ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [F355xxx]
F355xxx
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
F355xxxのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年05月18日
車検 でっす。
355F1を所有して もう 4年が経過しました。 車検であります。 この一年ほとんど走行していません。 正に 塩漬け です。 CORNESさま 担当G様より愛のお電話。 G様『そろそろ やりますかー アレ。 さすがに4年だからそろそろー。』 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 23:33:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年05月02日
あはははは…はぁ…。
4月末で 355F1を所有して 3年が経過しましたー!。 一年点検を・・・と思いながら、仕事にかまけて連絡を入れていませんでした。 と、 CORNESさま 担当G様より愛のお電話。 G様『一年点検ですけれどー(云々)。』 「はい。」 G様『そろそろ やりますかー アレ。 & ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 17:03:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2014年03月25日
さようなら(涙) / こんにちは。
かれこれ 10年 / 約14万km 共にすごした JZS161。 今日で お別れです。 二年前の夏の暑い日 ラジエターがぶっ飛んだ時には お別れを覚悟しました。 無事に復活してからは、 大事に、大事に、過ごしたつもりでした。 燃焼系のコントロールPCが全 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 18:46:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月05日
まもなく サヨウナラ 〜 はじめまして。
かれこれ 10年 / 約14万km 共にすごした JZS161。 エンジン系統の制御がコントロールできなくなりました。 当月 車検更新でしたが・・・ 断念することにしました。 はぁ・・・。
続きを読む
Posted at 2014/03/05 12:56:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
要修理
| 日記
2013年12月03日
2.158V でした…。
先週 CTEK JS7002 を24時間接続してみましたが、 充電が開始される雰囲気すらありませんでした。 すぱぁーっ!と諦めまして、 (シロート過ぎて自分では出来ないだけなのです) 本日 CORNESさまに救援要請いたしました。 ジャッキ 一台です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/04 05:08:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
要修理
| 日記
2013年11月25日
完全(?)放電 。
9月頭から 完全に放置していました。 エンジン掛けなきゃ、掛けなきゃ… と思いながら完全に放置。 キル・スイッチも キルせず。 そりゃ バッテリー放電しますわなー。 CTEK JS7002 繋いでみました。 (1)ノーマルモード:エラー。 (2)スノーモード :エラーなし。 (3) ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 02:21:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年05月12日
と、いうことで。
よーく見てみたら、 やっぱり 小石や凍結防止剤の跳ね上げでお尻の辺りはキズだらけです。 一年前と同じ要領で、 まずはタッチペンでベタベタに塗りまーす。 乾燥したら もう一層厚塗りして、 コンパウンドで磨き倒しまーす。 このくらいは自分で出来る様になりました ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 11:20:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
要修理
| 日記
2013年05月12日
購入2年経過 <諸経費まとめ>。
2011年04月30日に納車から 2年が経過しました。 <諸経費まとめ> 1)2011年10月14日 06ヶ月点検 ・06ヶ月点検:無料 ・エンジンオイル交換+フィルター交換:無料 2)2012年03月08日 12ヶ月点検 ・12ヶ月点検:808 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 10:59:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2013年03月28日
はじめての車検 入庫。
2011年04月25日登録で購入して・・・ やってきました! はじめての車検です!。 おひさしぶり。 サービスセンター。 そして さらに2年点検を同時にお願いします。 どこか壊れてないかなぁー だいじょーぶかなぁー…。 そんなに回してないよ、 そんなに走ってない ...
続きを読む
Posted at 2013/03/28 20:10:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2013年03月02日
ダメよねぇ〜・・・。
放置してました… 二ヶ月。 そんなつもりなかったんですけど 生活に追われているうちに。 いぐにっしょん! 『ぷぅぅうぅぅ…うぅう・・・。』 ポンプ作動しません。 バッテリー あがっちまいましたぁー。 そんな時のためぇーにぃ! やってありまっせ!! &nb ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 16:51:39 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@Qoo348 それはそれで お似合いになると思います!。 ぼくはグリルを本体と同色に塗装したい派 ですが、 チャレンジグリルは黒いままが良い と言う意見が多かったです。」
何シテル?
08/03 07:19
F355xxx
Ferrariさま 初心者です。 DIYも どシロートです。 できる範囲でやってみたいのですが ビビり屋なので大きな改修はすぐにお店に頼んでしまうつもりです...
41
フォロー
43
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
練習 ( 6 )
やりたいこと ( 11 )
パーツ ( 11 )
DIY ( 2 )
ツーリング ( 1 )
おフェラーリさま ( 4 )
要修理 ( 11 )
メンテナンス ( 4 )
リンク・クリップ
いよいよF1!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 06:48:54
七宝焼き風フェンダーバッジとサイドマーカーのバルブ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 20:09:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ スープラ
DB42 を失意の中手放し、 決意を新たに DB06 を購入しました。 増車です。 ...
トヨタ プリウス
ZVW30(後期型) 日常の足車です。
トヨタ スープラ
2019年モデルです。 買わなくてはいけない気がしてしまいました。 なぜか 増車です ...
トヨタ アリスト
JSZ161 ・TOM'S フロントバンパー ・TRD フロントグリル ・TOM'S ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation