
オリジナルの電球の色で 十分満足していたのですが、
やっぱり ちょっと暗いかな・・・。
ってことで、
電球をLED / HIDに換装しよう!。
(ヘッドライトのHID換装は後日どこかのお店にお願いするよてい)
昨日深夜に コソコソ作業してみました。
他の方の記事にもある様に おFerrari様の極性は
日本とは逆なんですね。
最初に買ったバルブは LEDが計27連でものすごーく明るいのですけれど
日本仕様なので 装着してもダメでした。
カプラを逆にすればよいのですが 凹凸を削らないといけません。
極性なしのハイブリットタイプを発見しました。
ネジをはずして、
そぉーっとひっぱりだして、
ユニットを押し付けながら
そぉーっと左にひねると外れます
バルブは簡単にはまりました。
スイッチ on !!
ぉぉおおぉぉぉおおおぉぉぉお!!。
ほぉ。
うふ。
結局、
口金部 系15mm
BA15s S25 180度 シングル球 極性なし(ハイブリットタイプ)
×2個 送料込み 総額 ¥4240 で換装できました。
次回は ライセンスランプと、トランク内ランプ、ルームランプに挑戦です!。
ライセンスランプはもともと『BA15s S25 180度 シングル球』が使われていますが、
2002年以降ユニットを交換されている車種は『T10 37mm フェストンタイプ』が使われている様子ですね。
ぼくのF355は 同じ『BA15s S25 180度 シングル球』で大丈夫でした。
早速注文。
トランク内ランプ、ルームランプは『T10 37mm フェストンタイプ』でいける様でした。 最安値は LED三連で680円の物を見つけ注文しました。
ホントは 地図見るためのスポット球も交換したかったですが、ユニットごと外すのがコワくてできませんでした(トホホ)。
Posted at 2011/08/26 11:22:51 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記