• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

本日の静音~ラケッジ編~(*^。^*)

本日の静音~ラケッジ編~(*^。^*)昨日の休日出勤がとてもハードでしたので本日は10時過ぎまで寝ていました。

起きてみて思いのほか天気が良いので、
「じゃあやるかぁ~!」
って感じで静音です。

ドアー関係はクリップの予備を大量に用意してから始めようと思っていますので今日はラケッジとリアタイヤハウス周辺でもやるかなぁーって。

内張りクリップって劣化するとカタカタいうんですよね・・・
以前どうしてもどこが鳴っているか分からなかった時、試しにクリップを新品に交換したらピタリと鳴きやんだ事がありましたので、施工を期に全て新品にしてやろうとか計画してます(^.^)

トップ画像の先日オク入手の制振、吸音シートをこんな感じで適当な大きさに切りながら貼って行きます。

とりあえず現状施工してあるニードルフェルト?とか静音目的のシートとかを全部撤去します~

ここでハプニングが発生です。


分かりますか?

シートをめくると・・・


た、溜まってる・・・(+o+)

とりあえず水抜き穴の蓋みたいなゴム栓を外してみます・・・

シューって水が吸い込まれていって・・・

ジャーって下からでてきました・・・(^_^;)

アンテナからの浸水!?
防水処理が甘かったか・・・

水分を拭き取って乾かします。
一服しながらしばし休憩~(・_・)

乾いたらシートを切って貼ってを繰り返して、隙間を埋めて~
こんな感じ~


その上からエーモンの以前貼っていた静音シートを張って、

さらにその上に一枚敷いて、


完成~

この適当に長さを合わせて切って貼って行く作業、これがなかなか楽しいのです!
面倒なイメージがありましたが、やってみると超楽しい~

けっこうオススメですねぇ~(^.^)

近所をちょこっと走ってみましたが・・・

まだ効果は実感できません・・・
とりあえずはいつもの通勤ルートを走る明日にならないと何とも・・・ね・・・(・.・;)

以上、充実した一日でしたぁ~

おしまい

(^.^)/~~~


Posted at 2013/04/14 18:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月10日 イイね!

急な休みにやったこと~(^v^)

急な休みにやったこと~(^v^)今日は昨日の帰りがけに急にお休みが決まりまして、じゃあって事でこいつを使って静音です。

10mのデカいロールを抱えてmy DUAに。

しかし車のルーフを改めて眺めて予定を少し変更です。

以前格安カーボンシートを頑張って施工しました。が、、、

その時はけっこうキレイに貼れていたんですが・・・最近・・・
こおんな気泡みたいのが出来てきたり・・・


こ、これは!
縮んだの!?

これは隙間が出来た所にカーボンをつぎはぎして ってやってましたがまたダメみたいです・・・(^_^;)

水貼りしたのがいけなかったんでしょうか・・・

ならば今度は水なしでやってやろうと決心しました。

まずは前回同様天井、ピラー等の内張りを外していきます。

バキ、バキ、バキ

ポキ・・・???


ガーン(-_-;)

気を取り直して、

バキ、バキ、バキ、

ベキ!

はい、クリップ2個死亡です・・・

とりあえず車内ぐちゃぐちゃのまま黄色い帽子へ~

部品調達して再開!

その後は順調に内張りを外してアンテナを外し、カーボンの撤去~

これの剥がしにくい事といったらもう・・・

指が抜けるかと思った・・・(;_:)

剥がし終了したらパーツクリーナーで粘着物を除去して、新たな格安カーボン調シートを~

真ん中から両サイドに向かって貼っていきましたが、右半分やるのに1時間くらいかかるし・・・指もつりまくるし・・・

半分やって一服後に後の左半分~

再度気合を入れて貼ること20分くらいした時、

ビュー――――!!

すんごい風に煽られてシートの接着面同士がピタ!

!!(゜o゜)!!

仕方ない・・・
くっついてしまった所を慎重に・・慎重に・・・

ギュ~、ギュ~、

ギギ・・・

シ、シートにキズが!!!(゜o゜)

チーン・・・

モオヤメダ・・・・・

ベリベリベリツツツ(-"-)




さてと、静音静音!

とりあえずアンテナだけ取り付けてルーフに施工です。


この鉄板の部分と天井の内張りが以前振動でカタカタ鳴った事がありました。
パノラマルーフをopenすると鳴かなくなるけど閉めるとカタカタ・・・
少しの期間はどこが鳴っているのか分からなかったのですが、まさかこんな柔らかい天井が異音を発するとわ・・・

その時はちっちゃい緩衝材を入れて鳴きやませたのですが、それも踏まえて今回は鉄板部全面施工です!



後は赤丸で囲った部分や外したピラーの辺りやタイヤハウス周りにもペタペタ~

その後内張りを順番に取り付けて終了~

この内張りの脱着後は異音発生率が高くなる経験がありますので一応試乗~

近所をチョロッと走ってみましたが特にどこも鳴かず。

ん?
何かリアからのガタゴト音とかが静かになった気がするぞ!

はいはい、自己満足ですからこれでいいんです(^.^)♪

また休みの度に少しづつやっていって静かなmy carにしていこーっと。

う、、、もう体が筋肉痛だったりして・・・
どんだけ運動不足なんでしょ・・・


おしまい。

(^.^)/~~~
Posted at 2013/04/10 20:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

チームロゴドアイルミとYオク落札物到着~(^.^)

チームロゴドアイルミとYオク落札物到着~(^.^)先日Teamロゴドアイルミの画像をアップしましたが、キレイに撮れていなかったので撮り直しです(^_^;)

フラッシュをたかずに撮影するやり方がなかなか分からず四苦八苦しましたがやっと撮影出来ました。

うんうん、キレイに撮れた~

で、その画像を編集している時に、

「”ピンポーン”〇川急便ですー!」

先日落札した制振&吸音材が到着しました~(^.^)


これをドアーの内張りの裏、鉄板部、ラケッジ等の全ての部分にこつこつ貼ってやるんだぁ~(^^♪
詳細はパーツレビューにて。

報告おしまい。

Posted at 2013/04/07 16:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

車速ロック装置の真っ暗になる現象の動画です(>_<)

車速ロック装置の真っ暗になる現象の動画です(&gt;_&lt;)先日ネット購入した超安価な車速ロック装置です。

とても恐い現象に陥ったので、頑張って動画をアップしてみました。



これでちゃんとアップ出来てるのだろうか・・・(・_;)


もしご購入をご検討されてみえる方がみえましたら今一度お考えくださいね。

Posted at 2013/03/26 21:55:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

これはキレイだ!ヽ(^o^)丿

これはキレイだ!ヽ(^o^)丿本日は午前中からなかなか出来なかった Team Dualis のウェルカムイルミ取り付けをやっと行いました。

予想通り運転席側ドアのジャバラ部分の貫通が一番難儀でしたね(^_^;)

途中覗きにこられたみん友のエコランさんの助けを借りて何とか貫通。
助手席側は本当に簡単にすんなりと通ってくれました。

昼間の作業でしたので投影像が全く分からず、手をレンズに付くくらい近くにかざして辛うじて向きが分かるか分からないか・・・

「だいたいこんなもんか!」「うんうん、問題ないだろう!」

と自分に言い聞かせて(実際大きな独り言を喋ってます・・・何度も・・・)終了~

天気は良かったのですが、風が強いのなんの、色々な物を飛ばされながらの作業でした(+o+)

夜にあらためて確認してみましたが、

マジ超キレイ~(^^♪

画像はフラッシュたいてしまいましたので巧く撮れていませんが、

本当にキレイですから!!!

その気になったらもう少しだけ向き調節してみようかな・・・(^_^;)

という事で、本日は大変充実した弄り日でした~

おしまい。

(^.^)/~~~
Posted at 2013/03/23 21:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation