• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

アルミパンチング加工~

アルミパンチング加工~加工しにくいったらありゃしない(-_-)

曲がるわ切れないはわ折れるわ…

しかも気付かないうちに手ぇ切りまくりの血だらけになるしぃ…

一応土台だけ出来たけど何か疲れちゃったから当分これで行くかな~

着けてみたけど、変わってて面白いっちゃぁ面白い……かな…

また気が向いたら装着画像も載っけてみよう^_^;
Posted at 2011/11/12 21:05:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

なぜまた当たる!?

なぜまた当たる!?昨日に引き続き今日また当り缶が!

昨日はかなり嬉しかったですけど、今日は逆に嫌な予感がしてきました…
だって今まで一度も当たった事なんて無いのに連日って…

しかし気をとり直して~

みん友さんからの要望もあり今日は中身の公開で~す
因みに中身は昨日と違うものでした。

で、昨日のから


これはカメラの外側レンズ部分にくっつけて撮影すると画像が三分割になって撮影できるというあまり必用の無い物です…
撮ってみるとこんな感じになります


ね、いらないてしょう?

まあいいや、で、今日のやつです


この一回り小さなジョージア缶、実はハンコウです…

押すと色っぽい女性の声で

「ジョージアで!」

って…
冗談ではなくて本当に色っぽい声です(//∇//)

ハンコウの文字は
「ファイト~!」
です…

で、缶を重くする為のウエイトです


これがなかなか格好良い!

けど、使い道はないです…

あ、そうそう、この当り缶、蓋の部分のシールを剥がすと貯金箱になります


って丁寧に書いてくれてます。

まあ内容はこんな感じです^_^;

遊び心という点ではバッチグーではないでしょうか~(^o^)

おしまい
Posted at 2011/11/10 10:10:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

おっ、当たりだっ!!

          先日ジョーさんが見事引き当てられたコーラの当り缶のコーヒーバージョンです(^o^)

コーヒーが2本出て来たので

なんだ!?って思いました(笑)

けっこう重たいので期待しましたが殆どがウエイトの重さで…

中身は携帯のカメラの外側に貼りつけると画像が三分割になって撮影できると…

まあ百均でも無いようなチャッチィ物でしたが、当たった事の嬉しかったこと!

久々にワクワクしてしまいました(笑)

会社の子達からも、喜び過ぎなんですけど… って冷やかな視線を…

昔の駄菓子屋さんでのくじ引きを思い出させられるハッピーな一時でした(^o^)

あ、因みに昨日の出来事ですけどね…
Posted at 2011/11/09 15:10:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

やっちまった~( ´△`)

やっちまった~( ´△`)つい先程のお話しです。

名古屋から高速にのって会社に向かおうと料金所にさしかかる出前。

私は道なりにETCレーンに入るところ、何か後ろからピカピカ光が、ふとルームミラーを見るといつの間にかピッタリとオデッセイが、まるで私のデュア君と繋がっているかの距離でパッシング、で次の瞬間クラクションの連打…
で、強引に私を抜いてあと10m位で料金所って所に無理やり入ってきました、クラクションと共に。

さすがにこれにはぶちギレです(怒)

高速だろうがなんだろうが絶対こいつを停めて…

気付いたら追いかけてました。

ベタ踏みで…

デュア君で初めてのベタ踏み…凄いビビり音でした…こんなの初めて…

しかし追い付けない…差は開かないが大して縮まらない…

で、果たしてどうやってどこにこいつを停めてやるか

などと考えているうちに、アーーーッ!!

もう目と鼻の先にオービスポイントがーーっ!!

ブレーキングしましたが120~130くらいで通過~

時すでに遅し~(/_;)/~~

ここでオデッセイとは大差が開いて追跡終了~…

ああ大後悔(涙)

なんであんなに頭にきてしまったのだろう…

いま祈るのはオデが撮られて私が撮られていない事、ただそれだけです…

あんな運転をする輩はもちろん許せませんが、それに腹をたててベタ踏みで追いかけるという行為に走ってしまったわたくしもまたしかり。

年甲斐もなく…反省ですm(__)m

皆さんは大丈夫だと思いますが、私の様に心が狭くならないようにお気をつけ下さいね。

あ~やっちまったな~

デュア君にも悪い事したな~(泣)

後悔先に立たずでございますm(__)m

ではお仕事に行って参ります(-_-)/~~~
Posted at 2011/10/31 23:29:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

では気をとりなおして^_^;

では気をとりなおして^_^;昨日のブログを…

デュア君を入院二泊三日でさせて昨日の夕方取りに行く予定だったのですが、仕事終わってディーラーに向かい始めたら電話が。
ガラスのコーティングを乾かすのに大事をとってあと一日ほしいとの事。

それは全然構わないと了承しました。

で、ガラスの他にも幾つか頼んでおいた事がありまして、

まず、先日わたくし、MPV 乗りのみん友さんからアンサーバックのキュッキュ音スピーカーを格安で譲って頂きまして、それを付けてみたのです。
ちゃんと鳴る事を確認していざ取り付けたら何故か鳴らなくなってしまいました。

一旦元に戻してみようと純正のスピーカーを接続したら、ピーッって…
キーレスの作動とか関係なくなり続ける訳です。
テスターをあててみると、常に微電流が流れっぱなし…

で、その結果だけ聞いたところ、
アンサーバック音はマイナス側でコントロールしているらしいのですが、マイナスの元のコンピューターがショートしたか何かで反応が無くなっている。要はコンピュータごと交換しなければならないと…

見積もりを出してもらったら、
コンピューターとイモビとキーレスの登録し直しと工賃で3万3千円ほどに…

まあとりあえず使用には支障はなく、音が鳴らないだけなので保留です(^^;

それから、これは皆さんにもお聞きしたいのですが、
低速走行で普通にアクセルを踏み込んでいく時に、リアの方からガラガラ~って感じの小さなノッキング音のような音が聞こえた事はありませんか?

大して大きな音ではないので過去2回ディーラーにお願いしても、音の確認が取れなかったという返答でした。が、だんだん音が大きくなってきた気がするので今回改めて確認してくれとお願いしました。

しかしアンサーバックはちょっとショックでしたねー…
弄りは自己責任で、というのをみごとにやってやりましたよ(笑)

因みにコンピュータを交換してもスピーカー変えたらまたなるであろうとの事。
スピーカーの容量が違うのでたとえちゃんと鳴ったとしてもコンピュータに負担をかけ続ける事になるので何らかの処置をした上で交換しなければまた壊れますよ!!
って言われました。
当然ディーラーでは処置等の情報が無いので交換は勘弁してくれと。

とりあえず無音キーレスということで~(-.-)

ながくなりましたが、果たしてこのブログがちゃんとアップ出来るかどうか!!
運命の瞬間です。

ではでは(^o^)/~~
Posted at 2011/10/30 12:42:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation