• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-SANのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

ぞうしゃ

ぞうしゃ




























台風の影響が出てる地域もありますが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?


みんカラ放置気味ですが久しぶりに投稿します


8月初めに妹が車をアバルト595コンペティツィオーネに乗り換えました。

そこで以前に乗っていた…































ルノールーテシアRSを下取り価格で引き取る事に。


1.6Lで200PS セミATなので中々速くて遊べます♪






普段の足に最適ですが5台体制になってしまい、尚且つ34とポルシェをガレージ

に入れっ放しの現状に嫁から冷たい目で見られてます(^_^;)
Posted at 2019/08/15 19:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年05月05日 イイね!

長いGW休暇を利用して…

長いGW休暇を利用して…












令和最初のブログです♪ 


皆さん長いGW休暇を楽しまれたでしょうか?


前回も書きましたが、自分は日曜以外ずっと仕事でやっと一息つけた


気分です。







話変わってこのシャッター付き車庫は、今の家を建て替えた時にいっしょに施工

したんですが金額を抑えるために、当時は要らないと思い電灯工事を省いたため

夜は真っ暗、庫内にコンセントも無いので不便を感じてました。


そこで電気工事士の資格を持つ従兄弟に、GWずっと休みだというので頼む事に

しました。
















半日で完成。 最低限のシ

ンプルな設備ですが、コンセントがあると便利

です♪



LEDの蛍光灯を左右に2本づつでかなり明るくなりました。

















これで夜でも色々作業ができるようになりました♪
Posted at 2019/05/05 18:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年09月13日 イイね!

間違いだらけの車選びになっていない事を祈る

間違いだらけの車選びになっていない事を祈る











BMWを買い替えた事を前回のブログでお伝えしましたが、雨もなんとか降らずに

本日やっと納車されました。


車を選ぶにあたって、34があるのでATもしくはセミAT車である事、550iより排気量

が小さい事を前提に考えました。




まず候補に挙げたのは

①BMW M2 

発売されてそんなに経ってないし1~2年落ちで走行距離が5,6千kmまでの個体が

多く、メーカーもしくはディーラー保証が1~2年付いてるので安心

最寄りのディーラーで早速見てきました。 写真で見るより寸詰まり感もない。

しかし隣の6シリーズグランクーペより車高が高い。 

エンジンを掛けるとブォン ブォンボ~~~とノーマルとは思えない排気音に

ビックリしました。

②BMW M4

M2より伸びやかなスタイリング しかしがんばっても3~4年落ちで2,3万km走行の

モノしか予算的に苦しい。 3シリーズがベースなので近いうちに新型が出そう

③日産GTR

信頼性高い日本製 スゴイ動力性能 でもこれも高年式は予算が厳しい

④new クラウン

新型が出たばかりで新鮮 疲れなさそう 税金安い…でも自宅向かいの家が

クラウンで被る可能性アリ  それにもっと歳取ってからでも乗れそう

などなど悩みに悩んだ末 購入した車は………





































次回ブログに続く…



































…冗談です

では見てください


















































ポルシェ997ターボ前期です。


保証もないのに現車見たら一目惚れ 一度は乗っておきたいと思い切りました。

しかし契約後 調べたらターボは補機類が多いので隙間が無くてプラグ交換

するのにリヤバンパー外してエンジン半降ろしになるので、ディーラーで工賃が

7~8万掛かるとか色々大変そうです。

メーカー発表の最高速は310km 加速性能は前期R35ぐらいらしいので

性能には文句ありません

ぶっちゃけ資金が潤沢なら991GT3が欲しかったんですが、腐っても旧型でもポル

シェはポルシェと自分に言い聞かせてます(笑)


かなり最初の予定とは変わってしまいましたが、今までと変わらずよろしく

お願いします。

またポルシェの乗りの方 絡んで下さる方がお見えでしたら色々教えて下さい。


ただ今は嬉しいより不安が勝ってます(笑)




Posted at 2018/09/13 21:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年09月04日 イイね!

迷い

迷い















風が涼しく感じるようになった日曜の朝   久しぶりに34のシャッターを開けた。










少し長くセルの音を聞いた後 


軽く暖気して、家の近くをちょっとドライブ。









2.8L+Vカムのおかげか T51R splという大きいタービンながら低速域でも

苦にならない。















直線で2速から加速してみる  心地よいGの後 ウエストゲートの下品な音が…

でもこの音も好きです。


ただ…… 最近はバッテリー上がり防止のためだけにしか動かしてないこの

状況に、自分の中で迷いが出てきてるのは確かです。 このサイト内で仲良く

してもらってる方も何人か34を手放されてますし かといって「欲しい!」と思う

車は、とても手が出る金額ではないし…

壊れたままのカーオーディオでも直せば気分も変わるかな~(^_^;)


Posted at 2017/09/04 23:11:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年04月12日 イイね!

車買い替えました

車買い替えました









すごく久しぶりのブログです(^_^;)



最近の自動車税の有り方があまりに酷いと思いませんか? 13年経つと課税。


うちの34なんて今年で18年落ちなんで、重量税までついに5万2千円オーバー!



理不尽な税制に耐えかね、思い切って買い替えました。


車はドイツ車で、丸目2灯の…































ポルシェ911




























ではなくミニクーパーでした。

実はうちのキューブも新車登録から13年以上経過して、自動車税がUP

したもんで…(^_^;)


34は維持できる限り所有するつもりです。


このミニ クーパーDという1.5Lのディーゼルターボなのでエコカー減税の恩恵を

フルに受けてます。


最大パワーは4000rpm時に116PSですが、トルクは27.5kgmを2250rpmで発生し

高速走行も余裕でこなしてくれます。 この上に2LのSDというグレードがあるんです

が、嫁の車なんでこれで十分かなと。


夜間、ドアを開けると…














こんな演出もあったりして。


キューブは次男の友達の所へ嫁ぐ事になりました。


しかしカッチリしたボディ剛性など新しい車はやっぱりいいですね♪
Posted at 2017/04/12 21:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「ぞうしゃ http://cvw.jp/b/1103077/43156223/
何シテル?   08/15 19:05
皆さん よろしくお願いします hks2.8Lステップ2  カム IN,HKS Vcam step2 EX272° 1,000インジェクター T51R s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMWから買い替えました。 前期型GT1クランクケースのターボで 久しぶりの左ハンで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
bnr34前期Vスペックです。ドッカンターボ解消の為にVカム導入しました。
その他 その他 その他 その他
画像
日産 キューブ 日産 キューブ
唯一のフルノーマル車です。 CVT故障し、リビルト品に交換したりしながら 長期に渡り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation