• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-SANのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

保養

保養











GW中仕事だったので、替わりに25,26日休んで久しぶりに嫁と一泊旅行に行ってきました。
今回ほぼ車の話題はありません






完成したあべのハルカスを横目に阪神高速に入ります。


六甲アイランドで高速を降り、コンビニに立ち寄ったら…









 建設中のF様ディーラー発見! さすが神戸♪ お金持ちが多いんですね(^_^;)

その後お山目指して走り、目的地の有馬温泉到着しました。






中学の卒業旅行以来で、感覚としてはほぼ初めてといっしょです。

しかし宿泊先の入り口が分からず、温泉街を大量の観光客を避けながら右往左往

し、やっと発見





幅ギリギリの上り坂を通り、何とか到着しました。


今回はあえてこじんまりした旅館を選びましたが、 有馬温泉は小学生以下お断りという所が意外と多くびっくりでした。











自分の5シリーズと、新旧比較の形で駐車(^_^;)












部屋で少し休憩した後、温泉街へ。



 




















風情がある景色に癒されてたら…












シュール過ぎる飛び出し坊やを見つけました(笑)


やがて夕食の時間が迫り、宿へ戻りました。














この後、次から次に料理が出てきて満腹になり、しばらく動けませんでした(^_^;)

消化し終えたところで温泉へ。  

有馬といえばやはり濁った金泉、澄んだ銀泉。両方浸かりぐっすり寝られました。


翌朝は…









 



強風と雨。 そのせいでロープウェイも運行中止。歩いて見学する予定の場所も

止めてオルゴールミュージアムへ行きました。

道中,濃霧で視界が悪く、怖い思いしました。
















正直あまり期待してなかったんですが、中々楽しめました。













表六甲ドライブウェイを使い降りてくると霧も晴れてきました。






しかし雨は止みそうになく、早めの帰宅となりました。

久しぶりにリフレッシュできた気がします。

しょうもないブログご覧頂きありがとうございました。(^_^;)
Posted at 2014/05/26 21:31:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年01月04日 イイね!

邪魔者扱いされて…

邪魔者扱いされて…










一月三日、息子の友達が大勢泊りがけで我が家に遊びに来るという事で自分達夫婦は居場所が無くなり、急遽一泊旅行に出る事に…(^_^;)

しかしこの日は昼過ぎまで仕事で、慌てて空いてる施設を予約し午後3時半頃出発となりました。






夏に続き阿倍野ハルカスが見えてますが今回は大阪じゃないです。




だいぶ日も傾いてきました…






約2時間、目的地のホテルに到着しました。






いきなり部屋からの景色。 山のふもとに広がる細かい夜景が綺麗な神戸です。

面倒くさいのでホテル内のバイキングディナーを食べましたが(一人6000円)元は取れません でした(^_^;)















翌朝もよく晴れました。 昨夜もバイキング、今朝もバイキングです。(^_^;)





駐車場にはフェラーリカリフォルニアなどが鎮座してましたがガードが固く撮影を断念。ホテルを後にしました。







二日目、最初は兵庫県立美術館へ。 展示物の絵画などは撮影禁止なので外観と内装の一部のみの撮影となりました。






次にみん友さんもブログに上げてる、あのオブジェ?を。















普通の公園の横にいきなり現れます(笑)

その後、少し遅い初詣へ。









神戸市長田区の長田神社でお参りをして露店で明石焼きと玉子焼を買って帰路に付きました。

こちらではベビーカステラなんですが神戸は玉子焼っていうですね!初めて知りました。






西名阪は積もるほどじゃないですが雪が舞う中の走行に。それにしても寒い一日でした。



さて明日から普通に仕事です。がんばれるかな~(^_^;)
Posted at 2013/01/04 20:40:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

田舎から上方へ

田舎から上方へ
少し遅れて盆休みを取り、といっても2日だけですが^^;、関西へ旅行に行ってきました。
最近は新名神ばかり使ってたが、今回は西名阪から阪神高速というルートです。





天気もよくスムーズで、BMWの出番です。




右手の建設中なのは「阿倍野ハルカス」で、完成すれば横浜ランドマークタワーを抜き日本一高いビルになります。




大阪を通り越し、最初に伊丹スカイパークへ。伊丹空港に併設された公園で飛行機の離着陸が間近で見られます。

次にインスタントラーメン記念館へ。







歴代のカップめん類のパッケージやオリジナルインスタントラーメン作り体験もできます。
この後、ビルの中を突き抜けてる有名な梅田I.Cで降りてホテルへ。






大阪でもトップクラスの…





ザ.リッツカールトンです。












15周年特別価格だったとはいえ、場違いな雰囲気が…^^;
車はキーを預け、乗りたい時に玄関に横付けしてもらうサービスを頼みました。(4000円)

少し休憩した後、空中庭園へ向かいます。上画像のように持ってきてくれます^^








35階までエレベーターで、そこからは長いエスカレーターで登ります。












大阪の夜景が360度見渡せます。運転の事でちょっとけんかしてたんですが、景色のおかげで嫁の機嫌も回復しました^^;
   


 下の画像は空中庭園の地下にある滝見小路です。昭和30年代の街並みを再現してあり、飲食店などがたくさんあります。  







ホテルに戻り、部屋からの景色を見てみると…





そして部屋に常備してあるお菓子を発見。




ゴディバ、初めて実物見ました。もちろん高過ぎて手は出しませんでした(^_^;)


翌朝も好天に恵まれました。





朝食バイキングを食べた後、やっぱり車好きは玄関周りのチェックです^^











もっと撮りたかったんですが、ホテルのドアマンの方から叱られ断念(^_^;)
この後、買い物巡りに付き合い、。明日からまた仕事なので早めに大阪を後にしました。

リフレッシュ出来たような出来なかった様な…(^_^;)
しかし大都会の市街地は走るのが難しいですね~。

Posted at 2012/08/20 20:24:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年05月28日 イイね!

関東組との合同オフの下見?に新東名走って来た

関東組との合同オフの下見?に新東名走って来た
















GWずっと仕事だったので代わりに27,28日連休をして旅行に行ってきました。やっぱり新東名は外せない!と静岡を目指します。ご存知の方もみえると思いますが、自分にはもう何も残ってないので嫁の稼ぎで連れていってもらいました。ただの運転手です(笑)







さすがに路面も綺麗で道幅も広く、いわれてるようにトンネルが多いですね。すごく走りやすいです。




しかし人気のSAは入るのに渋滞が起こってました。もしオフやるとしたら旧東名の方がいいかも…







上り掛川PAです。混雑の表示の割りには空いてました。一台一台のスペースも広いですね。





新清水JCTで東名に入り清水I.Cで降りて港を目指しました。






久しぶりに見る富士山をバックに一枚。この後日本平へ向かいました。





駐車場にはバイクの集団や懐かしい117やベレGなども止まってました。




昼食はやたら推してる桜えびのかき揚げ定食にしました、サクサクで美味かったです。





そのあとロープウエィに乗り、久能山東照宮へ…



晩年駿河城で隠居していた家康が葬られた場所です。





嫁が手を合わせてるのは家康の手形です。約155cmだったらしく手も小さめでした。







家康が植樹したと書いてあるけど年数経ってる割りには小さい木です(笑)






書き忘れましたが国宝です。






この後焼津市内のホテルに泊まりました。高台にあるので景色が海と平行に見えます。



夕食は海の幸満載で腹一杯になりました。











翌朝も晴れてくれましたが、霞がかったみたいで残念ながら富士山は見えませんでした。








ホテルを出て焼津駅前の観光協会で資料をもらい周辺を見て回りました。

日本最大の木造千手観音だそうです。





サンプル工場見学、まるで本物みたいでした。





次はカッパ館




カッパの種類が1万点以上でギネス認定証も飾ってありました。なぜか柴田強兵がお姉さんと2人で来館した写真が…。


それから焼津さかなセンターへ。






70店以上の店舗がひしめき合い月曜なのにこの人出です!昼食もセンター内の店で食べましたが
画像の定食で2000円と、とてもお得です(笑)

これで静岡を後にしましたが、帰りは旧東名で、しかし「新」と比べると路面の状態や幅などかなり劣り ますね~




帰りは東名阪集中工事のせいで三重県に入ってから家まで3時間以上掛かってしまいました。
往復約570kmの旅行でした。何かダラダラと長いブログになってしまい、見て頂いた方に申し訳ない
気持ちですm(_ _)m
Posted at 2012/05/28 23:41:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月23日 イイね!

思い付きで

久々に連休できたので21,22日出掛ける事にしました。あいにくの雨の中、新名神は順調に流れてます。






神戸の京橋PAで一休み。
ん~都会やなあ。
BMWのナビをイマイチ信用してない嫁は納得いくまで地図を確認 .
そのおかげ?か順調にホテルに到着しました。
しかし雨はまだ止んでません。
前日に予約した割にいい部屋でした。




翌日はうその様に晴れてくれました。

明石海峡大橋を渡り、初めて淡路市へ。

 に
日本の景色に見えません。

その後、奇跡の星の植物園へ。


 
いろんなめずらしい植物がいっぱいです。

タバスコってなすびの仲間だったのか!

あと楽しみにしてた猫の美術館は月曜休館日で見れず
残念でした。

もっと色々行ったんですが初めての
リッチ編集でうまくできませんでした。
説明と画像が合ってなかったりで難しいですね。
次回はもっとマシなブログにしたいです。



Posted at 2011/08/23 01:51:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ぞうしゃ http://cvw.jp/b/1103077/43156223/
何シテル?   08/15 19:05
皆さん よろしくお願いします hks2.8Lステップ2  カム IN,HKS Vcam step2 EX272° 1,000インジェクター T51R s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMWから買い替えました。 前期型GT1クランクケースのターボで 久しぶりの左ハンで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
bnr34前期Vスペックです。ドッカンターボ解消の為にVカム導入しました。
その他 その他 その他 その他
画像
日産 キューブ 日産 キューブ
唯一のフルノーマル車です。 CVT故障し、リビルト品に交換したりしながら 長期に渡り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation