• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野菜サンバの"バンダウサギ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

センターコンソール脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガライター電源へのアクセスには、
センターコンソールを外す必要があり、仕方なくばらします。

まず、簡単な助手席パネルから。
2
運転席側のパネルも外し、
センターと、シフトパネルを繋いでいるトルクスを左右二本外す。

ボトル底板下の10ミリ外して、外れて来るかと思いきや、サイドブレーキ真下に1つ10ミリが!
3
タイヤに輪止めしてから作業‼

サイド下ろして、
サイドブレーキを固定している2本の13ミリも外す。

これで、厄介なナットへアクセス出来たので10ミリも外す❗
4
バラバラ!

この写真大事。
なぜなら、前後の分離箇所が分かるから🎵
5
外れてスッキリ車内。

目的のカプラーが真ん中に。
6
シガー裏側とカプラー。

嬉しくない位置だ!
嵌め込み方向などの覚えに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアパネルの取り外し@91,200km

難易度: ★★

フロントドアトリムの張り替え@91,200km

難易度: ★★

エンジンコンピュータの熱対策

難易度: ★★

【注意喚起】ホイールボルトの緩み

難易度:

もうちょっと早めが良かったな (;'∀')

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月11日 23:04
ここまでバラしたことはないのでびっくり!(◎_◎;)
先日サブウーファーのコード処理する際に外せなくて押し込んだんですが、結構大変そうですね(^_^;)

情報ありがとうございます!!
コメントへの返答
2017年3月13日 15:17
どういたしまして。
外し方が分かっていれば、やれると思います。

しかし、狭いよ。

プロフィール

「@クロミRSーZ さん、車検整備記録もヨロシク~😆」
何シテル?   08/21 08:06
●野菜サンバとして、Dias wagonの命も吹き込んで充実装備になり、矢島工場祭にも行きました。 2022ディーラーにてリアオイル漏れ等相当な修理を行っなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イリジウムプラグだから大丈夫?じゃなかった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 23:20:31
[スバル サンバートラック] ハイルーフ用リアガラス保護バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:53:58
スバル360 レストア ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:13:00

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
(元)福島県登録 スバル サンバー truck S/C ATに乗っています。 TT2の ...
スバル スバル360 スバル スバル360
サンバーでスバルが好きになり、群馬まで往復して360オーナーの友人にお土産を。その友人年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
購入後1年半かけて制作。 足回り発売を待ちましたが、計画通りに完成しました。 Xオブシ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ワークス 後期 100.5ps td025から IHI31改32だったかなぁー? シャレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation