• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~gaku~のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

右ハンドル試乗

右ハンドル試乗右ハンドルを試乗しました。

率直な感想としては、う~ん・・・といった感じ。
右ハンドルなので日本の道路では運転しやすい。
デモカーを知らなければ満足してしまいそうですが
デモカーを乗っているからこそ言えること。
(あくまで素人が感じたことですので参考程度に)


大きく2点。それは、

 ①アクセルを踏み込まないと加速しない。
    →燃費悪いし、パワー無いし、せっかくの4Lエンジンがもったいない。

 ②左右にフラフラ。上下にポヨンポヨン。酔ってしまいそう。
    →子供もいるので長距離ドライブが不安。
     またサーフィンやるので砂浜の走破性は必須。これじゃぁ波乗る前に疲れてしまう。

まず①は、マフラー。 (内容は、素人が感じたことですので参考程度に)
マイFJは、サンライズマッキーオリジナルのマフラー
プラグレスデュアルマフラーを装着しています。
このマフラーは、音は純正より静か。低回転からトルクがかなり出る。
マフラーの差でこれほどの差を感じたことは今まで全くなかった。
静かでアクセルの踏み込みも抑えられるのでエコ。

そして②は足回り。 (内容は、素人が感じたことですので参考程度に)
マイFJは、サンライズマッキーオリジナルのオーリンズの足回り
GRAN-EXEサスペンションフルキットを装着しています。
今まで2インチアップのデリカはコニーとランチョ、6インチアップのチェロキーでもランチョを使用してきました。
純正は、フニャフニャ。コニー、ランチョはガチガチ。
でもオーリンズは、超しなやかな走りをします
突き上げもなく、フラツキもない。これも初体験。
おまけにオーリンズはオーバーホールも可ということでこちらもエコ。

詳細やその他いろいろ気づいたことは今後一つずつアップしていきます。

マフラー、足回りに気になった方、交換をお悩みのかたは
サンライズマッキーさんに相談してみてはどうでしょうか?
関連情報URL : http://www.mackee4x4.com/
Posted at 2011/05/15 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

「FJ SUMMITでGET!」
何シテル?   09/22 00:25
サーフィンと工作とキャンプが趣味。 無い物は、作るor諦める!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
1516 171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 12:44:39
『旅立ち』・・・そして、何かなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 22:39:48
凄いタープ発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:20:07

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
サーフィン、キャンプに趣味に大活躍
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の車。 普通の車はいらないので維持費が安く砂浜も走れるジムニー購入。 イタズラ専用。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許をとって初めて乗った車。 車をいじる(イタズラ)するきっかけにもなった。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目。ターボ車に憧れてフルチューンの約500馬力車を購入。このころにサーフィンを始め、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation