• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-SANのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

こんな所が!

こんな所が!








アッという間に今年も約半月で終わりです。  夢じゃないかと思うほど時の経つのを

早く感じてます(^_^;)

 

さて思い切って購入したポルシェ997ターボですが、BMWの替わりのつもりで通勤等に

ガンガン使う予定が、11年落ちの黒いボディが綺麗過ぎて車庫から出すのは週2~3回

雨天未使用 3か月で走行500kmという有り様(笑)

年明けには新型が発売開始されるようなのでもう2世代前になるし、

余裕で新車に乗ってる方から見れば笑われそうですが自分的には今までで所有し

た中で一番満足感が得られてます。


















写真撮る時は、ボディーに自分が写りこんでしまわない様に苦労したり

アクセル踏みこむと後方から吸気音が聞こえるのも新鮮で、しばらく飽きそうもないで

す。

また一定の速度以上で自動的にせりあがる可動式リアウイングが装備されています



ここもピカピカ♪




停車中でもスイッチで上下出来るので、動かしたら…











この下までコーティングされてなくて水垢だらけでした




何とかしなくては!…
Posted at 2018/12/16 19:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2018年09月23日 イイね!

恐々ドライブ

恐々ドライブ







世間は3連休ですが、相変わらず自分は日曜日しか休みがないので晴れると

嬉しいです。

いつものようにカメの水槽清掃後、バッテリー上がり防止のため34でドライブ

しました。

MTはやっぱり楽しいですね~ もう少し涼しくなったらサーキット走行も再開

しようと思います。


折角車出したので車庫内を掃き掃除したら暑くて家に入ると







エアコンの効いた部屋で寛いでます♪


昼食後 今度は納車後やっと10日の997ターボでドライブ。 自分の購入した個体を

もう少し詳しく記録したくてブログにしてみました



11年落ちですが、走行3.6万kmでボディは新車のように綺麗で

まだ雨天走行してません。

34がマニュアルなので会えてティプトロニックというATを選んだんですがMTの相場

はすごく高くてどっちにしろ手が出なかったけど(笑)

そのため左ハンという事を除けば運転はとても楽です  ただ鍛造ピストンなので

シリンダーのクリアランスが広めで、ピストンが熱膨張する油温90℃になるまで全開

加速は避けた方がいいとか多少気を使う所はあります。

スポーツクロノパッケージは付いてなく、パワーシートでもなく…でもヒーターシートと

スポーツシートは付いてます。 皮の香りも質もBMWとは違います。

リアシートは小さいながら、子供や小柄な女性なら座れそう♪

使用感は皆無です。




















スピードメーターは350kmまで刻まれてます(笑) 


今日初めて[踏んで」みた所 中々の加速で満足♪ 1950rpmで60kgm以上の

トルクを発生するのも納得です。


ただチューンド34と比べると…(笑) まあノーマルにしたら十分以上ですが。
















タイヤはリア305/30/19と34に履かしてる295よりも太い!

19インチも初めてですが乗り心地も悪くないです。

スタイルが気に入って購入しけど排気音はNAに勝てません 

今後どうすべきが次の課題です。

新車で991とか余裕で買える人から見ればちょっと恥ずかしいかもですが

これで精一杯の背伸びポルシェ生活

いつまで維持できるかなぁ~







Posted at 2018/09/23 21:40:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2018年09月13日 イイね!

間違いだらけの車選びになっていない事を祈る

間違いだらけの車選びになっていない事を祈る











BMWを買い替えた事を前回のブログでお伝えしましたが、雨もなんとか降らずに

本日やっと納車されました。


車を選ぶにあたって、34があるのでATもしくはセミAT車である事、550iより排気量

が小さい事を前提に考えました。




まず候補に挙げたのは

①BMW M2 

発売されてそんなに経ってないし1~2年落ちで走行距離が5,6千kmまでの個体が

多く、メーカーもしくはディーラー保証が1~2年付いてるので安心

最寄りのディーラーで早速見てきました。 写真で見るより寸詰まり感もない。

しかし隣の6シリーズグランクーペより車高が高い。 

エンジンを掛けるとブォン ブォンボ~~~とノーマルとは思えない排気音に

ビックリしました。

②BMW M4

M2より伸びやかなスタイリング しかしがんばっても3~4年落ちで2,3万km走行の

モノしか予算的に苦しい。 3シリーズがベースなので近いうちに新型が出そう

③日産GTR

信頼性高い日本製 スゴイ動力性能 でもこれも高年式は予算が厳しい

④new クラウン

新型が出たばかりで新鮮 疲れなさそう 税金安い…でも自宅向かいの家が

クラウンで被る可能性アリ  それにもっと歳取ってからでも乗れそう

などなど悩みに悩んだ末 購入した車は………





































次回ブログに続く…



































…冗談です

では見てください


















































ポルシェ997ターボ前期です。


保証もないのに現車見たら一目惚れ 一度は乗っておきたいと思い切りました。

しかし契約後 調べたらターボは補機類が多いので隙間が無くてプラグ交換

するのにリヤバンパー外してエンジン半降ろしになるので、ディーラーで工賃が

7~8万掛かるとか色々大変そうです。

メーカー発表の最高速は310km 加速性能は前期R35ぐらいらしいので

性能には文句ありません

ぶっちゃけ資金が潤沢なら991GT3が欲しかったんですが、腐っても旧型でもポル

シェはポルシェと自分に言い聞かせてます(笑)


かなり最初の予定とは変わってしまいましたが、今までと変わらずよろしく

お願いします。

またポルシェの乗りの方 絡んで下さる方がお見えでしたら色々教えて下さい。


ただ今は嬉しいより不安が勝ってます(笑)




Posted at 2018/09/13 21:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年09月10日 イイね!

BMWとお別れ

BMWとお別れ
















久しぶりのブログです。 前回投稿時は春でした(^_^;)


普段の足 家族旅行など活躍してくれたE60 550i Mスポですが、

4.8Lという排気量ゆえ自動車税が8万8千円で来年には登録から13年経つので

更に税率up!

走行距離4.8万kmで大きなトラブルも無かったけど、値段が付くうちに買い替える

事にしました。



人生一度きり  今回の買い替えはかなり思い切った選択したつもりです 。 


と言っても買える範囲ギリギリ(ちょっと無理したかも?)なんで人から見たら大した

車じゃないかも…



特に不満があったわけではないので名残り惜しい気分です。



















BMWよ今までありがとう♪


時期愛車は届いてからUPします。
Posted at 2018/09/10 21:33:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年03月18日 イイね!

34に飽きないように

34に飽きないように












今年は前々から気になってた所を少しずつ換えていこうと思ってます。

といってもほぼショップ頼みですが(笑)


朝9時に自宅出発し、高速へ。









約一時間で到着。











まずはエンジンルーム









これから










今さらながらクリアタイミングベルトカバーへ交換しました。 目視できると安心ですね



続いて車内










かなり前から壊れてたCDレシーバーを交換

Biuetooth/CD/USB/チューナーとやっと今時っぽいモノ導入(笑)









ずっと維持していきたいので、飽きないようにこれからもコツコツとリフレッシュして

いくつもりです。
Posted at 2018/03/18 21:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ

プロフィール

「ぞうしゃ http://cvw.jp/b/1103077/43156223/
何シテル?   08/15 19:05
皆さん よろしくお願いします hks2.8Lステップ2  カム IN,HKS Vcam step2 EX272° 1,000インジェクター T51R s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMWから買い替えました。 前期型GT1クランクケースのターボで 久しぶりの左ハンで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
bnr34前期Vスペックです。ドッカンターボ解消の為にVカム導入しました。
その他 その他 その他 その他
画像
日産 キューブ 日産 キューブ
唯一のフルノーマル車です。 CVT故障し、リビルト品に交換したりしながら 長期に渡り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation