
今日は昨日の帰りがけに急にお休みが決まりまして、じゃあって事でこいつを使って静音です。
10mのデカいロールを抱えてmy DUAに。
しかし車のルーフを改めて眺めて予定を少し変更です。
以前格安カーボンシートを頑張って施工しました。が、、、
その時はけっこうキレイに貼れていたんですが・・・最近・・・
こおんな気泡みたいのが出来てきたり・・・
こ、これは!
縮んだの!?

これは隙間が出来た所にカーボンをつぎはぎして ってやってましたがまたダメみたいです・・・(^_^;)
水貼りしたのがいけなかったんでしょうか・・・
ならば今度は水なしでやってやろうと決心しました。
まずは前回同様天井、ピラー等の内張りを外していきます。
バキ、バキ、バキ
ポキ・・・???

ガーン(-_-;)
気を取り直して、
バキ、バキ、バキ、
ベキ!
はい、クリップ2個死亡です・・・
とりあえず車内ぐちゃぐちゃのまま黄色い帽子へ~
部品調達して再開!
その後は順調に内張りを外してアンテナを外し、カーボンの撤去~

これの剥がしにくい事といったらもう・・・
指が抜けるかと思った・・・(;_:)
剥がし終了したらパーツクリーナーで粘着物を除去して、新たな格安カーボン調シートを~
真ん中から両サイドに向かって貼っていきましたが、右半分やるのに1時間くらいかかるし・・・指もつりまくるし・・・
半分やって一服後に後の左半分~
再度気合を入れて貼ること20分くらいした時、
ビュー――――!!
すんごい風に煽られてシートの接着面同士がピタ!
!!(゜o゜)!!
仕方ない・・・
くっついてしまった所を慎重に・・慎重に・・・
ギュ~、ギュ~、
ギギ・・・
シ、シートにキズが!!!(゜o゜)
チーン・・・
モオヤメダ・・・・・
ベリベリベリツツツ(-"-)
さてと、静音静音!
とりあえずアンテナだけ取り付けてルーフに施工です。

この鉄板の部分と天井の内張りが以前振動でカタカタ鳴った事がありました。
パノラマルーフをopenすると鳴かなくなるけど閉めるとカタカタ・・・
少しの期間はどこが鳴っているのか分からなかったのですが、まさかこんな柔らかい天井が異音を発するとわ・・・
その時はちっちゃい緩衝材を入れて鳴きやませたのですが、それも踏まえて今回は鉄板部全面施工です!
後は赤丸で囲った部分や外したピラーの辺りやタイヤハウス周りにもペタペタ~
その後内張りを順番に取り付けて終了~
この内張りの脱着後は異音発生率が高くなる経験がありますので一応試乗~
近所をチョロッと走ってみましたが特にどこも鳴かず。
ん?
何かリアからのガタゴト音とかが静かになった気がするぞ!
はいはい、自己満足ですからこれでいいんです(^.^)♪
また休みの度に少しづつやっていって静かなmy carにしていこーっと。
う、、、もう体が筋肉痛だったりして・・・
どんだけ運動不足なんでしょ・・・
おしまい。
(^.^)/~~~
Posted at 2013/04/10 20:57:26 | |
トラックバック(0) | クルマ