• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

思わず火がついてしまったディーラーでの出来事(-_-;)

思わず火がついてしまったディーラーでの出来事(-_-;)わたくし先週末にリコール出して来ました。
リアランプと燃料タンク。

で、渡した時に半分より一目盛り多く入っていたので、表まで迎えに来た人に

半分とちょっと入ってるんだけど大丈夫だろうか?って確認。

ああ、それくらいなら大丈夫ですよ!!

って事で預けて…

で、取りに行って、作業した内容の簡単な説明ー

燃料の目盛りが2目盛り位減ってますけど、センサーの関係なので量は変わってないですからー
って。じきに直るとの事。

で、乗り込んでエンジンかけると4目盛り減ってました(ちょうど半分になってた)…
まあじきに回復するのだろうと1日位乗ると普通に1目盛り減って3目盛りに…

ん?  これはどっちが正しいんだ?今のメーターが正しいのか、はたまた預ける前が正しいのか…

で、ディーラーに電話をすると、少し乗られて変化があったのなら現在が正しいですと。

いやいや、ちょっと待ちなさいよ…
交換の時に4目盛り分も抜いたって事?

いや、抜いてないです、交換の時に500㎜㍑位は抜けてしまいますが、それ以上は抜いてません。と…

とすると、矛盾じゃあありませんか…

実際にある程度抜かないと作業できなかったので抜きましたって言うのなら全然いいんだよー
それなら問題はないんだけど。
純正ナビの航行可能距離?も330㎞位から150㎞位になってるし…

いや、それはありません。元々メーターの目盛りも正確ではないので。と。

でも4目盛りやぞ!!そんなに誤差は今まではなかったぞ。まあいい、今から行くで。

この時にけっこうイラっとしてました。

で、向こうに着いて先程のメカニックとお話し。

私が言いたかったのは4目盛りもの誤差のメーターを信用する事は出来ないから現状のセンサーがちゃんと正常に作動しているのか?
さっきも言ったけど、もし作業の過程でけっこう抜かざるを得なかったのならハッキリ言ってくれれば、なんだそうだったんだ~、で済む話しだから って念は押した上で説明をしてくれとね。

でも抜いていないと。
で、誤差は、こちらのデュアリスは初期の物で、燃料タンクに付いているウキとかも前のやつですからあまりあてになりません、またナビの表示に関しては全く信用できないです。と。

ここで火がつきました…

おいお前、あの車が好きで乗っているユーザーを目の前にしてディーラーの人間がなに言ってんだ?
それがデュアリス売っている立場の人間の言うセリフなんか?
どういうつもりで言ったんだ?俺がこの車を嫌いで嫌々乗ってる人にみえた?
キッチリ納得いく説明しようや~
と…
しまった~って思ったけどもう止まりません。

それから
言い過ぎました、
無責任な発言でした、
不快な思いをさせてしまいました、
を繰り返し、

まあそれはもおいいや、で、実際にリコール出したときは8目盛り、これは満タンに入れてからいつも通り徐々に減って行って8目盛りになったもの。それは間違いなく正常に動いてた。
で、抜いてもいないのに4目盛り減って4目盛りになってた。これは間違いなく異常だよね。
で、そんな異常なセンサーだといつガス欠になったっておかしくない、そんなの嫌だから現状のセンサーを確認してくれと。

分かりましたと言う事で、とりあえずバッテリーを外していいかとの事なので、OK と。それからなんかモニター繋いでやってまして、途中で呼ばれて確認しにいくと、モニターには表示が16㍑と、で、メーターの目盛りは2目盛り。
とりあえず確認だけして余りの寒さに、分かったから中に入ろう。って。

で、どうしたらいいの?との問いに、
とりあえず一度満タンに入れてからちゃんと正常に減っていくか確認して下さい。現状本当に16㍑のガソリンが入っているかは分かりませんので。と。

と言う事は、前が正常だったんだから、今回何もなくて4目盛り減った、これは交換後のセンサーが異常じゃなきゃおかしいよねぇ?という事は正常に動いてたらまた見てもらわなきゃいけないんだよね、で、異常な動きだとしてもそれはそれで見てもらわなきゃだめなんだ、そういう事でいいの?

そういう事になります…

ん、わかりました。

と言って帰って来ました。

で、私が、どうなの?って思ったのは、これだけ途中ヒートアップして話していて担当者はどうしていいのか分からなくなっている状態にも関わらず上司やその他の人間がだれも来なかった事。
また、製造や品質保証、生産技術などが試行錯誤を重ねて造ったであろう自社の車を信用出来ないとユーザーに平気で発言できる体質です。
自動車関連の製造業をしている私からすると考えられない。
私は現場の人間として、うちの会社の製品は絶対に着けたほうがいいと思っているくらい何度も何度もテストを繰り返し、幾つもの検察工程をパスした物しか流さない。こういった厳しい製品をしているし、また、それが当然だと思っています。日本の自動車関連の製造業は多分みんなそうだと思います。それを踏みにじるような発言は今回許せませんでした。

よく分からなくなってきちゃいましたね…

申し訳ありませんm(__)m

また、このブログを最後まで読んで頂き気分を悪くされた方がみえましたら、そちらも申し訳ありませんでした。m(__)m

で、私はこれからどうしたら…
やっぱりクレイマーみたく思われてるのかなぁー(ノ_・,)

おしまい。
Posted at 2011/12/05 20:53:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

意を決して装着~♪ヽ(´▽`)/

本日は朝から洗車~

で、みん友のMPV 乗りの方々のプチオフをちょこっと覗かせて頂きました(^-^)

みなさんエンジン、外装、電飾、色々弄ってみえましたね~
これはかなり刺激になります!!

MPV はけっこう大きな車ですのでとっても迫力がありました~

皆様の車を拝見するのに一生懸命で写真を忘れてしまいました…申し訳ないm(__)m

で、私は先日のお手製グリルを…

本当はもう少し手直ししてからと思ってたんですが、モールを追加しただけでヤメ~

もうこれでヨイっ!! キリがないっ!!

と、意を決して装着です(* ̄∇ ̄)ノ

こんなん!!


今回は皆様より熱い激励や温かいお言葉、アドバイスなど頂き本当に感謝しております

みなさん本当にありがとうございましたm(__)m

みんからに登録していて良かった~

みん友の方々も、また、まだそうでない方々も、

これからもどうぞよろしくお願い致しま~す(@^^)/~~~
Posted at 2011/12/04 14:30:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月01日 イイね!

ご意見お聞かせ下さいm(__)m

先ほどようやく挫折を重ねて想像とだいぶかけ離れたグリルが出来上がりました。

と、ここでふと疑問と不安が…

わたくし若い時に単車に色々付けていた時に、弄りの最中はだんだん感覚が麻痺してくる事を知っています。
完成して、
おっ!!これいーんじゃねー!?
って満足気に仲間と合流してみると…
おめーこれはやりすぎやろーっ!!
って大爆笑を巻き起こしたりしました^_^;

今回その記憶がリアルによみがえってまいりました。


私のデュア君は大事な通勤の足になっております。

駐車場が休憩所に隣接している事もあり、私の部下も上司も毎日私のデュア君を見ております。

で、はたしてこのグリルを付けているデュア君を見てみんなはどう思うのだろう?

若い子ならまだしも、私は四十も越えたオジサンであります…

わたくし弄りは自己責任と自己満足で成り立っていると自負はしておりますが、こういったことを考えなければならないのも事実でございます…

今回皆様の一般的な、かつ冷静な判断が頂けると幸いと思いブログとしてアップさせていただきました。

モノはこいつ…


どうか皆様、本当に感じたご意見をよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2011/12/01 14:56:18 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月27日 イイね!

リアスピーカー交換…と同時に!!

リアスピーカー交換…と同時に!!リアスピーカーはフロントと同じやつ、って思ってましたが、AB にいくとフロントな着けてるやつが大量に売りつくしセールで7380円!!
お、これは!
って思いましたが、そのコーナーの隅っこに1つだけこいつが…
値段は7480円
何が違うんだろう?よくわからないけど…
でも製造年月日が新しい…
ということで製造年月日の新しい方をチョイス

あさから寒い中で取り付け開始

内張り外すと…
ビニールが一面に貼ってありますが…さすがUK …
周りのシリコンみたいのとこに一緒に鳥のハネや虫が練り込まれているぅ…

しかしとても寒いので気にせずチャッチャと交換です^_^;

で、チャッチャと終わらしたら後は…

こいつで外観に変化をつけましょっ!!
Posted at 2011/11/27 11:42:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

なかなか進まないグリル…

なかなか進まないグリル…まとまった時間もなかなか出来ないし…

全然進んでいかないなぁ…

まだまだ完成まで時間がかかりそうだし…

金属の加工って難しい…と…痛感…

のんびりやっていこーっと^_^;
Posted at 2011/11/21 08:33:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation