• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

足回りの交換とその他諸々~(^_-)-☆

足回りの交換とその他諸々~(^_-)-☆ お話しは約2か月前にさかのぼります。

とあるみん友さんと久しぶりにお会いした際に、

「Gさん(これ私)、ビル足とか興味あります?」

「そりゃー興味はありますけど、高額だし・・・私には無理・・・ですね・・・(^_^;)」

「実はカクカクシカジカで6か月使用したものがあるんですけど見てみますか?」

「お!見たい見たい!目の前で見たことないし!」

「おおーーーじぇんじぇんキレイやん! へー  これがビル足かぁ~」

「Gさんどうですか?\○0000でいいですよ~」

「(゜o゜)!!!マジすか!!!」
「ちょ、ちょっとまってネ・・・」
☆☆☆キラリン!!
「明日まで返事を待ってくれない?今から勝負してきます!で、後程連絡しますから!」

「いいですよ~(笑)」

という事でそこから一目散にこちらに~

過去にここまで必死でパチったことがあったでしょうか・・・

しかし・・・執念のメイクドラマです(爆)

すぐさまメールです。
「お買い上げ致します!」

という事で翌日デュア君に積んで持って帰って来たのがこちら!

憧れのビルシュタインのショックにエスぺリアのサスが組まれたセットですヽ(^o^)丿

正直車高を下げる事に関してはほとんどこだわりは有りませんが、せっかくダウンサスも付いていますので一緒に装着してしまおうと。

さて、ここからが問題です。
家の近場で持ち込みのサス、ショックを交換してくれるショップを探さなければいけません(^_^;)

ネットでヒットしたお店をチェックしていきます。
ぼちぼちは出てきますが、値段もまちまちです。
何件か電話で問い合わせをしてみましたし、みん友さんから情報も頂きました<(_ _)>

どちらかというとけっこう事務的な感じのお店が多かったのですが、その中で1件、とってもフレンドリーかつ真面目そうな語り口の方の安城市のお店を後日見にいきました。
仕事の都合で少し遅くなる旨を伝えても、
「全然かまいませんよ~、まだいますから~♪」

で、伺って30分くらいお話しさせて頂き即決!!
私より若い社長さんなのですが、すごく丁寧に理屈なんかを分かり易く説明してくれます(^.^)
以前は三菱とローバーのディーラーでメカニックをされていたそうです。
そのせいなのか当日は他のお客様のMINIとBMWが入庫されていました。
ヨーロッパ車は得意なようです(^.^)

で先日交換にいってまいりました~
のが安城市にあるこちらのお店です。

メカニックは社長さんと若い男の子の2人
この男の子、とてつもなくゴッツイ車(今どきのVIPな感じではなく硬派な感じのニッサン車)に乗っていて見た目もとてもヤンチャそうなんですが、話すと全くの別人!こっちが恐縮してしまうほど礼儀正しくてムチャクチャ丁寧です。
そのギャップに完全にやられました(笑)

で、その日のメニュー
①サス、ショックの交換
②アライメント調節
③オイル交換
④スロットルバルブの清掃→診断機でのコンピュータ学習のし直し
⑤ワコーズレックス(点滴)の施工

まず①から!

先程までとは2人とも別人で黙々と手際よく作業をしていきます。
デュアリスのリア側のサスはとてもやりづらいらしく苦戦していました。

この作業の最中も社長さんが何回も
「ここがこうなってましたのでこうしておきます」
「この部分はこういう構造ですので次回ご自分でこの部分を施工される時はここをこうすると大丈夫です」
とか丁寧に伝えにきてくれます(喜)

このお店を選んだ理由の1つに、
作業の間は工場内の待合場所(喫煙可)で作業を見ていて頂いて結構です。
というのがありました。

やはり初めてのショップさんでの作業なので初めは心配じゃないですかー
なので見てたいって気持ちが強かったのですが、見始めてものの1時間位で、
「この人たちなら大丈夫だ」と私の”対人経験値”がそう確信しました(笑)

で、代車(エッセ)を借りて近辺探索やドライブなんかをしていると電話が・・・
「スロットル部の汚れが酷く、先に清掃して学習させてからレックス施工に入ろうと思うのですがよろしいでしょうか?」と

「もう何でもお任せしします。良いと思うようにやってやって下さい!」

で6時位に戻ると最終のレックス施工中でした。
お!ビル足がちゃんと付いてる!

で、その後診断機?をつないでコンピュータ学習のし直しをして本日のメニューは終了です(^.^)

①~⑤の合計で¥42000也~ 
他のショップさんと比較してかなりお値打ちではないかと。。。ヽ(^o^)丿 

それから色々話しをして、この部分、

「スロットルの汚れが走行距離に対して予想以上でした。アイドリングが低いとか不安定とかありませんでしたか?」なんて聞かれたり、
エンジンオイルに関しては、
「実際音を聞いていないので断定ができないのですが、低速時に若干ノッキングのような音がするという事でしたので今回はこういうオイルを入れて様子を見て下さい。で改善傾向にあるのなら次回はこういうオイルを入れてみましょう。でもやはり全く改善されないようであれば原因は他の部分だと思います。」
なんてアドバイスして頂いたり。
とにかくとっても大満足の1日でした~
ほんと色々探してこのショップさんを選んで大正解でした~!

とりあえず、ビフォー&アフターいきましょう!
まずリアから
ビフォー

アフター

次にフロント~
ビフォー

アフター

で、全体のビフォー

アフター

前後ともに3cmづつのダウンです。
よーく見ないと分からないくらいのダウン量ですが、車高のダウンは今回目的ではなく、ビルシュタインの乗り心地が全てです!
ワクワクしながらの帰り道~

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ほんとだ・・・・・・ぜんぜん違う・・・・・・・

よく分かるのが道路の段差、カーブ、左右折時。

段差を乗り越える際に今までは”ガタンゴトン”って感じでしたが、”ストン”って感じ。
多少のゴツゴツ感はありますが、ホイールをインチアップした時のゴツゴツ感とは全くの別物!
とっても安定していて暴れません(^.^)

次にカーブ。
自宅近くの高速の乗り口に非常に長いカーブがあります。
いつもは加速しながらそのカーブを抜ける時、タイヤが外れるんじゃないかと思うくらいな感じがありましたので、今回高速乗る用事もないのにわざわざ走りにいってまいりました。
やはり全く違います・・・遠心力をあまり感じないというか、路面に吸い付いているというか。

左右折時も同じ。キュキュっと曲がってくれます!

年甲斐もなく夜中に何時間もドライブしてしまいました・・・(^_^;)

上記がビルシュタインによるものなのか、サスによるものなのか、はたまたアライメント調節によるものなのかは分かりませんが、もう全然オッケーです!

とにかくMyデュア君、生まれ変わりました~

ほんと嬉しい~(*^^)v


あ、あと先日の台風でビリビリになってしまったタイヤラックカバーも新調いたしましたよ~



今回このような機会をくれたみん友さんとそのお友達の方々、並びに頑張ってくれたショップ「ツールボックス」の方々、本当に有難うございました。この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>

長文失礼いたしましたぁ~

おしまい

(^.^)/~~~

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/02 04:58:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前回の洗車から17日経過。
8JCCZFさん

1/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-861-らーめん七彩 ...
桃乃木權士さん

早春の伊豆で喰道楽
haharuさん

【お散歩】18ポンド カノン砲を発 ...
narukipapaさん

砂漠のライオン
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年10月2日 5:53
憧れの黄色と素晴らしいショップさんとの出会いはダブルで嬉しいですね。^_^

ドライブ中思わずにやけておられるんではないですか?(笑)

また直に拝見できる日を楽しみにしていますよ。(・◇・)/~~~
コメントへの返答
2013年10月2日 6:05
おはようございます(^O^)

お久しぶりです!

ほんとたくさん調べてよかったです。
色々なショップさんの口コミ見たり、ホームページ見たり、実際に電話してお店を見にいったり。
下準備にかなり時間をかけました(^_^;)

が、その甲斐がありました~

ドライブ中のにやけ・・・どこかで見られてしまっていましたか・・・(笑)

次回お会いした時は是非見てやって下さいね!

コメント有難うございました~(^.^)/~~~
2013年10月2日 7:25
おはようございます(^_^)v

素晴らしく激変したことが文中からも良く分かります\(^o^)/

リアから覗く黄色も主張があります!!

それにしても勝負強いっすねぇ〜(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年10月2日 9:20
おはようございます(^O^)

全然違うとは聞いていましたが、まさかここまで体感できるとは思いませんでした(喜)

最初実物を見た時は、
「本当にこの色なんだぁ~キレイだなぁ~」
って印象でした(笑)

リヤからは地面すれすれまで潜り込まないと見えなかったりします(^_^;)

この時ばかりは勝負強かったです・・・この時だけ・・・でしたけど・・・

コメント有難うございました~(^.^)/~~~
2013年10月2日 8:11
myどです♪

これだけ喜んでもらえれば但馬の青年も満足やと思うよー♪

しかし!アノ絶対絶命の状態から、よくぞ盛り返し軍資金を手に入れた執念は凄いとアノ日思ったわ(^^)v

よかったねー(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月2日 9:29
おはようございます(^O^)

いやぁ~本当にいい感じですよぉー!

真夜中に色々な所を走り回ってきてしまいましたから。高速に2回も乗っちゃったし(笑)

ビル代ゲットの時はライブでメールしてましたもんね(笑)
最後の逆転はハンパなかったです。
やはり日ごろの行いが良いのでしょうねぇ(爆)
感謝の意で提示価格に若干+αして差し上げる事が出来ましたから(^.^)

ホント有難うございました~(^.^)/~~~
2013年10月2日 12:25
こんにちは(^-^)
ビルシュタインの足羨ましいかぎりです。
毎日乗るのが楽しみですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月2日 14:25
こんにちは(^o^)

わたくしも突然の降ってわいたようなお話しでした(^-^;

今は毎日変化を楽しんでいます。

やはり高いのにはそれなりの理由があるんだなぁ
と感じました・・・

コメントありがとうございました~(^^)/~~~
2013年10月2日 23:16
こんばんは(*・∀・*)ノ

ビル足とは大御所で羨ましいです。♪

私も落としすぎは嫌いなんで指2本でセッティングして貰いましたよ。

それにしても調達資金をパチで稼ぐとは・・・(´ー`A;) アセアセ

負けました(笑)
コメントへの返答
2013年10月3日 10:37
おはようございます(^O^)

今回は私も突然のお話しでしたので準備も何もしておらず、このような展開に・・・(^_^;)

しかし結果は大満足しています(^.^)

暇JINさんにもショップ情報頂いたりホントお世話になりました<(_ _)>

資金調達は死ぬ気でやりました(爆)
結果オーライでしたが一時は生活苦になってしまうくらいの場面もあったのは内緒です(^_^;)

コメント有難うございました~(^.^)/~~~

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation