• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F355xxxのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

ワイパーブレードを交換してみました (追記)。

ワイパーブレードを交換してみました (追記)。1)どうにも 元々取り付けてあったスポイラー付きのワイパーブレードが気になっていたのと、
2)足車(TOYOTA)のブレーキランプ切れの替球を買いに
大型カー用品店へ行ってきました。

え、ーっと…

ありました!。
 こ、こ、これです!。


PIAA ビッグスポイラーワイパー IWS53FB


間違いないと思うのです。スポイラーの大きさ/形状 一緒でした。
CORNESさま購入(中古)の際にワイパーブレードを交換しているので、
元々取り付けてあったブレードは純正品のはず…です(だと思います)。


即購入! とも思いましたが、
流石にもったいないので(笑)。

こういう発見って ちょっと嬉しいです。
Posted at 2012/05/11 13:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月11日 イイね!

ワイパーブレードを交換してみました。

ワイパーブレードを交換してみました。楽天で 適当に選んでみました!。

整備手帳 パーツレビュー
にも 載せてみました。

送料込みで 購入価格5,691 円。
純正品一本よりもお安いです。




運転席側は53cmの物、助手席側は50cmで湾曲が強い物でよいということが判りました。
U字フックなので 『輸入車用』 というタグにとらわれなくても、
PIAA の商品でもイケそうな気がします。
何分シロートなのでお許しください。

純正品に比べて ウイング が小さいのが難点です。
結局 純正品買って ストックしちゃうんだろーなー …。
Posted at 2012/05/11 05:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月05日 イイね!

ワイパーブレード 。

種々の事情で 三週間 お馬さんに触っていません。
…面会もしていません。


運転席側のワーパーブレードが そろそろギシギシ言いだしました。

純正品だと 某お店で
 運転席側:7600円 / 助手席側:5500円

うむむ。

運転席側は53cm、助手席側は50cm(湾曲強め)なので、
恐らくは
 運転席側は BOSCH TW53S (2877円税込み/送料別) が、
 助手席側は BOSCH TW50A (2079円税込み/送料別) が、
適合すると思うのです。


皆様 どうされているのかしら。
買わなきゃなぁ…。  うだだら。
Posted at 2012/05/05 12:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月30日 イイね!

フェンダーバッチ(もどき) 考 。



みん友 こびさん に教えていただいた業者さまから
フェンダーバッチを購入しました。









購入したものは 厚さ:2mm です。








準備完了。
マグネットシートを利用してみます ! 。









いつもの見慣れた 355F1 。
さっぱりしています。
サイドウインカーは小径のものに変更してあります。
今のところ 唯一ノーマル仕様ではないパーツです。









マグネット で ぺたっ と。
ウインカーより1.5cm前
高さは 適当です。











脱着可能なので
こんなこともできます。
必要ないですけれど ね。











 バッチ:2mm + マグネットシート:1.5mm + 両面テープ 。
 浮きは 仕方が無いですね。
 







 どうかなぁ…。

 購入前からフェンダーバッチに憧れていまして、
 みなさんのF355は 装着されている方が多くて、
 とってもかっこいいので 着けたくて仕方がなかったのです。
 
 実際に取り付けてみると
 … 着けなくてもいい様な気もするなぁ。
   板金仕様だと そうでもないのかなぁ うぅ〜む …。

 気分で取り外しするのが目的の マグネット仕様です。


Posted at 2012/03/30 20:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年09月25日 イイね!

LED化 番外編。

F様のLED化で学んだお陰で、
日常メインでつかっている愛車もLED化することを思いつきました。


この子は大手カー用品店にて既に メインはHID、ポジションはLEDとHIDに変換済み
(DIYには自信が無いので・・・)。
その時にライセンスランプをLED化するってこと 思いもつきませんでした。


これもF様のお陰様でございます。




こんな感じ。
Blossom Co.,ltd.
10連 / T10 1480円

トランクの内張りを外せば
簡単です。
(修行の成果か?)
内張りは 釘抜きの要領でプラスチックピンを抜きます。






よーく考えたら レクサスさま はみーんな爆白ですものね。

テールランプは やっぱり電球系の暖かい色が好き。
Posted at 2011/09/25 16:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@Qoo348 それはそれで お似合いになると思います!。 ぼくはグリルを本体と同色に塗装したい派 ですが、 チャレンジグリルは黒いままが良い と言う意見が多かったです。」
何シテル?   08/03 07:19
Ferrariさま 初心者です。 DIYも どシロートです。 できる範囲でやってみたいのですが ビビり屋なので大きな改修はすぐにお店に頼んでしまうつもりです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよF1! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 06:48:54
七宝焼き風フェンダーバッジとサイドマーカーのバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 20:09:15

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
DB42 を失意の中手放し、 決意を新たに DB06 を購入しました。 増車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30(後期型) 日常の足車です。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019年モデルです。 買わなくてはいけない気がしてしまいました。 なぜか 増車です ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
JSZ161 ・TOM'S フロントバンパー ・TRD フロントグリル ・TOM'S ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation