ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aKi]
大人の余裕
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aKiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年12月04日
大人を捨てたら!
皆さんどーも(^-^)/
最近では珍しく連日アップです、。
飽きずに覗いてクダサイネ、。
土曜日の集い!
広島の若手!髭ちゃんのレガ見て
ガマンするのやめちゃおうかな~
ガマンしてるんですよ、。
大人のクルマに仕上げるために!
でもやっぱ低くしたいんです、。
頑張ればもう少し下がるんですよ!
これくらい、。
これで現状走れます、。
フロントももうちょいいけるけど!
横から見たときの感じが好きじゃない、。
ホイールとフェンダーの間に少しタイヤ見えた方が好き♪
走ってもホイール被ったりとかやだし
なんと言ってもツラウチになっちゃうもん、。
(;o;)
両立できる方法ないかな~
イヤイヤ!
大人のクルマで乗るんだった、。
入れない所増やしたくないしー
なんつったて!
ドレスアップじゃない!
純正にプラスなだけ、。
styleupだもん♪
けして目立たないけれど、。
街中に溶け込むようなクルマ創り♪
押さえるところ押さえたらゼッタイかっこよくなる、。
って思ってます、。
強がって(^-^;
だけど
今の自分の拘りです、。(^-^)
皆さん
拘りや、好みはありますか!?
Posted at 2012/12/04 19:35:27 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年12月04日
BM→BR
皆さんおはようございます、。(^-^)
たくさんの大五レ会のblogがあがってますね!
皆さん楽しめた様でスタッフの皆さん大成功ですね♪
で!
BM降ります、。
今度はBR!?
っていうジョウダンは、。!
ここまでにシテオキマス、。
以前のホイールをクローゼさんが引き取ってくれるとの事なので早速履いて頂きました(^o^)
同じ不人気色!
トミカイのエアロとマッチしたと本人も喜んで頂き良かったです、。
大事に使ってもらえたら嬉しいな(^-^)
Posted at 2012/12/04 10:29:28 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「[パーツ]
#レガシィB4
ラジエーターキャップ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1103057/car/2289333/8288720/parts.aspx
」
何シテル?
02/26 18:46
aKi
aKiです。 シンプルなStyleで純正プラスって感じが好み 大人が魅せれるStyleUPのクルマをw シャコタン以外にも品のあるクルマもすき...
76
フォロー
92
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スバル レガシィB4
大人の色気があるクルマ目指します♪
スバル R1
ぼくの新しいオモチャ… 爆 こだわりのキイロ! ク ...
スバル レガシィB4
2011y SUBARU LEGACY B4 2.5i Eye Sight S pac ...
スバル フォレスター
ブラックレザーのフォレです
どこでもお出かけ出来るようにと車高の高い
フォレならいじ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation