• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-SANのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

この音好きです
























rbでは出せません(笑)
Posted at 2015/04/24 21:03:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年10月09日 イイね!

2000馬力対決

2000馬力対決 








自分が若い頃は、ストリートゼロヨンが各地で行われて盛り上がってました。

何よりも単純に速さが競えて、勝敗が早く着くのも魅力でした。


最近、国内のドラッグレースも含め、人気がすっかり影を潜めて寂しい限りですね~

という自分も今は周回にハマってますが…(^_^;)

しかし車好きなら加速力って重要ですよね。 アメリカでは未だ根強い人気みたいで

す。


たまたま見つけた動画ですが、R35とランボのガヤルド 共に2000psまでチューン

されてるとの事。0-100kmのタイムは1.6秒!とか(笑)

その他80スープラなど、軒並み1000馬力オーバーのゼロヨン よければ

ご覧下さい。


















セミオートマの強化とか今では海外の方が進んでるようですね~

日本のチューンメーカー&ショップにもがんばってほしいところです♪


それにしても費用がいくら掛かってるのか気になります(^_^;)
Posted at 2014/10/09 20:31:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

羞恥心がどうしても…

羞恥心がどうしても…












8月最後の日曜、天気予報は曇り時々雨でしたが降る気配もなく、気温も27℃と

涼しくて久々に34を洗車しました。

綺麗になったのでチョイとドライブし、ついでにカメラの練習も!(^^)!

ミラーレスのコンデジイチしか持ってないので良いのが欲しい所ですが、上手くなって

からと自分に言い聞かせ出発。

しかし晴れから段々曇り空に…


車通りが少ない場所を探して停車しました。




























さっそく撮影開始!…  しかし1~2

分ごとに車は通ります。

サッとカメラを隠してやり過ごし…
















誰もいない隙に大慌てで撮影。 これではとても練習になんかなりません(^_^;)



羞恥心がどうしても邪魔をするんです。


どうやら周りの目を気にしない強い心を持つ練習が先のようです。(笑)


 
Posted at 2014/08/31 21:06:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月10日 イイね!

2014年 我が家の車両評価額

2014年 我が家の車両評価額












台風の被害は大丈夫でしょうか?








先週の画像ですが、早く天気回復してほしいです。





少し遅くなりましたが、今年も自動車保険の更新があり車両評価額も改訂されまし

た。

我が家のbnr34  1999年式vスぺ 250万円 

      BMW 2006年式550iMスポ 210万円………


BMWは8年落ちで、セダンの例に漏れず順調な値落ちを続けてます(^_^;)

2005~2009年の同型の販売価格は200~300万なので、悲しいけど妥当かなと思

います。

34の方は15年経ってる割には立派な値段と言えなくもないですが、5万キロ台

の走行距離の販売価格を考えると不当に安い評価とも言えます。

買い取り価格は160万~で取引されてるようですが、改造頻度の高い車

なのでリスク分を考慮したとしても販売価格とはかけ離れてますね~

 


一方、最近気になってるのは、空冷のポルシェターボの価格上昇のすごさです。

元々最後の空冷ターボである993は高値でしたが、930、964のターボは2年ほど前

は、程度や年式にもよりますが300~600万だったのに今や1000万越えが当たり

前になってます。

他の車両、例えばディーノ246なども軒並み高騰してるので

個人的な意見ですが、原因として年月が経ち個体数の減少、アベノミクス効果?に

よる株価上昇により¥を得た人が増えて需要が高まった…のかと。


売り時、買い時の時期って見極めが難しいですね。
 

自分が34を購入した価格+投じた額を考えるととても手放せません(^_^;)


心の隅に中古ならPやFを買えたなあ…という思いが

ない訳でもないです(^_^;)


でも34を買わなければ、素晴らしい方々との出会いも無かったので

後悔はないです



 




皆さんは今の車以外の候補ってありましたか?

Posted at 2014/08/10 12:46:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月01日 イイね!

新車の香り

新車の香り









最近国産と海外の自動車メーカーが、パーツを共有する事が多くなってます。

今話題のスカイラインに2.0GTターボ復活もM.ベンツ社製エンジンと7AT搭載

ですね。

次期スープラはBMW製エンジンが載るとかいう噂も。



そんな中、久々に新車購入しました。























ルノー・ルーテシアターボRSです♪

といっても妹の車ですが(^_^;)

日産ルノー連合なのでありがちなんですが、この車ジュークターボ1.6と同じ

エンジンです。日産横浜工場製でフランスへ送って組み付けし、また日本に帰って

来るという方法のようです。











内装のデザインも独特で、デュアルクラッチなのでパドルシフトが付いてます。







このパドルシフト、チタン製でR35と同じとの事。 車重1,280kgでパワーは200ps 

1750rpmで24.5kgmのトルクを発生するのでかなり元気よく走ります。

久しぶりの新車の香りに、自分も車買い替えたくなりました。

しかし買うとしても多分中古車です。


先立つモノがないので妄想で終わるかも…(笑)

Posted at 2014/08/01 21:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「ぞうしゃ http://cvw.jp/b/1103077/43156223/
何シテル?   08/15 19:05
皆さん よろしくお願いします hks2.8Lステップ2  カム IN,HKS Vcam step2 EX272° 1,000インジェクター T51R s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMWから買い替えました。 前期型GT1クランクケースのターボで 久しぶりの左ハンで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
bnr34前期Vスペックです。ドッカンターボ解消の為にVカム導入しました。
その他 その他 その他 その他
画像
日産 キューブ 日産 キューブ
唯一のフルノーマル車です。 CVT故障し、リビルト品に交換したりしながら 長期に渡り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation