
わたくし今のデュア君に乗り始めた当初に画像にある感じで下部樹脂部分にクリア塗装を致しました。
これはただ単に
「樹脂の黒い部分をピカピカの黒にしたいなぁ~」
という突発的な思いつきによるものでした。
わたし今のデュア君に乗るまで車は何台か乗り継ぎましたが弄りは’ゼロ’。
車は好きでしたが、自分で弄っていこうという思いつきは全く持ち合わせておりませんでした。
この変貌は自分自身でも驚いておりまして、みんからの力(影響力)を強く痛感している次第です。
そういった事で当然この時は塗装に関する知識もほぼゼロに等しく、ましてや缶スプレーなんて小学校のプラモデル製作時以来の使用となる訳でして・・・(^_^;)
一応ネットで少し調べてから実施はしましたが、まぁーーー失敗の連続でした。
とにかく塗る面積が大きいというのがこんなに大変な事なのかと(・_;)
しかも私はデュア君を毎日の通勤で使用していますので何が何でもこの日のうちに仕上げなければいけないという焦りと寄る年波の中の久しぶりの運動?のような作業での’バテ’も手伝いかなり はしょった 作業になっていたと思います。
で、最近こんな状況が発生してきました。

はい、樹脂部のクリア塗装が剥げてまいりました・・・
爪で引っ掻くと ピリピリーーって超簡単に剥がれて広がっていきます。
一番酷いのがリアバンパーでして、かなり広範囲に渡って剥げています。
以前一度業者に持って行って再塗装にいくらくらいかかるか聞いた事があったのですが、
「スプレー缶塗装をしていなければ10諭吉位なのですが、これだけ塗られていると剥がし作業に相当かかりますので15~20諭吉くらいは見ておいて下さい。」
ガーーーーーーン!(゜o゜)
って状況でした。
でも逆にこうなってしまえば話しは簡単。
何度でも自分でしたらいい。
最悪どうにもならなくなったら20諭吉覚悟して業者依頼をしよう。
それまでは色々やってみよう。と
最初は全く無知の状態での大物塗装でしたし、今ならまた違う結果を生むだろうと。
思えば下手の横好きで色々な塗装を致しました。

こんなのから始まり、

こんなのもやっちゃたり、

そしたらキャリパー目立たなくなっちゃたからまた塗りなおしたり、
はたまた定番のこんなのや、

しらないうちに付いていたガリキズを直してみたり

普段見えないこんなのまで
所詮素人の枠を越える事は出来ませんが、経験値だけは確実に上がっているのではないか。
という事で今回下部樹脂部の再塗装を実施する運びとなりました。
今回は以前の教訓を生かし、少しづつ手を入れていきます。
で、手始めに今週はリアバンパーを施工です。
手を加えていない状態の画像が撮れていなかったのが非常に残念ですが、ペーパーがけからの画像です。
120番→800番→1200番の3種類を使用しました。
表面の凸凹が指でなぞって分からなくなるまで黙々とひたすらペーパーです。
で、大体OKとなったのがこの画像です。

ここからマスキングをしていきます。
あ、この部分だけではなく全体にペーパーがけをしています。もちろんマスキングも。

マスキングが完了したらまずはシリコンオフで全体を脱脂します。
乾燥したら下地のプラサフ吹きです。

3度塗りしておきました。
で、30分くらい一服タイムです。
タバコの灰がくっついたら大変ですので遠く離れた所で一服するのがポイントです。
そしていよいよ黒塗りです。
今回は上からクリアを使用しない塗装としますので、ニッサンのスーパーブラックを2本用意しました。この黒は他の黒に比べて値段も安価です。
まずは1度塗り

2度塗り

3度塗り

4度塗り

少し余ったやつでマフラーもチョチョッと(笑)

これで塗りは完了です。
今回は予定通り薄塗りを重ねていく事ができました。
今日中に全箇所を終わらせなくても良い、1ヶ所づつ施工するから今日はリアバンパーだけという余裕が忍耐の作業の成功に繋がったのだと思います。
後はしばしまた一服です。
この間に缶のガス抜きやら片付け、手に付着した塗料の落としなんかをしておきます。
そしていよいよマスキング剥がし作業です。
この作業は何度やっても本当に楽しい作業です。
この瞬間の為に塗装をすると言っても過言ではないと思います(^.^)
ぺりぺりーっと剥がしていきます。

おお!キレイだ!ドキドキする。

上手くいきました(^.^)

完成です。
下地処理込みで正味3.5時間位の作業です。
後はまた後日にフロントと両サイドです。
フロントは少し気合を入れてかからなければいけませんね。
こんなことも出来るようになったっていうのは本当にみんからのおかげ。
このみんからを続けていけるのはお友達のみなさんであったりコメントをくれる方々であったり、いいね!をつけてくれる方々であったり、他の方々の癒されるブログであったり、情報であったり・etc
これからもずっと仕事のストレスから解放される場所であってほしいと心底願います。
仕事が忙しくてなかなか徘徊出来ないときはホント調子出ないんですよねー仕事もプライベートも(笑)
そんなこんなで皆様、これからもこのド素人のオジサンに色々教えてやって下さい。よろしくお願い致します。<(_ _)>
おしまい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/10/22 09:23:16