下品な音なのか と。
「サイレンサー入ったままやし」 彼の感覚が少しわからない。
さっさと引っこ抜く。
走行が終わって二人でダラダラおしゃべり。
結局職場に着いたのが3時過ぎでしたとさ。
今回走って思ったこと。
①ヴィヴィオは思っていたよりできる子でした。
②ABSが邪魔。脳みそからっぽで踏んづけるだけのブレーキは面白くないし、止まらない。
③やっぱ、オープンデフではきつい。
④燃料半分以上入ってるのに、きつい右コーナーで燃料吸わない。
⑤純正シートでサーキットは走るもんじゃない。さっさとレールを買います。
⑥ドラポジが悪いので、ハンドルチェンジ。手前にしたい。
⑦配置的にヒール&トゥができない。アクセルペダルの位置を調整する必要がある。
復習
ヴィヴィオのシェイクダウンをした。
タイムは 52秒952 だった。
目標タイムを大幅に上回り、ヴィヴィオのポテンシャルを確認した。
来ないと思っていたT君が来た。
当面の課題が明確になった。
仕事に行くのが遅くなった。
いや~ 久しぶりに楽しかった~。
Posted at 2014/03/28 20:57:50 | |
トラックバック(0) | 日記